Please enable JavaScript to view this page properly.
言語研修テキスト
本研究所が毎年開催している言語研修 のテキストです。 原則として新しいものから順次,掲載しました。 すべてのテキストが開講にあたり,担当講師陣によって独自に作られたものです。
例)A772 [AAL-37] A Haya Vocabulary. Kaji, Shigeki (ed.). 2000.3.5. ISBN 4-87297-772-6 *
(書籍番号)(シリーズ番号)(タイトル) (著者名) (発行年月日)(ISBN番号)
末尾の*は、残部がないことを表す。
◄印があるものは紙媒体のないオンライン出版物です。
末尾に⇔のあるもの,青字で記載されたものは,刊行後, web公開されています。
2018年6月時点
B531 『2023年度言語研修「ジョージア語(グルジア語)」研修テキスト2 ジョージア語・日本語小辞典』 児島康宏 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-531-4
B530 『2023年度言語研修「ジョージア語(グルジア語)」研修テキスト1 ジョージア語(グルジア語入門』 児島康宏 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-530-7
B529 『2023年度言語研修「ハカス語」研修テキスト4 ハカス語分類語彙集』 高島尚生 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-529-1
B528 『2023年度言語研修「ハカス語」研修テキスト3 ハカス語日本語辞典』 高島尚生 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-528-4
B527 『2023年度言語研修「ハカス語」研修テキスト2 ハカス語入門』 高島尚生 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-527-7
B526 『2023年度言語研修「ハカス語」研修テキスト1 ハカス語文法』 高島尚生 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-526-0
B525 『2023年度言語研修「ベンバ語」研修テキスト2 A collection of phonetic materials on nominal tone patterns』 品川大輔・上野瞭太・高橋翼・遠山登志男・石川さくら・山本彩加 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-525-3
B524 『2023年度言語研修「ベンバ語」研修テキスト1 A sketch grammar』 品川大輔 2024.3.31. ISBN 978-4-86337-524-6
B398 『2022年度言語研修「アゼルバイジャン語」研修テキスト2 会話・聴解トレーニングブック』 吉村大樹・アイダエヴァ・ザリファ.2023.3.31.ISBN 978-4-86337-398-3
B397 『2022年度言語研修「アゼルバイジャン語」研修テキスト1 文法教本』 吉村大樹・カマラ・グリエヴァ. 2023.3.31.ISBN 978-4-86337-397-6
B368◄ 『2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト2 ベトナム語会話』 近藤美佳・内田トラム. 2022.3.31.ISBN 978-4-86337-368-6
B367◄ 『2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト1 ベトナム語文法』 清水政明・Nguyễn Thị Phương Lan・Phạm Phi Hải Yến. 2022.3.31. ISBN 978-4-86337-367-9
B370◄ 『2021年度言語研修「ムンダ語」研修テキスト ムンダ語教本』 ⻑田俊樹・Madhu Purti.2022.3.31.ISBN 978-4-86337-370-9
B369◄ 『2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト3 ベトナム語語彙集』 清水政明・平野綾香・近藤美佳.2022.3.31.ISBN 978-4-86337-369-3
