バックナンバーはこちら
かなり
古くて短い
2000年
4〜8月
2000年
9〜10月
2000年
11〜12月
2001年
1〜3月
2001年
4〜6月
2001年
7〜9月





2001年10月
久し振りに立ち上げたマックのスピーカーから音が出なくてショックを受けるが、ヘッドフォンのジャックを刺したり外したりしていたら蘇った!差込口にガタが来てるのかも。01 水村係長@総務係。出勤簿に押印する。情報システム係萩原さんにMS-Office for Mac をお返しする。
Mac仕様の論文を印刷しラオ先生にお届けするはずが、ドライバー不調?どこのプリンターにも出力できない。

得するテレビからの「アッラーとラーレ(lale, トルコ語でチューリップ)はアラビア文字でどう書く?」という問合せがこっちに回ってくる。図書室の土仏辞典でラーレの綴りを確認してファックス。これって業務?でも面白かった〜。放映は14日朝。
COE部屋@府中の平面図作成を試みるが苦戦。小田さん、花渕さんとも相談しないと。
夕刻、中野先生が見える。折角だったが、研究会↓に行くため呑みに行けず。
18:00-21:30 緊急特別研究会「いま、中東とイスラームを考える」@お茶の水スクエアA館3F(地下鉄三田線神保町駅) 
アジ研の酒井さんに非常に久し振りにお目にかかる。
内容盛りだくさんで時間不足の感強し。あと30分は欲しかった。しかしほとんどお手伝いできず申し訳ない。もっと事前に申し出ておくべきだった。
02 8:02大船始発の横須賀線に乗るつもりだったのに、大船始発は1本前の7:57だった。7:55ちょっと前の時点でもう座れず。ダイヤ変更?記憶違い?
10:30-12:00 千葉大1 (受講票受付)
出席者7名(新顔1名、遅刻)。雑談。ビン・ラーディンの話など。エジプトの入国カードとその拡大コピーを配り、名前や職業などをアラビア文字/語で書いてもらうが、夏休みのうちに字も忘れてしまったみたい。あな恐ろし。

西千葉駅前すかいらーくで昼食。ここって注文してからすごく待たされる。12時に授業が終わるのに食べ始めるのが1時頃。でも学食は込むし。他のお店を開拓?それともサンドイッチでも買って非常勤講師室に戻って食べようか?
昨日の研究会で話に出た、文芸春秋の緊急増刊号「これは戦争だ」を買う。ついでに週刊朝日「タリバーンの全貌」の号。
03 町田先生に「アッサラーム・アライクム」と「シュクラン」のプリント・アウトをお届け。
ハッサン先生のコンピューター問題解決のため、飯塚先生の研究室のIBM機をハッサン先生の研究室に運ぶことに。Windows2000英語版をインストールすれば英語もアラビア語も使えるぞ、めでたしめでたし。と思ったらLANに繋げない!
萩原さんの結論このIBM機はWin98モデルで、2000にすると使えないデバイスあり。これに関しては事務も業者もサポートできない。がーん!
萩原さんからいただいた澤田先生の説明文書によるとアップグレード前にドライバ2種類DLしておかねばならなかったそうだ。ドライバが動作しないからネットに繋がらない。ネットに繋がらないから新しいドライバがダウンロードできない。もうめちゃめちゃ。
自分のコンピューターでドライバを探しに行くが見つからず。お手上げじゃ〜。(;_;)
ラオ先生からスッバラウ先生の最終版ファイル。例文番号のフォーマット直しと樹形図の入力。その後アローラー先生のフォーマット直しへ。
マック仕様の論文はまだ印刷できず。明日こそ何とかせねば。
大西先生から題目の和訳OKのメイル。
04 土曜日に備え池袋ロイヤルホテルのトリプル予約。
府中のCOE部屋の配置図を、小田さんと花渕さんと相談してやっと描く。研究生室の方に入れる予定にして、課長補佐に図面を持っていくと「なぜパソコン・ラックが各自に必要なのか」等クレームがつくが、よろしくお願い申し上げて退散。
ラオ先生からまたフォーマット直しをせなあかんファイルが届くが、手をつけないまま日が暮れる。なお、複写室にBickel論文のプリント・アウトが出ていたとのこと。何だ、ネットワーク・プリンタで印刷できていたんだ!
とにかく言語学会の発表レジュメが、規定の6枚をはるかに越えて(3倍以上!)、その書き直しで頭いっぱい。
ハッサン先生のパソコンも、結局ほったらかしのまま今週が終わる。
キスバース先生に頼まれて論文集を送った先生から、AA研に招聘して欲しいというようなメイルが届いていたのだが、私に言われても困る話。申し訳無いが梶先生に転送。
20時頃?内山さんと阿部ちゃんと、大塚のショットバー?に行く!カクテルなんかもいっぱいあって嬉しい。
東寺庵から予約承りメイルが届いていた。
05 阿部ちゃんから午前2:34発信のメイルが届く。こっちはまたお昼まで爆睡だったのに。
明日の研究会で音韻シンポの論文集を配布することになっていたはず。心配になって、共同利用係に移られた田中さんにメイルを出す。すると「大会議室に搬入しておきましたので、ご心配なく」とのお返事。ありがとうございました!
今日も言語学会のレジュメに手を入れる。でもまだ規定の倍以上の量。
夜、アラビア科の宮川さんから、前に貸していたAUCのアラビア語の教科書類が送られてきた。来週からシリア留学とのこと!フランス・アラブ研究所の入学許可が出ているそうだ。よかったねー!
06 また大ポカ発覚!Ramsey先生への写真を入れた封筒だけが梶先生のメイルボックスに返送されてきた。Proceedings送付の際、大封筒から落ちた模様。来週再送します。m(_ _)m
13:30-18:00 音韻に関する通言語的研究・研究会@大会議室。
シンポのPROCEEDINGS配布。は心配なし。
上田広美"クメール語のレジスター"だけ拝聴して、石鋒"The vowel pattern of Beijing Mandarin"はパス。
ANAの超割で東京→鹿児島を予約。
アラビア科のHPを更新(って言っても背景を灰色から元に戻しただけ。)

その後、ひさしぶりに一の蔵@大塚。
九州大の久保先生から、言語学会の大会実行委員会が、プログラムと一緒にホテルの案内を送るのはやめにした、と伺う。あてにしていたのに!
そうでなくても、焦って飛行機の切符だけ押さえたのは失敗だったかも。今は空遊券とか、航空券とホテルがパックになったお得なプランがいろいろあるんだって・・・。
池袋ロイヤルホテル泊。
07 カフェで朝御飯(兼お昼御飯)、河岸を買えて、東武の上の方のレストランでおやつ兼夕食と、結局午後5時過ぎまで女3人、しゃべりまくる。
言語学会のときに泊まるホテルを探すため、池袋のびゅープラザで貰ってきたパンフ類(空遊券とかの)を預かって帰る。博多駅か天神のあたりでトリプルのあるホテルを、パンフとインターネットで見つけるのだ。
帰って、また言語学会のレジュメ。ようやく10枚になったぞ!
08 またお昼まで寝てたら、遂にアフガン空爆だ〜!不朽の自由作戦だ!というわけで、外務省の危険情報で中東の危険度をチェック!
エジプトには、すでにルクソール事件の頃に危険度2が出されているので、今回の件でどうということはないらしい。
あとは博多のホテルを検索。トリプルで引っ掛かるホテルは少ない。なぜ?パンフには3名様もOKのホテルは一杯あるのに。サイトに載っていないだけか、エキストラ・ベッドを入れるのか?

言語学会のレジュメは8枚まで減った。あと一息!
09 10:30-12:00 千葉大2 (受講票受付)
やっと動詞を始める。手始めは規則動詞完了形。単数形だけにしたんだけど、何かこころもとない。
「1を取っていなかったんですけど良いですか?」という女の子が現れる。授業が終わって話を聞いたら、字も知らないとのことだった。びっくりして、たまたま持っていた佐々木先生のアラビア語入門を貸す。あと前期のプリントを来週持ってきてあげる約束。
宿題:挙げた動詞6つを使って作文。

アラビア科の掲示板に1年先輩の小林さんが書き込んで下さっていた。東外大留学生支援の会の活動をなさっているとのこと。
屋久島行きのためのJASの航空券予約。
火曜サスペンス劇場、飯塚先生ご出演。
だったのに居眠りしてしまう。何でこんなに眠いの?言語学会のレジュメがまだ8枚。
横浜トリエンナーレ休場日。
10 とにかく急いでRamsey先生に写真を送る。
ラオ先生のシンポジウムにインドとネパールから参加する先生方のビザ関係書類の準備。10人分を明日中にEMSで発送すること。
英文招待状(本人宛て)の作成と和文申請書(大使館宛て)の下訳(ラオ先生の英語を和訳して高坂さんに送信)。

午後、水村係長から、某局が今夜アラビア語を訳す人を探しているとの連絡。とりあえず問い合わせてみると、カタールの外相会議のVTRを訳す作業とのこと。
思い切ってお引き受けすることにしたその30分後に電話が入り「局内で人が見つかったので今回は結構です」。脱力。でもホッとしたりして。

事務室のドット・プリンターを使わせていただきEMSのカーボン式伝票にラオ先生の名前とAA研住所等印字。30枚くらい。プリンターが賑やかでハラハラする。
アラビア科のHPのリンク集にビン=ラーディンのコーナーを作る。
シンポジウムのHP日本語版プログラムその他の情報をアップ。
言語学会のレジュメが7枚になる。あと一息なのに!胸突き八丁。
11 徹夜!全部辞書を引いて、言語学会レジュメの翻字のチェック。遂に6枚!
教授会前に駆け込みシンポ英文招待状を所長室へ。
10:30-12:30 土屋様@小会議室 MECAS7課
Journal編集からエジプト方言未完了形の原稿を「研究ノートとして採用」(論文にあらず sigh)とのメイル。査読委員から詳細なコメントをいただく。
言語学会の発表はこの抄なので大慌てで目を通す。レジュメに残ったミス発見。
あ〜昨日だったら間に合ったのに!一気に鬱に入る。

ともかく郵便局にダッシュ、言語学会事務局に速達。
シンポ招待状に所長のサインが頂け5部(本人4部、控え1部)コピー。
高坂さんが日本語の証明書を持ってきて下さる。3部(本人2部、控え1部)コピー。大使館・総領事館宛てにFAX。原本はEMSで。
参加者宛てに、招待状と証明書のセットをEMSで。

夜、確かに院生室呑み会の予定だったが、何故かCOE部屋で白ワインが開けられる。荷物を取りにいらしていた小林さんも巻き添え。仕事も終わらんうちに。。
それから院生室に下りてホット赤ワインなどなど。
12 言語学会予稿集原稿締切り(必着)
徹夜とワインで爆睡。
お昼食べてからゆっくりと、
17:00- 面会・星川様@タカノ・フルーツパーラー。(第3章の訳持参!できませんでした。)
写真、切手、紙幣等の披露。どれを使うかはまた連絡下さるとのこと。ともかく今月中に3&5章を。
テロの影響でガイドブックの売れ行きが落ち込み、そのため書店で同じ様な場所に置かれるこういう外国文化関係の本も、今はいまいち売れないんだそうだ。
訳の参考にと、JETROのビジネスガイド「エジプト」を貸していただく。

