お問い合わせ
fsc_office[at]aa.tufs.ac.jp(FSC事務局)あてにメールにて
お問い合わせください。
*[at]を@に変更して送信ください。
※参加自由(登録不要)、参加費無料です。
日時 | 2017年2月12日(日)15:00-18:00 |
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
15:00-15:10 | 趣旨説明 |
15:10-16:10 | <発表1> 幸島 司郎(京都大学) 「ヒマラヤ、アマゾン、動物園・水族館での研究から」 |
16:10-16:20 | 休息 |
16:20-17:20 | <発表2> 大村 敬一(大阪大学) 「生き方としてのフィールドワーク:人類学者に負わされる「責め」(Responsabilité)について考える」 |
17:20-17:30 | 休息 |
17:30-18:00 | ディスカッション |
主催 | アジア・アフリカ言語文化研究所フィールドサイエンス研究企画センター(FSC) |
共催 | AA研基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探求-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」 |
fsc_office[at]aa.tufs.ac.jp(FSC事務局)あてにメールにて
お問い合わせください。
*[at]を@に変更して送信ください。
※参加自由(登録不要)、参加費無料です。