B322◄ 『2019 年度言語研修「ジンポー語」研修テキスト 2 ジンポー語読本』 倉部慶太 2020.6.30. ISBN 978-4-86337-322-8
B321◄ 『2019 年度言語研修「ジンポー語」研修テキスト 3 ジンポー語用例辞典』 倉部慶太 2020.6.30. ISBN 978-4-86337-321-1
B320◄ 『2019 年度言語研修「ジンポー語」研修テキスト 1 ジンポー語文法入門』 倉部慶太 2020.6.30. ISBN 978-4-86337-320-4
B311◄ 『2019 年度言語研修「ゾンカ語」研修テキスト 3 ゾンカ語表現集』 西田文信 2020.7.31. ISBN 978-4-86337-311-2
B310◄ 『2019 年度言語研修「ゾンカ語」研修テキスト 2 ゾンカ語基礎語彙集』 西田文信 2020.7.31. ISBN 978-4-86337-310-5
B304◄ 『2018年度アジア・アフリカ言語文化研究所言語研修フィールドメソッド メエ語(エカリ語)成果報告書』 塩原朝子・Nawipa Dance (編) 2019.12.15. ISBN 978-4-86337-304-4
B294◄ 『平成30年度言語研修「土族語」研修テキスト 土族語文法』 塩谷茂樹・何菊紅 2019.3.29. ISBN 978-4-86337-294-8
B278◄ 『平成29年度言語研修ジャワ語初級テキスト:ジャワ語の基礎』 菅原由美・ラハユ ヨセフィン アプリアストゥティ 2017. ISBN 978-4-86337-278-8
B277◄ 『平成29年度言語研修ハンガリー語研修テキスト ハンガリー語の会話と文法』 大島一・ビリック エヴァ 2017. ISBN 978-4-86337-277-1
B253◄ 『平成28年度言語研修ヒンディー語テキスト 6: 初級ヒンディー語 語彙集』 西岡美樹(編) 2017.3.27. ISBN 978-4-86337-253-5
B252◄ 『平成28年度言語研修ヒンディー語テキスト 4: 初級ヒンディー語 会話編』 西岡美樹・ Ranjana Narsimhan(編) 2017.3.27. ISBN 978-4-86337-252-8
B251◄ 『平成28年度言語研修ヒンディー語テキスト 3: 現代ヒンディー語 文法概説初級~初中級編』 西岡美樹 2017.3.27. ISBN 978-4-86337-251-1
B250◄ 『平成28年度言語研修ヒンディー語テキスト 2: 初級ヒンディー語 文型練習帳』 西岡美樹(編), Gunjan Sharma(著), Ashwani Kumar Srivastava(監修) 2017.3.27. ISBN 978-4-86337-250-4
B249◄ 『平成28年度言語研修ヒンディー語テキスト 1: デーバナーガリー文字練習帳』 西岡美樹 2017.3.27. ISBN 978-4-86337-249-8
B232◄ 『2016年度言語研修「琉球語」成果報告書』 新永悠人・下地理則・占部由子(編)2017. ISBN 978-4-86337-232-0
B207 『平成27年度言語研修 古ジャワ語研修テキスト「古ジャワ語基礎―文法と読解」』 Molen, Willem van der. 2015.8.19. ISBN 978-4-86337-207-8
B205 『平成27年度言語研修 アラビア語パレスチナ方言研修テキスト 1 文法編』 依田純和 2015.12.25. ISBN 978-4-86337-205-4
B206 『平成27年度言語研修 アラビア語パレスチナ方言研修テキスト 2 単語集』 依田純和 2015.12.25. ISBN 978-4-86337-206-1
B203 『平成27年度言語研修 モンゴル語研修テキスト 1 モンゴル語会話・講読』 橋本勝・ M.オーガンバヤル 2015.7.27. ISBN 978-4-86337-203-0
B204 『平成27年度言語研修 モンゴル語研修テキスト 2 明解モンゴル語文法』 中嶋善輝 2015.1.23. ISBN 978-4-86337-204-7
B172 『平成26年度言語研修 チャム語研修テキスト 1 チャム語教程』 Sakaya, 新江利彦 2014.7.31. ISBN 978-4-86337-172-9
B173 『平成26年度言語研修 チャム語研修テキスト 2 チャム語語彙集』 Sakaya, 新江利彦 2015.3.26. ISBN 978-4-86337-173-6
B170 『平成26年度言語研修 チャガ=ロンボ研修テキスト 1(Bantu E623)文法スケッチ』 品川大輔 2014.10.30. ISBN 978-4-86337-170-5