カリさんに女の子誕生!名前はタタネちゃんらしい。予定日より2週間も前だが、胎児が大きすぎて通常分娩が無理と判明、帝王切開となったそうだ。
言語学会のプログラム発見。一日目から研究発表があったり、二日目の午後が講演会だったり、変則的。私の発表は「ドンけつ」でございます。
学会に備え、鹿島本館に予約を入れる。
13 またお昼近くまで寝て、15:00-17:00 『イスラム世界』編集会議@府中キャンパス(ペルシア科共同研究室#812)
アラビア科にバナナ・パピルスを持っていく。
「ウイグルのコンピューター事情」の原稿の催促と王建新さんの書評の完成原稿についての問い合わせ、菅原さんにメイルを送ること。
あと自分の「書評と紹介」を来月までに。
会議後、多磨駅近くの居酒屋へ。八尾師編集長と1年ぶりの宴会となる。

帰ってみるとラオ先生から、シンポジウムに必要な文具&印刷の表が届いていた。月曜に高坂さんにご連絡すること。
やり残し仕事: エジプト人の訳。  CDアラビア語の重要表現50と単語リスト。イスラム世界の書評、次の編集会議までに。  AA研Journalの書き直し11/15まで。  言語学会の予稿集原稿。
ラオ先生のシンポ関係。TEXのstyファイルを書く(澤田先生とご相談)。Bickel論文&Comrie論文のフォーマット直し。
言語学大辞典のフォントは?  アラビア科HPに文献リストのアップ継続。  守野先生のアッラーの美名。  中野先生、Hobyot。
14 ラオ先生ご出張(〜11/2)
9:30- 得するテレビ@10ch。今月1日にラーレ(トルコ語でチューリップ)とアッラーのアラビア文字を送って差し上げた番組!
ところが番組ではローマ字で"lalh" "allh" と出ただけ(それも何故か右から綴ってhlal, hlla)。がっくり。
11:00-12:00 面会・岩本様@港南台。
高島屋に寄り、カリさんの赤ちゃんへのお祝いにベビー服を買う。
ラオ先生の「シンポジウムに必要な文具&印刷の表」をざっと訳して高坂さんに送っておく。ポスターの部数は峰岸先生にご相談とのことだったので、峰岸先生にもメイル。
どうも言語学会前夜は、私一人のようだ。宿をどうしよう。鹿島本館は一室2名以上のようだから、別の宿を探さないとダメかな。
松下先生からAFLANGのMLで、ラトクリフ先生のアドレスがはねられてしまうとメイル。新アドレスを探し回って、昨日のArabic-LのMLへの投稿を発見し一件落着。
15 Subbarao論文の樹形図を入れる。→まだ。Mahajan論文のフォーマット直し。→まだ。
Hook論文完全版とAmritavalliフォーマット直され版をCOEサーバーにバックアップ→済み。

週末の勢いでAFLANGサイトをちょっといぢり、AFLANG学生版サイトをかなりお掃除。COEサーバーのトップ頁も久々に更新。
アラビア科サイトは、またバニラ・サーバーが落ちていたので鏡サイトをとりあえず更新。一般の方から、リンク集のミスタイプを指摘して頂いたうえIslam.comを教えて頂く。
10/3に執拗な食事のお誘いを断って以来ご無沙汰のProf.ハッサン・バクルから仲直り電話。でも油断禁物。
夕方ネビリアさんのお見舞い@都立大塚病院。生まれた女の子はOsoTataneKeeneという長い名前。ママそっくり!写真を撮るがフラッシュを焚きすぎると可哀相なのでほどほどに。
またAA研に戻って千葉大の前期のプリントを修正、印刷。
去年のシンポジウムの集合写真がかなり余って悲しいのでMLで呼び掛けると、早速返信!加藤さん@大阪外大に写真郵送。
マイライン・プラスでNTTを指定してしまうと001をつけてもKDDIにならないんだそうだ。AA研へのダイヤルアップ、どうしよう。
本日、アラビア科料理店のHPも開き鏡サイトにとりあえずリンク。
シンポのポスターについて、余計かも知れないメイル送信。
帰り際にgpoサーバーがダウン!
言語学会のプログラム届く。次の大会は外語大!まさかAA研で?
16 7:46発に間に合う時刻でも、7:57大船始発はもう座れない。7:46発に乗り9時半頃講師室に着く。
10:30-12:00 千葉大3
前期のプリントのコピーを持ってきてあげる。
学生が3人しかおらず愕然とする。寒天氷あめをいただきながら雑談しつつ待っていると、先週の1を取らなかった女子が来る。
4人を相手に先週のおさらい(主に食べた、飲んだ)。疑問文(Yes-Noと何〜?)と否定文も。宿題は無し。

また西千葉駅前すかいらーくでカレーライスのお昼。
言語学会に備え、港南台駅前で福岡のガイドブック購入。発表より、道に迷わないか今から心配。

八木先生からのメイルによるとバニラ・サーバーは先週廃止されご臨終になったそうだ。合掌。
お引越し先はあるのだそうだが詳細不明。情報処理センターの林(リン)先生にメイルで問い合わせ。

シンポのポスターの件について峰岸先生から「Lasnik, Comrie の名前を見て来る人もいるのでポスターも作った方が良い」とお返事。なるほど一昨年とはわけが違うのね。
ラオ先生からはArora論文のフォーマット直しからせよとのメイル。その次がTeXでご執筆のButt論文。
17 朝、飯塚先生TVニュースにご出演中のお姿をやっと目にする。で、ゆっくりと出勤。言語学会の懇親会とお弁当の申込みハガキ投函。
『通信』の校正(カンサカル先生ご紹介文の訳)締切→提出!
ラオ先生からsympoアカウントに関する指示。とりあえず新しいパスワードを設定してお知らせする。先生と共有できるようにメイルをサーバーに残すよう設定。
菅原さんからこんなサイトを教えていただく。悪趣味〜、と言いつつはまってしまう。
小田淳一先生から来週木曜にレバノン人作家ラシード・エル=ダイーフ氏がご来所とのメイル連絡。
エジプト人の訳に手を付けようと準備はしたんだけど。いけないね、たれてます。
アラビア科HPの新サーバー関係の連絡はまだ来ない。意味も無くトップページBGMを取り替えたりして。
家でのインターネットは、NTTコミュニケーションズコミ・デ・プランの2350(月10時間)に目をつける。このままブラウザから申し込もうとしたが、代理店コードを入力しないと受け付けてくれない。仕方ないので申込書を郵便で送ってもらうことにする。
危機言語は新幹線指定席の回数券なぞ金券ショップで買えばいいかなと。
タレてばかりで能率があがらん。今日はもう帰る。
18 10:30-12:00 土屋様@小会議室 MECAS8課
ホテル法華クラブ福岡に11/16の予約を入れる。

林先生@府中の情報処理センターからお返事。HPを開く前にアカウント申請をしないといけないそうだ。情報システム係今井さんに申請。
その今井さんと府中のAA研の各室名英訳チェック。図面だとCOE部屋はベランダ付きの広い部屋になりそう!
ハッサン先生のコンピューターの件、花渕さんに飛び火してたらしい。ハッサン先生に半月ぶりに廊下で出くわして観念する。はい、私がやります。
ところがIBM機についてたはずのWin98のCDがない。萩原さんは1階の電算室まで探して下さった(成り行きで、中嶋先生の入力仕事に入り用な記号の出し方を試したり)が、普通のアップグレード版しかない。あと萩原さんが集めてくださったドライバ類をCDに焼いてくださり、それを持って再トライ!したがネット関係がまるでダメ。明日やり直すことになってしまう(;_;)。
峰岸先生からシンポのポスターについて「枚数と配布先はAA研の人事書類の回る範囲でお願いしますと前便で書いたと思いますが」とメイル。わけわかんない!高坂さんに泣き言メイル。
どさくさでAA研ネーム入り書類ケースを大量にゲット!

機器オンラインマニュアルミノルタのブックスキャナのマニュアル作成を割り振られる。
サンフレアから翻訳のお仕事。
意味も無くアラビア科鏡サイトトップ頁を更新。クリックで星が飛び散るとか。
19 ほんとは今日こそトリエンナーレに行くつもりだったのに!午後になってしまったが、AA研へご出勤なり。
日曜日に備えて電卓を買う@セブン・イレブン。
林先生@府中の情報処理センターからメイル。学部トップ頁等からアラビア語専攻ミラーサイトへのリンクを張っておいて下さった由。
今井さんから、昨日の室名英訳チェックの確認メイルとともに、アカウント発行は29日の週になりそうとのご連絡。来週は無理か。。。
シンポのポスターの件。人事書類とは何か高坂さんもわからないとのこと。ともかくラオ先生の帰国後打ち合わせをすることに。小田さんに協力依頼という手もあり?
で、懸案のハッサン先生のコンピューター作業の続き。まだインターネットなんとかウィザードがない。IEやアウトルック・エクスプレスの再インストールが必要か?月曜日にOfficeのCD等を持って伺うことに。
夜は内山さんとコバと明洞@西ヶ原4丁目で焼肉。レバーがない(刺しも焼きも)とのことで代わりにニンニクを丸焼きにして食べる。マッコルリと百歳酒(朝鮮人参入り)で良い気分。不朽の自由作戦は遂に地上戦へ。

20 お昼まで寝てしまう。
サンフレアから訳の元原稿が郵送でも届く。
7/1のUNICEF募金の領収書も届く。
NTTコミュニケーションズコミ・デ・プランの申込書も届く。早速ファックスでコミ・デ・プラン2350申込み。11/1からということで。
千葉大から出勤簿への押印とか休講に関する事務連絡手紙。シンポジウムと重なる12/18を休講させて頂くつもりなので、今度届けておこう。
豊島先生が、コプト語マタイ伝の写本(パピルス)の図版&翻訳付きテキスト出版についてのメイルを転送して下さる。カラー図版の掲載されたHPもあり。
アマゾンで申し込もうとしたが見当たらず、逆にYour First 100 Words in Arabicなんて表紙に日本語の入った本を見つけ、この前買った『外国語教育リサーチマニュアル』の原本と一緒に注文。衝動買い。
明日の試験に備えて「らくらく初級シスアド図解教本」を巻末の平成11年秋の午前の部の問題まで読む。午後の部が残ってしまった。
「初級シスアド パーフェクトテキスト」は結局まともに読まないで終わってしまった!が、睡眠不足もまずいのであきらめて寝る。
21 9:30-12:00, 13:00-15:30 初級シスアド試験@パシフィコ横浜。電卓持参!
トリエンナーレHPで話題の巨大バッタを初めて間近に見る。横から見ると愛らしいが、正面から見ると一寸グロテスク。
肝心の試験だが、午前の部はさんざん。経常利益だの損益分岐点だの、経理部の昇進試験みたいじゃないの。
帰りに港南台駅前ダイエー2Fのチケット・ショップで新幹線指定席回数券ばら売りを2枚購入。
夜、とても久し振りにアラビア科の先輩の佐藤道雄さんからお電話!カイロ大学日本語学科でアラビア語で日本語を教えられる教授を探しているという話だったがお役に立てず。なのにかかってきた遠距離電話で長電話してしまい失礼いたしました。
22 ハッサン先生のコンピューター復旧作業の続き。隣室からアラビア語版Windows98のCDを持ち出しダメモトで試したらインストール成功!Officeも入れる。
でもまだLANに繋げない。プリンタ・ドライバをダウンロードして来ないといけないのに。
松下先生より賜りし外付けモデムを繋いで試してみるが「ダイヤル音聞こえず」のアラートばかり。
日が傾くにつれハッサン氏のセクハラ発言が増えてきて閉口。事務の田中さんや飯塚先生に愚痴って、最後は逃亡する。
あー1日潰れてしまったぞ〜!
サンフレアに大慌てで訳を送信。
プリンタ・ドライバの件は花渕さんにお願いすることにする。ファイルをDL、FD7枚に入れて花渕さんの席にお届け。m(_ _;)m
Journal編集より、査読者から書き込み原稿がまた届いたとのこと。まだあったのね。。。
小田先生から、エル=ダイーフ氏は10/25の17:30辺りとの連絡。CVを郵便受けに入れておいて下さった。
脱バニラ・サーバー記念にアラビア科HP更新日記を付け始める。
23 ちょっと遅くなり大船駅8:02発の横須賀線。講師室には10時ちょっと前に着く。
10:30-12:00 千葉大4 また人数が戻り8人に。曜日の名前をプリントで配り、完了形の練習続行。先週までの単数形に加え、複数形(3人称男性、2人称男性、1人称)を。雑談など交えつつ。
宿題は自由作文。
12/18休講の件を皆に言うの忘れた。来週ね。

