2021年度第1回フィールドサイエンス・コロキアム
「コロナ状況下のフィールドとフィールド・ワーカー」

 東京外国語大学AA研フィールドサイエンス研究企画センター(FSC)では、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が、各地のフィールドワークの営みに与えた影響を記録し、後世に残すことを目的に、特設サイト「Covid-19とフィールド・ワーカー」を開設しました。このサイトには、コロナ状況下の調査地に滞在する/していたフィールド・ワーカー、25名のエッセイを集め掲載しています。
 本研究会は、この特設サイトの開設に合わせて、寄稿者の中から、ケニア、エピオピア、パキスタン、バングラデシュ、日本をフィールドとする研究者が、フィールドの最新の状況について報告し、パンデミック下の経験や、ポスト・コロナ状況下のフィールドワークの課題と可能性について議論します。

プログラム

日時2021年9月13日(月)15:00-18:00
開催形態 オンライン会議(Zoom)
※参加登録:こちらのフォームからご登録をお願いします。
 9月13日(月)9:00登録締切

 その後Zoomリンクをお送りいたします。
※参加費無料。
15:00-15:05 趣旨説明(外川 昌彦、AA研)
15:05-15:15 特設サイト「Covid-19とフィールド・ワーカー」について
吉田 ゆか子、AA研)
15:15-15:30 稲角 暢(学振ナイロビ研究連絡センター、在ケニア)
「コロナ時代のフィールドとのつながり方:ケニア北西部の牧畜民ポコット、および首都ナイロビの知人たちとの交流の記録」
15:30-15:45 大場 千景(アルシ大学、在エチオピア)
「Covid 19への言説と実践にみられる死生観:エチオピアのオロモ諸社会を事例として」
15:45-16:00 田中 志歩(広島大学大学院、在バングラデシュ)
「COVID19禍のバングラデシュでのフィールドワークとNGO活動ー都市・農村部を比較してー」
16:00-16:15 賀川 恵理香(京都大学大学院)
「新型コロナウイルス感染拡大下におけるフィールドワーク:パキスタン・パンジャーブ州の農村の事例」
16:15-16:30 神野 知恵(国立民族学博物館)
「伊勢大神楽とコロナ禍の日本を歩く」
休憩
16:45-18:00 質疑応答
 モデレーター:床呂 郁哉(AA研)
 コメンテーター:品川 大輔(AA研)
全体討論
主催 アジア・アフリカ言語文化研究所フィールドサイエンス研究企画センター(FSC)