性懲りも無くすかいらーくで昼食。ハンバーグを頼んでソースを飛ばし、服に点点が…。
帰宅後メイルチェック等。
花渕さんから、ハッサン先生ご不在で、ドライバはインストールできなかった旨メイル。飯塚先生にメイルしたところ「気の短いハッサン氏は、研究室にあったプリンタをすでに家に持って帰ってしまい、研究室用には新しいプリンタを購入するそうです」とのお返事。
国有財産を家に持って帰って良いのか〜!?
良くわからないけど、新プリンターが届くまで執行猶予ね。
写真の件でメイルをやり取りしていたら、Ramsey先生にProceedingsが届いていないらしいことが判明。どうして?確認のため外国人研究者の皆様にメイル送信。
締切りの迫った仕事があると、不思議と違うことをしたくなる。
レース編みなぞして夜更かし。今回は直径68cmのテーブル・センターに挑戦。まだ10センチちょっとしか編めてないけど。

横浜トリエンナーレ休場日。
24 シンポジウムへの参加承諾のメイルを一応全部印刷。
アラビア科のリンク集を少々更新。
豊島先生の研究室からお借りしていたMac、お入用とのことでご返却。そのとき例のコプト語マタイ伝の本の件を聞かれる。教えて頂いたHPは本の説明ではなかったしアマゾンでもヒットせず、良くわからぬ旨申し上げたが、先生からは
GICASで買いましょう。書誌情報を添えGICASメイリング・リストに投稿して下さい」
とのご指示。気が引けたけど業務命令じゃ。インターネット上で見つけた1巻目の情報とともにメイルを流す。
Ramsey先生宛てに論文集を発送。炭そ菌に間違われないよう帯封にした。
ハッサン先生から不機嫌そうな電話。コンピューターがネットワークに繋がっていないのを何とかしろって。結論を言えば、今日もできなかった。
峰岸先生からシンポのポスターの配布先について、人事の公募書類あるいは言語研修のポスターを送るリストのどちらかが事務にあるはずとメイル。高坂さんと田中さんに問い合わせ。
夕方、菅原さんのところで小児錦(アラビア文字で書かれた中国語)の本を拝見。本の持ち主の黒岩さんと3人で白ワインを空け、王子駅近くのグ○○○?ゴ○○○?(名前忘れた)でまた白ワイン。
帰宅するとOCNからコミ・デ・プランの書類がどっさり。

千葉大から来年のLL教室使用願いの用紙も。来年はアラビア語の枠はブルガリア語になるから、授業がないんだけど。というわけで無視。
25 出掛けに偶然、古い保険証発見。これを区役所に送り返せばいいのね!
10:30-12:30 土屋様@小会議室 MECAS9課
来週から1週間強、休暇で旅行にいらっしゃるとのこと。次回は11/15の予定。

高坂さんがポスター送付先の件でご来室。一昨年の送付先リストを見せて下さる。送付先約200。
一昨年はその200機関に英文・和文チラシとプログラムを送り、ポスターは大規模な機関を選んで送ったそうだ。
今年も同じ機関にチラシとプログラムを送り、その中から約50選定してポスター送付という方向で考えることに。選定は峰岸先生にお願いすることになりメイルを書く。
あと高坂さんと、言語学会大会当日、受付付近に掲示板コーナーが設けられるので、そこにポスターやチラシを持っていくのも手かな、という話も。

アラビア科HPからのリンク先にぼつぼつ連絡をし始める。
ビブリオに、例のコプト語マタイ伝パピルス写本の本をメイルで注文。
17:30-18:30 ラシード・エル=ダイーフ氏ご来所。
所長がインドネシアのご専門と知ると「日本の教授たちは、アラブとインドネシアを同じイスラーム圏だと思って混同している」と嘆いていらした。あとは米のタリバン攻撃の話など。
終わった後、用務員室でカップを洗っていたら
峰岸先生が「丁度良いところで会った」とおっしゃって、その場でシンポのポスター送付先50を選んで下さる。そのリストを、そのまま高坂さんの机の上にお届け。
夜はUNOにてまた白ワイン。
26 メイル・チェックのついでにアラビア科の掲示板を覗いたら、〇〇さんが、リンク頁に載せてある
www.hizballa.org (イスラエルに乗っ取られていた)
アダルト頁になっている旨、書き込んでいてくれた。確かめたらそのとおり。
でも、
COEサーバーはダイヤル・アップではアクセスできないので、月曜日に朝一番で書き換えてリンクを切るしかないですね。やれやれ。
外語会から理事会の通知。忘れてたけど、私ってアラビア科の理事のひとりだったんだ。でも理事会は11/17。言語学会と重なっているので「残念ながら欠席」でお返事することになる。

萩原さん@情報システム係から機器オンラインマニュアルについて全所員・全事務あてにお知らせメイルが発信される。ブックスキャナのマニュアル作成を急がねば。
JCBに千住博の日本画カレンダー申込み。
27 大西先生から論文ファイルが届く。
寝坊してしまったが横浜トリエンナーレに出掛ける。
HPに「作品の写真撮影禁止」とあったので、カメラは持っていかなかったけれど、屋外展示は撮影してもよかったみたい。
インターコンチのバッタの下では、カメラを持った人が沢山。子供達も大喜び。
パシフィコ横浜の展示場に13時頃着。
床一面、銀色のセロファンで包まれたキャンディが敷いてあり、観客がひとつづつ食べていく。
パン男や箱入ママの写真。
大きなマグネット板の上を、観客が鉄靴を履いて歩く。
極小エレベーター。
口座番号等の書かれた紙が片隅に置かれている。
放置されたスーツケース、
コンテナ内で騒音を25分間聞かされる。
巨大なドレスをちょぼちょぼ洗い流す。
マッサージ椅子に座って花火型のライトを見る。。。
意味のわからないものも多かったけど、現代美術って現実の「枠組み」を破ることでそれを教えてくれるものかもしれない。「黒い余白」とか「ノイズ音楽」とか。
ノイズを25分間、そのノイズを目的に聞くことなど、トリエンナーレに行かなければなかったことでしょう。
21世紀なんて、来てみればこんなものじゃないの。太郎のはらわたとは異なるテーマだとのことだったが、今回のゴミにはらわたの延長を感じてしまったのは解釈違いか。で、それから?
トリエンナーレの続きでクロスゲートに行ったところ、偶然後藤朋子のほのぼの作品を目にする。
やり残し仕事: エジプト人の訳。  CDアラビア語の重要表現50と単語リスト。イスラム世界の書評、11/24までに。  AA研Journalの書き直し11/15まで。  言語学会発表(11/18)準備(台本作り)&発表要旨。
ハッサン先生のコンピューター復旧。  ラオ先生のシンポ関係。TEXのstyファイルを書く(澤田先生とご相談)。Arora 論文。Bickel論文&Comrie論文のフォーマット直し。
機器オンラインマニュアル、ブックスキャナ編を出来るだけ早く。  言語学大辞典のフォントは?  アラビア科HP新サーバー移行作業。文献リストのアップ継続。  守野先生のアッラーの美名。  中野先生、Hobyot。
28 朝、中野先生からお電話。明日AA研にいらっしゃるそうで、Nisusの再インストールのついでに、夕方飲みに行くことに。翌日千葉大の授業があるのが不安材料。
channel.gooで偶然見つけた2001年秋期情報処理試験解答速報。先週の初級シスアド試験自己採点してみると、午前が16問間違い、午後が4問間違い。やっぱり午前がひどい。大丈夫かなあ。

11/24にGICASのMLに流したコプト語マタイ伝の写本他の件は、値段がわからないことを理由に保留となる。じゃあどうしろって言うんだろう。とりあえず豊島先生にお尋ねメイル。
でもどんどん話が面倒になっていくので、豊島先生には申し訳ないが、無断で取り下げ。いざとなれば豊島先生がご自身で投稿し直されれば済む話だし、自分の分は個人でちゃんと注文済みだから、GICASで買いそびれたってこっちには別に関係ないし。
それに「先生に相談してからMLに流せ」って話が逆。先生に指示されてメイルを流したんですけど。
29 アラビア科HPのリンク集のhizballa.orgのリンクを切る。〇〇さんから送られてきた写真3枚アップ。
12月の研究会のための航空券の領収書を発行していただけるか電話で問い合わせ。発券の際にカウンターで書いていただけるとのことだった。

ハッサン先生から、またコンピューターのことで苦情の電話。具体的な対処はできず。
合同ゼミでコバが発表するはずだったが、急に実家に帰らねばならなくなり延期。
梶先生からの論文集送付先リストの整形等。
MS-Wordでのウムラウトの出し方:[Ctrl]+[:]を押してから母音字を押す。因みにssは[Ctrl]+[&]を押して[s]を押す。
だいたいの送付件数を数え、水曜日に発送準備のこと。

予定時刻を大幅に過ぎてから(心配したぞ〜)、中野尊師ご来所。Nisus Wrinter再インストール。のはずだったがCDドライブをお持ちでなかった!水曜日以降、余ったCDドライブがないか所内探索。
18:30-23時頃 一の倉@大塚。中野先生は、あした授業があるとのことで早めにお帰りになる。
30 大船始発7:57発にぎりぎりで乗る。
ほんとはアイス珈琲で目を覚ますつもりだったが、余りに寒くて西千葉駅前サンクスでホットの缶珈琲を買う。

10:30-12:00 千葉大5 3人しかいない!木曜日から学祭で、それが出席率低迷の原因らしい。少し待っていたら結局5人になったけど、何となく和やかに談笑して終わってしまう。プリントも配り損ね。すみません!来週こそ、完了形を終わらせねば。
12/18休講が了解される。

帰りの横須賀線内で成田エクスプレスの案内を目にし「NEXって千葉も停まるのか。NEXなら大船から座って行けるな〜」などと考えている自分。はっと我に返る。そんな贅沢しちゃダメだ!
11/30の新幹線指定席申込。
書店で基本情報技術者試験のテキスト探し。初級シスアドと重なっている話も多いが、プログラミング言語の勉強をしないといけない。とりあえずJavaの本を買ってみる。
17:10-18:10 面会・岩本様@港南台。お義母様が亡くなられたそうだ。公私両面でお忙しいようだ。

12/18の件で普遍教育実施係にメイル。
31 月曜日の作業の続き。論文集送付先リストの整形をしていると、ハッサン先生が「WORD書類を印刷すると縮小されて出てくる」と、フロッピーを持っていらっしゃる。ページ設定がレター・サイズになってただけの話だった。(-_-;
それからまた研究室のデスクトップ機の件で苦情。萩原さんに事情を話すと、Windows98用のドライバを集めたCDを焼いてくださった。
アラビア科HPのためのアカウント申請の件だが、今井さん他、事務の皆様や先生方が金曜まで関西出張だとのこと!今週はもうアカウント貰えないわけだ。
ラオ先生ご帰国前に論文集発送作業を終わらせたいので、ハッサン先生は無視。国内外宛て300冊以上の論文集を封筒に詰めていく。
休憩していたらキクちゃんから久し振りの電話!今度、二人目が生まれるそうだ。
スタンプ押したり、住所シール貼ったり、結構時間がかかるので、とりあえず月の湯に行く。今日はももの葉湯であった。
セブンイレブンで食糧調達後、研究所に戻って作業続行!
   
色の説明:
黒=一般的なCOE業務; 緑=梶先生のシンポジウム; オリーブ=ラオ先生のシンポジウム; 紫=豊島先生のIPA関連作業; 橙=COE業務外のAA研や学部関係の話; 茶=千葉大・非常勤; 空=アルバイトや個人的な話。

2001年11月
メモ:MS-Wordでの付加記号の出し方。

ウムラウト:
 [Ctrl]+[:]を押してから母音字を押す。
ß:
 [Ctrl]+[&](=[Shift]+[6])を押して[s]を押す。
アクサン・グラーブ:
 [Ctrl]+[`](=[Shift]+[@])を押してから母音字。
アクサン・テギュ:
 [Ctrl]+['](=[Shift]+[7])を押してから母音字。
アクサン・スィルコンフレックス:
 [Ctrl]+[^]を押してから母音字。
ae,oe の合字:
 [Ctrl]+[&](=[Shift]+[6])を押してからa,o。
セディーユ:
 [Ctrl]+[,]を押してからC,c。
 01 海外発送分のため、コピー室の消しゴムでSALのハンコを作る。
途中4時間ほど寝てしまって、半分強を袋詰めしたところで朝。最後は、村井さんに手伝っていただいて、やっと終わる。

さて、今日は児玉さんの初出勤日。タンザニア専攻の安部麻矢さんや、白鴎に行った小林さんからよろしくとメイルが入っていた。おとなしい方だが、お話をするとなかなか博学な方で、これからいろいろ楽しみ。
お昼は皆で、所長に矢島のおそばをごちそうになる。
論文集の発送先追加分のメモを田中さんに。
身分証明書ではなく、キャンパス・カードというのを作っていただけるそうで、総務の水村係長に写真をお渡しする。
メイルのパスワードがわからなくなってしまったが、萩原さんにチューチューマウスというシェアウェアを教えていただく。みえみえパスワードという機能つき。
夕方、こっちの部屋にてみんなでお茶。

夜は機器オンラインマニュアルブックスキャナ編の暫定版を書く。
峰岸先生がいらして、TeXのstyファイルの件、念を押された。あと隣のCOE部屋に先生ご寄贈の麦酒が入ったそうだ。ご馳走様です。
02 ラオ先生ご帰国(10/14〜)。
10/20にamazon.co.jpに注文した本が届いた。Your First 100 Words in Arabicを取り出してみると、なんと表紙の絵が違うぞ。ちょっとがっかり。それに名詞ばかりで動詞がないのが残念だけど、絵入りで楽しそうだし、ときどき千葉大の授業で使えるかも。
OCNコミ・デ2350で初接続。特に問題はない。ただメイルがActive!mailでしかチェックできないのはちょっと不便。
「Javaがわかる」を読んだが、残念ながらあまりすっきりとはわからない。もうちょっと勉強しないと。学校にも昨年買ってそのままのJava入門があるし。

梶先生からメイルで、シンポのProceedings追加発送の指令。今回は対した数ではないが、封筒がもう無いぞ。どうやって調達しよう?
あと、松森先生@日本女子大から写真のリクエスト。
03 昨日何もせずに早々と寝たら、今朝はすっきり。月曜日は呑んだし、水・木は肉体労働だったから、やっぱり疲れていたのかも。
午後から。文化の日に雨とは珍しい。
溜まった仕事に手をつける。CDアラビア語の重要表現50と厳選語彙約500。今回はTeXを使う。
前者は手書き原稿の入力だけ。後者は単語をアラビア文字にして並べ直すのだが意外にはかどらず。(ArabTeXでra'_A, ra'aytu のハムザが変!)
作業にはいつかダウンロードしてきたCGIエディタを使っている。行数表示の機能が嬉しい。シェアウェア代金を送りたいがNET-Uシェアウェア送金代行サービスって何?

夜、中野先生からお電話。外付けCDドライブめでたく発見の報!5日、病院の帰りにAA研に寄られるそうなので晴れてNisus Writerインストールだ。しかしまさかまた呑むのか?一抹の不安。
04 ラオ先生の夢を見る。ラオ先生に監視されながら、仕事をする夢。不吉じゃ〜。仕事が滞っているせいかも。潜在意識は正直だ。
厳選語彙約500の続き。ArabTeXでmaqhanの語尾が出ない!maqhaNY, maqhaNIのどちらもyaa'が出力されない。\yahnodots<maqh"ayaNY>で誤魔化す。
夜も更けて500語並べ替え完了。あとは種類別単語リスト。
05 何と行きの都電で中野先生と一緒。早速Power BookにNisusインストール、と思ったら外付CDドライブの電源コードがない、Power Bookがドライブを認識しない等問題続出。
めちゃくちゃなところに、ハッサン先生。先週のWORD書類の件で、また「印刷すると小さくなる」だって。(-_-; 付き合い切れないので、ページ設定の仕方をメモに書いて教えてあげる。
さてPowewr BookはパイオニアのHPからドライバをDLしたりして何とかインストール完了!
フォントがきちんと表示されるか試し打ちをしていたら、今度は前触れなくプツンと消えてしまった・・。結局修理に出すことに。
なお今日は呑まず、金曜日に高田馬場で呑むことになった。トリエンナーレに行くつもりだったんだけど。まあいいや。

シンポのProceedings追加発送。封筒は第2物品庫でフカフカの書籍用封筒を見つけた。
アカウントは発行されたそうだが、書類が今井さんの机の上で行方不明になってしまったので(;_;)また後日。
CDアラビア語の重要表現50と単語リストをやっとやっつける。帰り道、宅配便で発送してしまうことにする。
06 何か低調。家を出るのが大幅に遅れ、8:21発千葉行きに乗る。運良く横浜で座れるが、稲毛まで爆睡。
昨日ご飯を食べ損ねてエネルギー不足なのかも。サンクスでおにぎり2つ(ごまと鮭ハラス&梅しそ)購入。控室で熱くて濃い日本茶を飲む。

10:30-12:00 千葉大6 完了形の活用表完成。学祭中にしたことをアラビア語で言いましょう、と思ったら不規則動詞を使わねばならないことがいっぱい出てきた。失敗。
辞書をどうするか、栗田先生にちょっとメイルででも伺ってみよう。

お昼、すかいらーくでJounalの査読結果をやっとゆっくり読む。「げ。」である。シビアなコメント。15日までに書き直せるか?ともかく研究ノートでも採用されただけ有難いと思わねば。言語学会もあと約10日。直せるだけ直しておかないと。
西千葉駅で通勤用回数券購入。港南台駅で、12/2の帰りの新幹線指定席申込。

細いカッター購入。また消しゴムハンコを作るため。今度は「船便」を作りたい。
キクちゃんから業務連絡の電話。忙しそうだけど元気そう。
お風呂で洗髪しつつ、
来週の授業で桃太郎のアラビア語版を作ったらどうかと思いつく。
言語学会の発表要旨作成!
07 まだ低調。都電の駅からの途上で、研修にお出かけの高坂さん@研究振興係に会う。ハッサン先生のプリンターが届いたとのこと。セットアップに行かないとまずいらしい。
キクちゃんに速達。言語学会の発表要旨印刷。
イスラム世界新刊リストの件。来週、菅原さんと手分けして検索。
さて、午後2時にラオ先生とシンポジウムの打合わせをするはずだったのに、ハッサン先生がコンピューターはどうなったと言ってきて、ハッサン研究室に閉じこもる羽目に。
ネットワークに繋がらないのは私の手に負えないが、プリンターのドライバだけでもインストールしてしまおう。ところがインストーラーが走らない!・・おかしい。ではシステムを入れ直そう。だが、パーティションを切った後ウィンドウズのインストールに進めない!
児玉さんに助けを求める。セットアップのプログラムは見えているのにそれを走らせられないとか、Aドライブ上のファイルを指定しているのに「Gドライブが見つかりません」とアラートが出たりめちゃめちゃ。少し冷ましたら直るかもと思い、そのまま電源を切って二人して立ち去る。
それから慌ててラオ先生のところに伺うが、既に5時を回っており、怒られなかったのが不思議なくらい。
「すみません!ハッサン先生の件は他のCOEにやってもらいます」と言ったら「誰が何をしたって私は構わない。私はあなたにシンポジウムの仕事をきちんとして欲しいだけだ」情けなや。
この件は明日仕切り直し。
シンポジウムのウェブサイトを更新(発表者名と題目)して最新版のプリント・アウトをラオ先生のメイルボックスに。

話が前後するがアラビア科サイトの件、今井さんからパスワード等頂く。FTPでファイルを全部アップロード!ところが何とURLがわからない。FTPやtelnetでディレクトリを上へ下へとたどってみるが、ペルシア語専攻とかのHPとは違うところに置かれたみたい。アクセス権の設定も問題なく、URLさえわかれば見えるはず。明日URLを確かめよう。
帰り道、西ヶ原4丁目の電停で岡本同世嬢に会う!髪はスーパー・ショートで、お化粧してたり。ともかく元気そうで嬉しい。王子駅のホームで話が弾む。
08 早く行かなきゃと思いながら、へばってしまう。ビタミン補給に伊藤園の充実野菜930gのボトル1本買う。
今日は教授会なので、ラオ先生との約束時刻は午後1時。廊下をほっつき歩いていたら、飯塚先生に会う。昨日の件でラオ先生は本当にぶち切れてしまわれたらしい。会議の席上で「ハッサン先生の仕事のせいで、シンポジウムの業務に支障をきたしている」とおしゃって下さったそうで、今後ハッサン氏のコンピューターは児玉さんに世話をしていただくことに正式決定。
これで晴れてサカエダニは無罪放免!大喜びでラオ先生に謝辞を述べる。ついでにいらぬことまで言ってしまったが、事実は事実。
ともかく、Arora論文のフォーマット直しを急ぐ。それにWeb上の発表者リストが間違っていたから、それも直さないといけないんだけど。
ラオ先生が、情報システム係に話をしておいて下さって、余っていたG3を私の机で使わせていただけることになった。OSを8.1から9にアップグレードしたり、Officeをインストールしたりして準備。
あと問題はプリンター。ネットワーク・プリンターが使えると良いのだが、どのプリンターも見えないぞ。サブネットを切ってあるせい?

結局、アラビア科サイトのURLを確かめられない内に、日が暮れてしまった。とりあえずアラビア語専攻の掲示板に、URLのわかった人は教えてくださいと書きこんでおく。
アマゾンでハリーポッターのシリーズ3冊注文。眠気覚ましに、船便用のSURFACEの消しゴムハンコを彫り、三浦さん@総務係の机に置いておく。たまには夕御飯を外で食べようと思い、誰か一緒に行かないかなと院生室に寄ってみたら、若狭さんが阿部さんたちと呑んでいた。
麦酒って少しだけ呑むと、帰って頭がすっきりしたりするのよね、とついつい一緒に一番搾りなんか呑んでしまう。
09 雨。
ラオ先生と12時という約束。家をスレスレに出る。セブン・イレブン前で、ラオ先生にお会いする。
ラオ先生が「プリンターがなくても、PDFファイルが作れればどのマシンからでも印刷可能。マック用のアクロバット・エクスチェンジを入れましょう」とおっしゃる。じゃあ近藤さんに頼んでみよう。

研究室でコンピューターを立ち上げたが、ネットワークに繋がらない。
隣室の花渕さんはちゃんと接続できているという。ケーブルをハブにしっかり刺し直し部屋に戻る。
良く見るとマックはちゃんと繋がってるから、悪いのは私のシンクパッド&その周辺。いろいろいじってみても効果なし、あきらめてコンピューターを再起動したら繋がった。これで1時間ロス
でもその後もどうも調子が悪い。COEサーバーも見えないくらい完全に切れていた。内線電話でのダイヤル・アップで乗り切ったが。

関係ないけど、カリさんがAA研のJournalの審査に通ったと言って、自分の英語論文のコピーをくれた。お礼を言いつつ、結構落ち込む。
近藤さんにアクロバットを注文していただく。どうもアクロバット・リーダーとの区別がついていなかったようで混線したが、萩原さんのところにストックがあったとのことで、あっさり手に入る。ラオ先生御自らインストールしてくださる。
夕方、またハッサン氏から内線電話。児玉さんに頼んで下さいと言って振り切ろうとしたが、向こうも食い下がってくる。電話が切れなくて困っているところに、ラオ先生と峰岸先生がご来室。天からの助け!結局そのまま受話器を置いてしまった。
(やってみれば至極簡単。今度ハッサン氏から電話があったら、そのままカチャリと切ってやろう。)
この際だから、今までのハッサン氏の行状をご報告。
なおアラビア科HPのURLはwww.tufs.ac.jp/~arabia/と判明。
フォーマット直しの済んだArora論文をラオ先生にメイルで送って退散する。18:30-23時頃 酒洛@高田馬場。ちょっと遅刻。中野先生から研究ノートの件でご注意(or教育的指導?)をいただく。
10 また雨。
お天気も悪いし、疲れてるし、トリエンナーレは明日にする。そう言えば、今週はぜんぜん小田さんに会わなかったな。ラストスパートで会場に貼り付いているんだろうか。
アラビア科の大先輩、藤原和彦氏が「イスラム過激原理主義:なぜテロに走るのか」を送って下さった。2ヶ月前の同時多発テロを受けて出版されたものだが、ルクソールの観光客虐殺事件の話も詳しく、読み耽ってしまう。

ラオ先生からArora論文の確定版ファイルが届く。次はBayer論文にする。(Butt論文はTeXだから後回し。)
スカイパーフェクトがアル・ジャジーラを放映する際のアラビア語通訳等の仕事に関する情報が、松岡健一君から佐藤顕君経由で私のところに届く。アラビア科の掲示板に書き込んでおく。
塩田さんから危機言語の会議のことでメイル。来るのは土曜日だけとのこと。淋しいな〜。東京組も、若狭さんは行かないし、カリさんは迷ってるし。阿部ちゃんは「今年の会議はしょぼい」と言いながらも行くらしいけど。
やり残し仕事: エジプト人の訳。  イスラム世界の書評、11/24までに。新刊図書リスト。  AA研Journalの書き直し11/15まで。  言語学会発表(11/18)準備(台本作り)&発表要旨。
ラオ先生のシンポ関係。TEXのstyファイル。Arora 論文。Bickel論文&Comrie論文のフォーマット直し。
機器オンラインマニュアル、ブックスキャナ編の改訂版。  言語学大辞典のフォントは?  アラビア科HP新サーバー移行作業。文献リストのアップ継続。  守野先生のアッラーの美名。  中野先生、Hobyot。
11 横浜トリエンナーレ最終日。良いお天気。
早目に出掛けようと思ったのに入場券が見つからず。「行くのやめようか」と思いかけるが、支度もしてしまったし、当日券を買うことにして出掛ける。
HPでフルーツ・ツリーのそばに行ける企画や、壊れたバッタの地上展示などを知ったので寄る。
それから臨港パーク。海がすぐ近くにあって良い気持ち。湘南海岸と違って港だから人工的なんだけど、これも活気があって良い。
オノ・ヨーコの貨物車をカメラに収め、税関の遺跡?を眺め、肝心の赤レンガ倉庫。大混雑で入場制限中。結局1時間待ち。パシフィコ横浜よりも狭いせいか、いまひとつインパクトに欠ける。
カフェでホットドッグ齧って出ると、いきなりバケツ・パフォーマンスやってた。こんなのパンフに載ってないよ。
黄昏時、汽車道を通って桜木町駅へ。
帰りにダイエーで1鉢買って帰る。
12 母宛てのハリー・ポッター3巻が届く。
シンポジウムの実行委員会の委員リスト。呉人先生と永崎さんを削って児玉さんのお名前を追加。ヲダさんにメイルでサイトの更新をお願いしておく。
Bayer 論文のフォーマット直しはすぐ終わる。ラオ先生から最終版が戻ってくる。Lasnik先生の最終版も。
TeXのButt先生論文は、PDFがあるのでOKということに。ただ本文が10ptで小さいので、プリント・アウトを115%で拡大コピーする。これを版下原稿とする。
Davidson, Fischer, Onishiの順でフォーマット直しをしていくこと。それより机の整理

加賀谷先生にやっとNisusをお返しする。
星川様よりメイル。あ゛あ゛あ゛〜!がんばらなくちゃ。
久し振りにシャラフ師にお電話申し上げる。
本日もまたネットワークにうまく繋がらず、再起動を繰り返す。ラオ先生も「今日はインターネットがおかしい」とおっしゃっていたので、私のコンピューターだけではないのかもしれないけど。でも不便。
帰り道、藤原様あて御礼葉書とサンフレアへ請求書返送。
栗田先生@千葉大よりFAX。
13 港南台駅に7:55頃着。大船8:11発津田沼行に乗る。来週はもう少し早く出よう。
12/18休講の件、オンラインのシラバス・休講の画面を覗いたら一番下に載っていた。
10:30-12:00 千葉大7 皆で太田さんに林檎をごちそうになる。
簡易アラビア語版桃太郎。規則動詞をいくつか追加。あと「〜したとき」の言い方。
林檎も食べたし桃太郎だし、来週は桃太郎の続きと一緒に果物の名前も扱ってみよう。

銀行で通帳記入と週末の旅行資金を下ろす。貯金のことを考えようと思い「資産づくりセット」の資料を貰ってくる。
でもセットされてる外貨預金とか投資信託って元本割れのリスクがあるし、定期の利子が税引後0.8%とはいえそれは最初の半年だけ。これなら普通の定期や定額の方が良いや。

総務の水村係長より勤務時間週2時間増の連絡。
栗田先生に御礼ファックス。
星川様より激励メイル。今月中に第3章を送信のこと!
Davidson論文のフォーマット直しを一通り。樹系図はハード・コピーで要確認。
14 キクちゃんから業務連絡電話とメイル。添付ファイルの片方が、ウィルス・チェックにひっかかって開けられなかった!
びっくりしたが、良い機会だからウィルス定義ファイルを更新しておく。
しかし、ファイルが開かないのは困ったな。キクちゃんのお返事待ち。

石鋒先生のリクエストで南開大学の中国研究セクションにシンポ論文集を送る。
松森先生にシンポ集合写真を。
Matisoff先生にシンポ論文集5冊追加発送。

Davison論文、Onishi論文、フォーマット直し終わり。
ラオ先生のコンピューターがダウンして、ちょっと混乱。しかし、きちんとバックアップを取っていらしたので大事には至らず。
ただおかげでネットワーク・プリンターが使えず(ネットワークそのものも相変わらず不調)、プログラムやポスターのカラー印刷ができなかった(金曜日、言語学会に持っていく予定)
さて、どれがフォーマット済みだか何だか良くわからなくなってきた。確実なのは、Arora, Bayer, Butt Comrie, Dasgupta, Hook, Lasnik, Mahajan, Subbarao.
ほかにラオ先生の最終チェックの入ってないファイルがいくつかある。とりあえず次はMistry, Sigurdsson, Jayaseelanあたりのフォーマット直し?

豊島先生に冊子小包の発送を頼まれる。
飯塚先生からハッサン先生のコンピューターの件でメイル。シンポジウムで手一杯の旨お返事しつつ、CCで菅原さんと花渕さんにも送信、処置をお願いする。
洗面小道具を忘れないように持って帰る。
15 AA研Journal原稿再提出期限。
ラオ先生から、Jayaseelan, Mistry の順でフォーマット直しをするようご指示のメイル。
10:30-12:30 土屋様@小会議室 MECAS10課
昨日豊島先生から頼まれた中華民国宛ての冊子小包6通、航空便で発送。
月曜日に加賀谷先生にお返ししたNisusの箱にCDが入っていなかったとこと。こっちでも念のため探してみるが。。。
Jayaseelanのフォーマット直し完了。
キクちゃんから書類のテンプレート再送。今度はウイルス警告も無く無事開く。一安心。でもこれから書類を打ちこまないと。
言語学会に持っていくシンポのプログラムのコピーを100部撮り、折り機で二つ折り。ポスターはラオ先生がカレンダーの箱に入れてしっかり梱包?してくださった。
シンポのプログラムをウェブにも載せたいと思い、ラオ先生にポスターのファイルを送っていただく。
Lakshmibaiのフォーマット直し完了。
塩原先生にペーパー用のテンプレートとその説明ファイル送信。

檜垣さんに梅が枝餅のおすすめのお店を聞いたら、詳しく教えてくれた。ありがとう!でも肝心の発表の準備が進んでないぞ。
Mistryのフォーマット直し終わらず。中断して、きくちゃん書類を書き始めるが家に置いてあるデータもあり未完。とりあえず書けたところまでメイルで送信。
今夜は徹夜覚悟。
16 Mistry論文フォーマット直し終わらず。月曜にその続きと、決定稿のプリント・アウトと、プログラムのアップをすること。
横浜シティ・エア・ターミナルへの通路に「湾岸線、横羽線ともに事故で60分以上かかる」の張り紙。あきらめて通勤ラッシュの京浜急行線でもみくちゃになりながら羽田まで。
搭乗前にきくちゃんに速達。

羽田9:20発JL0357便→福岡11:05着
★びゅうカード持参のこと。

向かい風で少し遅れつつも無事着陸。
博多駅で食べた海鮮丼は失敗。御飯でお刺身がぬるくなっていた。
ホテルに荷物を預かってもらって大宰府天満宮を目指す。参道の両側に梅が枝餅のお店が乱立。
天満宮の中では菊祭。七五三の子供たちもちらほら。学業御守を買ったり絵馬を奉納したり、上の方のお稲荷さんまで登ってみたり、結構歩く。
檜垣さんに教えてもらったお石茶屋は3時半頃、既にござやもうせんを畳み始めていた。
参道の松月庵は販売だけで、奥は暗かった。
かさの家は奥の喫茶コーナーも開いていたが、店員さんが「お餅だけになりますが!」ととても忙しそうにお茶を持ってきてくれる。恐縮しながらも焼き立てをひとつ頬張る。
しかし歩きまわったせいか、コートを着ていると暑いくらい。
帰りに博多駅でお土産のめぼしをつけて、18時頃ホテルに戻る。
ホテル法華クラブ福岡泊。
17 目が覚めたら午前2時。昨日はお夕飯を食べ損ね。
朝御飯のバイキング、大喜びで辛子明太子をいっぱい取ったが、檜垣ちゃんのお土産ほど美味しくない。
チェック・アウト後、場所確認と荷物を預かっていただくのとを兼ねて今夜の宿へ。櫛田神社(有名らしいね)のすぐ近く。
それから天神のあたりをブラブラ。旧貴賓館とか赤レンガ文化館、豪華ではないが古くて落ち着いた良い感じ。アクロス福岡のてっぺんから海の方を眺めたり。
ガイドブックに載っていたピエトロというパスタ屋さんでお昼。
言語学会九州大学
13:30-13:40 開会の辞 受付でシンポのプログラムを置かせていただく。小ポスターもどこかに貼っていただくようお願いする。
13:40-16:00 公開シンポジウム
16:10-17:40 研究発表
18:00-20:00? 懇親会 かの松田伊作先生の実物にお目にかかる。早田先生はお坊ちゃま(モンゴル科の1年生!)を連れていらしていた。児玉さんとおでん鍋の近くにベースキャンプ?を張ってしまい、お寿司を逃してしまう。
鹿島本館泊。
18 言語学会九州大学
発表要旨提出。10:00-11:30 公開講演はパスして、久保先生(大会実行委員でお忙しいのにありがとうございました)のご案内で、松田先生の集められたセム語文献(文学部の書庫と中央図書館)を見せていただく。中野先生と京大の楢崎さんが一緒。
しかしユダヤ古文献なんて、私には猫に小判。勉強不足を痛感しますね。と思いつつも元気が出る。
控え室で加藤君(阪外大、今年の4月から)と藪先生とちょっとお喋りする。
しかし本当に暑いぞ。クロークにコートを預けて発表を聴く。
13:00-16:20 研究発表

15:50-16:20 発表@E会場(204教室)
博多駅でめん吉というお店でチャーシューメン&麦酒(小)。明太子やお菓子を買い求め空港へ。
福岡18:20発JL0370便→羽田19:45着
★セゾンカード持参のこと。

22時頃帰宅。メイルが四十数通たまっていた。
八木先生から、アラビア科リンク集に入れておいたDar El-Siratがいかがわしいページになってしまったとのご連絡。急ぎ削除。
19 寝坊してゆっくり出掛けると、正門前で中山先生と若狭さん、西岡さんに会う。若狭さんは院生室にまた麦酒を持ってきてくださったそうな。
仰天ニュース。AA研のCOE非常勤研究員新規募集、ヲダさん経由の最新情報では「予算がつかず2人分ともに取り下げ」。恐ろしい。現職の我々はどうなるのだろう?
Mistry論文フォーマット直し終わる。
斎藤先生の論文がMacファイルではないかとラオ先生からメイル。拡張子genをdocに直したらMS-WORDですんなり開く。
あとEvans論文のPDFファイルなんてないぞ。draftのWORDファイルならあるけど。どれが何だかさっばりわからなくなってきた。きちんとリストを作らないと。

ミラーサイトのアラビア科リンク集からDar el-Siraat のリンクを削除。
思いついて情報処理技術者試験センターのHPを覗いてみると平成13年度秋期情報処理技術者試験の問題不備について。初級シスアド試験で午後問題に不備があり4か所について受験者全員を正解とするのだそうだ。
午前問題でこういう措置があってくれた方が、私としては嬉しかったのだが。合格発表は11月22日の予定だそうだ。
20  今週も大船8:11発津田沼行きに乗る。もうちょっと早い方が気分的に余裕もでるのだが。
10:30-12:00 千葉大8 動物名のクイズなど。今日は桃太郎が猿たちに会う場面だからねー、と思っていたが、桃太郎を読み始めぬまま、なごやかに歓談するうちに終わってしまう。情けない。
カイロの写真の焼き増しをやっと頼む。ついでにタタネちゃんの写真その他の現像と同時プリント。
論文の書き直しをせねばと思いつつ、とても眠い。博多旅行の疲れが残っているのかも、などと自己弁護。

21 AA研所員業績一覧の件。
素データをもとにフィールドごとに分類した一覧式のデータを作成するというもの。とりあえず分担決定。
AFLANG大阪日程が12/22に決まったそうで、サイトに情報をアップ。
松下先生からは、メイリング・リストの管理を任せるというメイルが届く。やれやれ。

シンポジウムHPに成田からホテルまでのnavigationを載せる。
ところがProgrammeにDasgupta先生が載っていない、Jayaseelan先生がダブって登場というミスが発覚。急ぎ修正。念のためMS-WORDのファイルもそのまま載せておく。
ポスターとプログラムの試し刷りが来る。ちょっと背景を手直ししていただくことにする。

イスラム世界新刊リストは、菅原さんが国会図書館を、私がamazonを検索することに。打ち合わせは29日(木)の夜@AA研。そのあとは早めの忘年会に。
シンポ論文のテンプレートを塩原先生に再送信。
Onishi論文フォーマット直し。
gardenpalace.gifを作成(ホテルの地図と住所の日本語表記を画像にしたもの)。
各論文の決定稿をPDFファイルにして載せるという企画が持ちあがり、ラオ先生がアドビ・アクロバットのCDを持ってきてくださる。ところが私のシンクパッド、CDドライブが開かない!やっぱり壊れているのか、ウルトラ・ベース。また修理に出さないとだめかなあ。

さて、本日は思いがけない電話で予定大幅変更。まあ悪い変更じゃないからいいか。フフフ。
月の湯に21時台に行く。いつもより早いせいか人が多い。混んでいるというほどではないけど。本日の健康薬用風呂は「バスブレンド靄(もや)」名前の通り白濁。
セブン・イレブンで明日の食糧を買い込んで研究所に戻る。
22 相変わらずネットワーク不調。ずっと不調。児玉さん経由の豊島先生情報によると、gpoサーバーが、ただでさえ負担の大きいところに、何者かから攻撃されているのが原因だそうだけれど。
中野先生に研究会@屋久島のご連絡。
角谷君に写真発送。

Yadava論文のフォーマット直しが終わる。
シンポジウムのサイト大幅更新。

ハッサン氏コンピューター騒ぎがまた降ってくる。菅原さんに助けを求めると、情報システム係と掛け合ってフローラを調達、それに英語版のウィンドウズを入れたりその他ソフトをインストール。プリンターも使えるようにセットアップしてくれて、さっさと片付けてくださった。ありがたや。
Saito論文フォーマット直し。と思ったら既に決定稿ができていた。決定稿ファイルのチェック。
Yadava論文の最終調整とPatnaikのフォーマット直しが目下の仕事。
決定稿プリント・アウトのファイリング。ページ数のカウント。結構あるので、当日配布の論文集は2冊組みになる。ポスター、プログラムを頼んだ寿工業さんに、論文集もお願いすることに決まる。
アクロバットをインストールしようと、COE-LANに繋がっているデスクトップ機のCDドライブを共有にして使ってみたが、インストールには失敗。困った。

19時頃、仕事を切り上げて梶先生、塩原先生、児玉さんと一の蔵@大塚へ。梅酒赤ワイン仕立てなんて出ていた。甘口で飲みやすい。
何かよくわからんが、めちゃめちゃ盛り上がって、23時におひらき。
23 お昼まで爆睡。たまっていた郵便物をチェック。主にクレジット・カードの明細だから、たいしたことじゃないんだけれど、念のため良く読む。
初級シスアドの合格発表をチェック。一応合格していた。やれやれ、第一関門突破。
メイル・チェックすると
ラオ先生から、Navigationのリンクを切れとの指令。
今度立ち上げ予定の、発表者専用ページにまとめよとのこと。そこにPDFファイルも載せるのだが、アドビ・アクロバットのインストールをどうしよう。
とりあえずspeakers専用ページを作ってアップ。
24 池袋駅から立教への途上で菅原さんに合流。一緒にスターバックスにてカフェラテtall sizeを買ってキャンパスへ。菅原さんが事前に12号館の位置を確認しておいてくれたので、道に迷わずに済む。
11:00- 『イスラム世界』編集会議@立教大学。書評原稿締切。だったのに間に合わず。可及的速やかに提出のこと。
あとまた2年、編集委員会が外語に残ることが内定。こういう仕事があると、母校に足を運ぶきっかけができて嬉しい。編集長とそのすぐ近くの院生は大変だと思うけど。

菅原さん、斎藤君、下山さん、小林さんと駅前のニュー・デリーにてランチ。
家に帰って書評の原稿書き。

以下、両方ともパス。
14:00-17:00 イスラーム協会公開シンポ「地中海世界とエジプト」@立教大学12号館(地下一階)第三会議室。
13:00-17:30 外国語教育学会第5回研究会@府中キャンパス研究講義棟#108
やり残し仕事: エジプト人の訳。  イスラム世界の書評、11/24までに。新刊図書リスト。  論文改稿。  
ラオ先生のシンポ関係。  Subbarao論文の樹形図?  フォーマット済み論文プリント・アウト。
機器オンラインマニュアル、ブックスキャナ編の改訂版。  言語学大辞典のフォントは?  アラビア科HP文献リストのアップ継続。  守野先生のアッラーの美名。  中野先生、Hobyot。
図書室でラト先生の論文の複写依頼。  カイロの写真の焼き増し。
25 代官山の駅から歩く。途中でエジプト大使館発見。何だ、代官山からだとあの急な坂を登らなくて良いのか。
間違えて道路の反対岸の結婚式場に行きそうになりつつも、
11:30- タタネちゃん献児式@東京バプテスト教会
カジュアルだが活気に溢れた雰囲気。写真をいっぱい撮る。
帰りは皆で渋谷駅まで歩く。
風邪っぽくて外語祭は断念。エスタックイブスズレックスDX内服液購入。
ついでにyumingのsweet, bitter sweet購入。

ラオ先生から発表者用のウェブ頁83.4KBが送られてくる。アップロードせよとのことだが、たかがプログラム1枚に重すぎ。いらないタグを消して26.8KBまで落とす。
26 さて昨日のウェブ頁の件。ラオ先生いわく
「つまりMS-WORDで作るとファイルが重くなるということ?」
「そうです!」
ラオ先生、ちょっと考えるそぶりを見せていわく
「構わない、1枚だけなんから」
と私の目の前で同じファイル名のWORD(による)ファイルを上書きアップロード。私の昨夜の仕事は、跡形もなく消え去ったのであった。

17:30 ビルディ南池袋店 そこから移動して呑み会。というのは中止になった。
27 先週よりもさらに寝坊。おはようライナーの次の8:21発に乗る。
10:30-12:00 千葉大9 人数が戻って5人に。今日は町の中の物の単語クイズ。それからえいやっと桃太郎の続きだが、結局、猿と犬までで終わってしまう。年末までに未完了形に入るのは無理かなあ。
タタネちゃんの献児式の写真等ができあがる。ドトールで珈琲を飲みながらイスラム世界書評用の本を読み進める。
17:10-18:10 面会・岩本様@港南台
28 王子に着いた時点で12時を回っていたが、憂鬱でそのままベッカーズに入って珈琲とホットドッグ。
院生室に隠れて書類書いていたら、小田さんに見つかってしまい「ラオ先生が探してます」だって。(あとで聞いたら家にまで電話掛けてきたらしい。)
きくちゃんからお電話ありて浜村先生にメイル。

シンポジウムの一般参加希望者5名の連絡先等、高坂さんに送信。
12/17にLasnik教授夫妻の東京観光のガイド役と、カシ・ワリ先生を上野駅まで迎えに行く係、急募。

八木先生の個人サイトができたとのことで、アラビア科HPからリンクを張る。
自分のサイトの鏡サイトをgooの無料HPに作り始める。完全なミラーではないのだが。
29 Patinaik論文徹夜でフォーマット直し。間に合わないので花渕さんに後を頼む。
10:30-12:30 土屋様@小会議室。MECAS11課。
音韻シンポの論文集1冊発送。
花渕氏からは、自分ではフォーマット直しができず、結局ラオ先生に返した旨メイル。そういう逃げ方もありか。
イスラム世界新刊リスト作成のラスト・スパートで下記の説明会に出席できず。ちょっと残念。
15:00-16:30 衛星通信機器及びテレビ電話使用法説明会@大会議室(2416)
衛星通信機器(インマルサットM4)とテレビ電話装置(NTT東日本 Phoenix mini type-M)

シンポの打合わせを12月6日に行なう旨、RAらしき院生たちにメイル。誰が来てくれるんだろう?
19:00- イスラム世界新刊リスト打ち合わせ@2610号室。コメントは4人で手分けすることにする。
そのあと忘年会@大塚の世界飯店。
30 新横浜9:20発ひかり117号→京都11:46着。のつもりだったが乗り遅れ。港南台から新横浜までを30分と見積もっていたら、実際は37分だった。ゆっくりおこわ弁当を買って、次の9:53発のひかりに乗る。良く見ないで、喫煙車に乗ってしまった。失敗。宿に荷物を預けて、
13:30-17:30? 危機言語第2回国際学術講演会国立京都国際会館
なんだか英語のヘゲモニーがどうのという変な質問が出たりして、わけわからん展開となる。
清水寺の夜間特別拝観。満月の夜の清水寺。空が澄んでいて星も見える。「月の庭」など拝見し、21時頃、地主神社まで登ったところで阿部ちゃんから携帯電話。アバンティ地下の「見聞録」で2次会とのこと。かけつけたのが21:30。途端にラスト・オーダーで22時閉店。
東寺庵泊。遅くなったので、宿のシャワールームを使わせていただくが、明日は銭湯に行こうと思う。
 

2001年12月
      01 9:00-16:30 危機言語第2回国際学術講演会国立京都国際会館
相変わらず盛り上がらない。午後の特別プレゼンテーションは、米インディアンの言語のインターネット辞書について。Javaを使いましたとか、XMLを使いましたとか、陳腐な話。もっと例えば、実際に辞書を使ったネイティブの人たちの反応とか、そういう話だったら面白かったと思う。
夜はアフリカ専攻の皆さんに仲間に入れていただき、四条の一揆というお店で呑み会。23時頃までわいわいやる。
東寺庵泊。ダッシュして鶴湯で一風呂浴びる。テレビでW杯サッカーの組合わせのニュースをやっていた。
02 9:00-16:10 危機言語第2回国際学術講演会国立京都国際会館
昨日の呑み疲れかひどい眠気。かなり寝る。
会議は司会の細川先生がしっかりなさっていたので、昨日ほど悲惨ではなかったが、やっぱり変。
最後に田村すず子先生が
「言語の多様性は良い、これは認めます。しかし、だからと言って、私たちがアイヌの人々に、だからあなたたちはアイヌ語を守りなさいと強制することはできないんです。
 アイヌ語を学びたくないという人もいる。そういう民族の中の多様性も認めていかなければならないんです」
と感動のコメントをなさったが、それを受けたアイヌ博物館の副館長さんが、
「アイヌが日本のパスポートではなく、アイヌのウタリ協会会長のハンコなんかの入ったパスポートで海外旅行ができたら、日本もずいぶん開かれると思いますねえ」
などとトンチンカンなことを言ってぶち壊し。

京都18:56発ひかり236号→新横浜21:26着。
きくちゃんからtel.話が混線したけど、何とかなるだろう。
03 初級シスアドの合格証書が届く。浜村先生に急いでメイル。JOURNAL原稿テキスト・ファイル等。やれやれ。
所長室に呼び出しを食らった後、梶先生を研究室に訪ねると、屋久島の話になった。
屋久島観光協会のHPに、縄文杉を見に行く服装は「長ズボン(ジーンズ不可、ジャージなどがよい。)」とあった。伸縮性のあるものということか。

ラオ先生から
「峰岸さん、シンポジウムのサイトに新しいリンクを張りました。チェックしてください」
というメイルが来る。むっとして
「峰岸先生宛てのメイルがこっちに来ました。注意してください」
と返事してやったら
「あなたにもチェックして欲しいからコピーを送ったんだ」
とのこと。だったらそう書けって。

WORM_BADTRANS.Bに感染。
シバノ先生が飛び込んできて
「今、お前のところから出た!」
とおっしゃる。びっくりして指示通り、駆除ツールを実行し、アウトルック・エクスプレス等の更新(バッチかけ)を行なう。

RAの件は埒があかないので、内藤先生に「手伝ってくれるRA9人て誰ですか」とメイルを出してみる。
04 朝のうち雨。
メイルチェックをしたら、またウイルス・メイルが届いていた。大流行り。
大船8:29発千葉行きに乗る。

10:30-12:00 千葉大10 出席者3人。またもや和やかに歓談するうちに授業が終わる。慌てて、形容詞の単語クイズのコピーを配って終わり。情けないなあ。

横浜の三越。まずUNIQLOでストレッチ何とかパンツというのを見る。コーデュロイって何かと思ったらコールテンだった。
ストレッチと行っても、ジャージほど伸び縮みするわけでなく、これなら緩めのジーンズでいいやと考える。
その後、婦人服売り場をぶらぶらして母のお誕生日プレゼントを探す。バーバリーの売り場で店員さんに勧められたジャケットにする。
帰って旅の準備。
05 Journalのテキスト・ファイルを再送信。
ウフェラ先生のコンピューターのリセットボタンを押す。
中野先生のパワーブックを受け取り。きれいになったし起動するようになったが、TTLightのフォントが何か変。どうしよう?
斎藤君からイスラム世界新刊リストのコメントが届く。
八木先生から、アラビア科HPに、専攻についての問合わせメイルを受付けるリンクを張ってとのメイル。どこに張ろう?ちょっと保留。
06 10:30-12:30 土屋様@小会議室。MECAS12課。のはずだったが、手違いでキャンセル。
14:00-15:30? シンポジウムの打ち合わせ@セミナー室。
高坂さんにシンポ一般参加者のリスト送信。当日の仕事割り振り案を作って関係者に送信。

明日があるのに院生室で呑む。やけ酒の観を呈す。
07 羽田9:30発ANA621便→鹿児島11:10着
★びゅうカード持参のこと。
鹿児島空港の米米麦麦で黒豚かつを食す。
鹿児島13:00発JAC075便→屋久島13:40着
★JASのカードと確かびゅうカード持参。

音韻研究会@屋久島
大川(おうこ)の滝、屋久島いわさきホテル。
お風呂もいわさきホテル。
民宿「四季の里 尾之間」泊。
08 音韻研究会@屋久島
9:00-12:00
「屋久島方言における長母音とアクセント」
木部暢子(鹿児島大学法文学部)
インフォーマント:藤井フサ子氏(屋久町平内 80才)
お昼は国民宿舎尾之間温泉にて海を眺めながら。
12:30-15:00
「九州西南部2型アクセント体系をめぐる歴史言語学上の諸問題」
松森晶子(日本女子大学文学部)
インフォーマント:岩川一馬氏(屋久町尾之間 74才)
千尋(せんぴろ)の滝。お風呂は尾之間(おのあいだ)温泉。
民宿「四季の里 尾之間」泊。
エジプト人の訳。 イスラム世界の書評。新刊図書リスト。 機器オンラインマニュアル、ブックスキャナ編の改訂版。 所員業績一覧、分担分の作成。  言語学大辞典のフォントは? アラビア科HP文献リストのアップ継続。 専攻に関するお問い合わせのメイル・アドレスをリンク。 守野先生のアッラーの美名。 中野先生、Hobyot。 図書室でラト先生の論文の複写依頼。 カイロの写真の郵送。 千葉大のシラバス。
09 音韻研究会@屋久島
屋久杉ランド。屋久どんで昼食。上屋久のセンター見学。ガジュマル園。
屋久島17:50発JAC078便→鹿児島18:30着
★JASのカードと確かびゅうカード持参。
鹿児島空港ROYALで黒豚かつの夕食。
鹿児島19:50発JAS378便→羽田21:25着★JASのカードと確かJCBカード持参。
10 仕事割り振り案の改訂版を送信。これにてシンポ作業は終了。年休申請(12/19-20)。
週末に白井様よりメイルが入っていた。添付の新フォームで書類を再提出のこと。
中野先生がいらして、ビデオ・テープをお渡しする。パワーブックはまだフォント表示がおかしく、再修理を依頼。
内山さんと阿部ちゃんと辛島君と、明洞(みょんどん)で夕食&麦酒など。
11 7:43大船始発の千葉行き。10:30ぎりぎりに間に合う。
10:30-12:00 千葉大11 本日は6人出席。対語のクイズのあと、強引に桃太郎の最終回。
屋久島のフィルムを現像に出す。タタネちゃんの写真のフォトCD化を頼む。
木下先生と教え子展(〜12/16)@藤沢市民ギャラリー(藤沢北口駅ビルルミネ6F)
木下先生小品・色紙展示会(〜12/14)@藤沢名店ビル6Fギャラリー
12 白井様宛て速達。
東大の福井先生、日本女子大の松森先生にProceedings各5部ずつ発送。
セミナー室で、テレビ電話の実験(AA研−愛媛大学)を見物。
カンサカル先生のCDプレーヤーが壊れたので、第一家電に持って行こうとしたが、本日休業であった。明日またね。
ほったらかしになっていた、アラビア語専攻へのお問合わせメイルのためのリンク張り@アラビア科HP。
書評も進まん、新刊リストは手付かず、どよどよ。
夜、内山さんとスカッとやる@大塚駅南口の949。
13 朝、都電からの途上、上岡先生にお会いする。製本にいらしたそうな。
10:30-12:30 土屋様@小会議室。MECAS12課。
今年はこれにておひらき。

やっとこさ所員業績一覧作業。
第一家電に行けずじまい。途中でフジテレビからの電話が回って来たり。きくちゃんからもtel.
18:00- 中野先生呑み会@大塚の一の倉。のはずだったが、7時過ぎても所員業績の仕事が終わらず。
小田さんに「明朝までにメイルで送る」と言い残して一の倉へダッシュ。川嶋さんに中野先生からの本を持参。
14 朝って、何時まで朝?9:30頃、小田さんに所員業績一覧の分担個所を送信。
木下先生の展覧会に行くつもりが、家でうだうだ。
カメラ屋さんで、タタネちゃんのフォトCDと屋久島の写真を受け取る。
17:10-18:10 面会・岩本様@港南台。
夜、維摩教のサンスクリット語写本を大正大学の調査隊が見つけたニュース等を見ながら御飯食べてたら携帯に着信。
1時間後、フジテレビからビデオ等届く。
15 10:00-17:00 第5回外国語教育学会大会@府中キャンパス研究講義棟
に行くはずだったのに〜。
昨日のビデオを午前中せっせと見る。なんだろう。何これ?
迎えに来てくださったので、そのままお台場まで。我ながら勝手なこと喋って、そのまままた送っていただく。
揺り返しの鬱鬱状態になって、布団被って寝る。
16 昨日受信のメイルをやっと読む。共同利用係の田中さんのメイルによれば、何と月曜からAA研出版物寄贈依頼の受付は中止されてたんだ。うわー去年のProceedings, 10冊も送ってしまったぞ。
田中さん、ごめんなさい。
カイロの近藤さんからもメイル。
ずっと前に院生室から借りてきた「ブリジット・ジョーンズの日記」(ソニー・マガジンズ)なんか読んでしまう。乏しい精神力を、こんなことに消費してしまってはいけないんだが。
とにかくイスラム世界に出す書評の続き。もう次号には載せてもらえないかも。
夜、懸案の番組を録画。見る度胸がなくてそのまま寝る。
17 書評書きを中断してお風呂に入って出てきたら5:40A.M. そのままパタリと横になったら9時過ぎまで寝てしまった。
お昼頃AA研着。
エアコンのフィルタ掃除をする。ほこりがフィルターに絡みついていると思いきや、フィルターを外したら埃がどっと舞った。めげずに内部の雑巾がけ、フィルタを水洗い。
カリさんにタタネちゃんのフォトCDをプレゼント。
ジャーナルに提出の研究ノート、図が全て古いままだった。その描き直しで午後いっぱいかかる。
書評の続きとか書きなんかしているうちにお腹がすいて院生室を覗く。22時近くなって女4人で明洞へ。石焼ビビンバ。
阿部ちゃんから、明日からのシンポ、院生RAは過剰(カセット録音なんか外注に出すんだそうだ)と聞いて結構安心する。な〜んだって感じ。
生ビールとマッコルリでほろほろしながら帰る。
18 うだうだお昼頃まで寝る。
メイル・チェックしたら、ジャーナルの竹内さんから、昨日の差替え図のフロッピーは?というメイルが入っていた。今日の午後、印刷屋さんが原稿等取りに来るとのことで慌ててお電話。
図はハメコミだと思っていたので、もともとフロッピーに入れていなかった。
それから書き。もう間に合わないかも。エジプトはコプトのクリスマスが年明けだからまだ申し訳も立つけど、USAはねえ。
21時過ぎ東京ガーデンパレスご宿泊のスッバラウ先生にお電話。03-3813-6211 ex.1040

非主格的主語シンポ@東大・山上会館
千葉大休講
19 年休
若狭さんエチオピアへ(〜3/18)ご出発。
をやっつける。夕刻投函。明日の朝一番に回収されるはずだが、果たして米国行きカードは間に合うか?

イスラム世界の新刊リストに、メンバーから送られてきたコメント貼付け、データの順番直し。翻訳物の原書名など、まだデータの不十分な書籍あり。
来週、調べ直すことにして、とりあえず暫定ファイルを菅原さんに送信。
書評の続き。

スッバラウ爺にお電話。でも22:45になってもホテルに戻らず。今日は諦める。
非主格的主語シンポ@東大・山上会館
RAは大丈夫かなあ。人手が余っていると言われつつ、実は去年より待遇悪そうだもんね。
20 年休
町田先生からお電話。三省堂経由で英語の先生からアラビア語の固有名詞に関する質問が来るそうだ。お待ちしてます。
書評はかどらず。気分転換に「新刊図書“裏”リスト」なんか作って編集委員各位に送ってしまう。
アラビア科HPに外語祭写真をアップする準備。
三浦さん@総務からのメイルで、中嶋さんのご勤務が今日で最後と知りびっくり。ご挨拶ひとつしなかったのは悔やまれる。

もしかしたらスッバラウ爺の方からお電話があるかも、と思っていたが結局何もなし。
非主格的主語シンポ@東大・山上会館
21 AFLANGサイト研究会@大阪情報を更新。
イスラム世界の新刊リスト、埒があかないので菅原さんの分担分をこっちでコメント付け。暫定ファイルをメンバーに送信、チェックをお願いする。

スッバラウ爺からお電話でもあるかもと思っていたが本日も何もなし。こっちから掛けるべきだったのか?
あともうちょっと!という気がするばかりで、ちっとも終わらぬ書評原稿。
ところでWebcatのURL変更。こっちが新居。
非主格的主語シンポ@東大・山上会館
最終日になってRAからブチ切れ報告が入る。段取りが悪くひどかったらしい。年休を取ってしまい、RAとその苦痛を分かち合わなかったことが申し訳ない。
22 中野先生からのお電話で起床。「辞書、あるかなー」何の話かわからず「は?何の辞書ですか?」
しばらくお話しするうちに、言語学会のときに出た英和辞典のチェックのお話と判明。やれやれ。
その場でいくつか問題点を伺う。あとはカードを速達で送ってくださるとのこと。水曜日にお会いして詰める予定。

ひさしぶりにアラビア科掲示板を覗いたら、昨日から今朝にかけて、AA研のローゼル=ユーセフ誌の有無に関して揉めていて、結局アジ研にあるということで決着していた。お役に立てずすみません。
AFLANGのリンク集旅なびの新しいURLを入れる。

リンク集の更新。日本酒や珈琲のサイトを大量追加。だいぶ重くなってしまった。2分割すべき?
両親からやんわりと催促され、愛機パフォーマ5220を立ち上げてやっと年賀状印刷に取りかかる。Windows機や研究所の新しいマックを触っていたせいか、結構重く感じる。実際メモリがもう足りないのかも。
エジプト人の訳。 イスラム世界の書評。新刊図書リスト。 機器オンラインマニュアル、ブックスキャナ編の改訂版。 言語学大辞典のフォントは? アラビア科HP文献リストのアップ継続。 守野先生のアッラーの美名。 中野先生、Hobyot。 図書室でラト先生の論文の複写依頼。 カイロの写真の郵送。 千葉大のシラバス。  カンサカル先生のCDプレイヤー。
23 両親の年賀状をインクジェットでぎこぎこ印刷してたら徹夜(現在4:50AM)。ちょっと寝る。
お昼頃、中野先生からの速達で目が覚める。
父の年賀状に住所電話を追加印刷してたら夜になってしまったが、開けてみて「一日で終わるかなー」という中野先生の言葉の意味を理解。ちょっと下準備が必要だね。
でもとりあえず自分の年賀状の準備。

あと今晩中に書評を上げないと。
24 年賀状に入れる文句を迷っていたら、書評ができぬまま今日を迎える。
駅前で特製シューマイ12個入り、湘南ビール3種、桂花陳酒を買う。
カンサカル先生が今日が振替休日だとご存じなくご出勤。スッバラウ先生からのお土産を頂く。

イスラム世界新刊リストの検索し直し。『いちじくの木がたおれぼくの村が消えた』の原題が判明せず皆様に助けを求める。
アラビア科HPに外語祭写真アップ。

インターネットでXmasカードを送る。
SILからサウンド・アナライザーをダウン・ロード。圧縮ファイルなのに30分くらいかかった。
院生室で
トウさんの餃子、辛島君のモンゴル炒飯、阿部ちゃんの台湾土産=原住民酒(紅白2種)をいただく。
25 萩原さん@情報システム係からマック返却の督促メイル。栗田先生@千葉大から来年度シラバスのご催促。八木先生から『いちじくの木がたおれぼくの村が消えた』の原題問い合わせメイルを出して下さった旨のメイル。
カンサカル先生のCDプレイヤーは母がダイエーに持っていってくれた。とりあえず見積もりが出るのを待つ。
最近「メイルを配信できませんでした」通知が来るのだが、表示されるアドレスには全く心当たりがなく、そもそもそんなメイルを出した覚えはないのだが、ということで、今井さん@情報システム係にご相談していたお返事。
「たぶん誰かが榮谷さんのメールアドレスを詐称して出しているメールと思われます」
とのこと。さしあたり対処の方法はないらしい。
26 早起きして、研究室のマックを情報システム係へ返却。10:00- 中野先生と英和辞典のチェック@小会議室。予想外に早く終わる。13時頃おひらき。
院生室に降りていくと、トウさんと辛島君。3人でおとといの餃子の残りを茹でたりしてお腹一杯御飯を食べる。
研究室に戻って、英和辞典の単語カードのお清書。調べていたときはOKと思っていたことも、いざ文字にしようとすると不安が。思ったほどはかどらず。
18:30- 中野先生の忘年会@大塚の一の倉。早起きしたせいか、21時頃から睡魔に襲われる。
27 呑み疲れ?AA研の図書室は今日で閉室だというのに布団の中。修理センターからの電話で起床。カンサカル先生のCDプレイヤーは正常に動作するとのこと!何だろうなあ。
出掛けにメイル・チェックのためThinkPadを立ち上げるとプログラムがDLLファイルに無効なコールをしているとかいうアラート。要するにキーボード入力を全く受け付けない
仕方なく放置して
出勤。梶先生からの研究会の写真。謝謝。私も早く焼き増しせねば。
複写センターの村井さんが本日でお辞めになるので、急いでご挨拶に。片付かないので明日もいらっしゃるとのことだが、明日は私が来ないし。
また淋しくなる。
八木先生から早くも『いちじくの木がたおれ〜』の原題を知らせて下さる。
小田さんから豊島先生メイルの転送。先日の所員業績一覧に不備があったとのことだが、私の担当した分は大丈夫らしい。ざっと見たところ、データ欠落があるのは花渕さんの担当分。
17:30- Indigo(銀座線外苑前駅近く)で忘年会。隣のお店で二次会。
28 研究社の根本様からのお電話で起床。英和辞典の件。かなりお急ぎのようだ。こっちも頑張らねば。
カンサカル先生にCDプレイヤーの件でご連絡。ともかく、お渡しするのは年明けになってしまうので、Breen先生の残して行かれたCDプレイヤーをお使いいただくことに。出勤日でもないのに研究室にいてくれた小田さんのお手をわずらわせてしまった。
ThinkPadをもう一度立ち上げてみる。やっぱり昨日と同じ症状。とりあえずマウス操作は受け付けてくれるので、何らかの方法でファイルのバックアップはとれそう。
15:00-16:00 面会・岩本様@港南台。
昨日から噂の、ビン=ラーディンの3本目のビデオを、ニュースでやっと見る。確かにずいぶん元気がないが、相変わらず彼のアラビア語は麗しい。やっぱりインテリなのよね。
29 年賀状の住所録をチェックしようと、去年の年賀状など発掘していたら、鼻がぐしゅぐしゅになる。ハウス・ダストによるアレルギー性鼻炎なり。
ThinkPadは相変わらず。パスワードが入力できないので、インターネット接続は絶望。
メイル・チェックはPerforma 5220+ネットスケープでActive!mailを使う。めっちゃめちゃ重い、のろい。返信もままならず。ホームページを見ようとすると、頁によっては必ず爆弾が出て再起動。
この日記も、ファイルをダウンロードしてきてマックで書いてるけど、アップできるのはいつだろう。
とにかく鼻がつらい。でも今晩中に年賀状を刷り上げて、明日こそ投函しなくては。
30 昨夜は鼻と連動してほっぺが引きつってきた。アレルギー症状に疲れて埃対策にマスクをかけたまま寝る。外は強い風。
遅ればせながらイスラム世界新刊リストに関する連絡メイル送信。八木先生に原題情報提供の御礼と、「当初入っていなかった書籍が混ざっている」と教えてくれた斉藤君に具体的にどの本のことか尋ねる。
夕食後、とりあえずできた分だけ年賀状を投函。ついでに郵便局まで足を延ばして年賀はがき追加購入。満月だろうか。まるいお月さまのすぐ右下にとても明るい星が光る。
31 鼻ぐしゅぐしゅで、すっきりしないお目覚め。うだうだ起き上って、残りの年賀状をやっつける。17時過ぎにポストに走るが、近所のポストは16時台に収集が終わってしまうのだった。今年中には間に合いませんでした!残念。
ゴロゴロと久しぶりの紅白歌合戦を見る。これからお風呂に入る。
     
色の説明:
黒=一般的なCOE業務; 緑=梶先生のシンポ; オリーブ=ラオ先生のシンポ; 紫=豊島先生のIPA関連(最近ご無沙汰); 橙=COE業務外のAA研や学部関係の話; 茶=千葉大・非常勤; 空=アルバイトや個人的な話。





続きを読む日記一覧に戻る
裏日記を読むトップページに戻る
Copyright 2001AA-ken
harukos@aa.tufs.ac.jp