B171 『平成26年度言語研修 チャガ=ロンボ語研修テキスト 2(Bantu E623)基礎語彙集』 品川大輔・モニカ アポリナリ 2015.1.23. ISBN 978-4-86337-171-2
B169 『平成26年度言語研修 タイ語中級 研修テキスト 1 サヌック:中級タイ語の会話と文法』 宮本マラシー 2014.8.8. ISBN 978-4-86337-169-9
B175 『平成26年度言語研修 タイ語中級 研修テキスト 2 中級タイ語分野別語彙集』 村上忠良 2014.10.28. ISBN 978-4-86337-175-0
B161 『平成25年度短期言語研修 台湾語中級研修テキスト 台湾語中級』 三尾裕子(監修)・林虹瑛(編) 2014.3.10. ISBN 978-4-86337-161-3
B133 『平成25年度言語研修ウズベク語研修テキスト1 ウズベク語会話 対話テキスト』 Eltazarov, Jo'liboy, and Zarnigor Donaboyeva 2013.7.26. ISBN 978-4-86337-133-0
B134 『平成25年度言語研修ウズベク語研修テキスト2 ウズベク語リーダー』 Eltazarov, Jo'liboy, and Zarnigor Donaboyeva 2013.7.26. ISBN 978-4-86337-134-7
B135 『平成25年度言語研修ウズベク語研修テキスト3 明解ウズベク語文法』 中嶋善輝 2013.8.9. ISBN 978-4-86337-135-4
B136 『平成25年度言語研修ウズベク語研修テキスト4 ウズベク語基礎例文1000』 中嶋善輝 2013.7.26. ISBN 978-4-86337-136-1
B137 『平成25年度言語研修ウズベク語研修テキスト5 ウズベク語 ・日本語小辞典』 中嶋善輝 2013.7.26. ISBN 978-4-86337-137-8
B138 『平成25年度言語研修アルメニア語(東)研修テキスト1 東アルメニア語文法Ⅰ』 吉村貴之 2013.7.31. ISBN 978-4-86337-138-5 *
B139 『平成25年度言語研修アルメニア語(東)研修テキスト2 東アルメニア語文法Ⅱ』 吉村貴之 2013.8.8. ISBN 978-4-86337-139-2 *
B140 『平成25年度言語研修アルメニア語(東)研修テキスト3 東アルメニア語語彙集』 吉村貴之 2013.10.16. ISBN 978-4-86337-140-8 *
B141 『平成25年度言語研修ハウサ語研修テキスト1 ハウサ語文法』 塩田勝彦 2013.7.31. ISBN 978-4-86337-141-5
B142 『平成25年度言語研修ハウサ語研修テキスト2 ハウサ語読本』 塩田勝彦・Ibrahim, Musa 2013.10.16. ISBN 978-4-86337-142-2
B143 『平成25年度言語研修ハウサ語研修テキスト3 ハウサ語語彙集』 塩田勝彦 2013.9.13. ISBN 978-4-86337-143-9
B118 『平成24年度言語研修台湾語研修テキスト1 台湾語入門』 陳麗君・蔡承維・林虹瑛・三尾裕子 2012.7.30. ISBN 978-4-86337-118-7 *
B119 『平成24年度言語研修台湾語研修テキスト2 台湾語研修テキスト語彙集』 陳麗君・蔡承維・林虹瑛・三尾裕子 2012.7.30. ISBN 978-4-86337-119-4
B116 『平成24年度言語研修ビルマ語中級研修テキスト1 文語ビルマ語文法[改定版]』 澤田英夫 2012.7.30. ISBN 978-4-86337-116-3
B117 『平成24年度言語研修ビルマ語中級研修テキスト2 ビルマの言語と文化に関する購読資料』 澤田英夫・齋藤紋子(編) 2012.7.30. ISBN 978-4-86337-117-0
B112 『平成24年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト1 ベトナム語中級 映画シナリオ編』 清水政明・Nguyễn Thị Ái Tiên 2012.8.6. ISBN 978-4-86337-112-5
B113 『平成24年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト2 ベトナム語中級 発音・文法解説』 清水政明・Nguyễn Thị Ái Tiên 2012.8.6. ISBN 978-4-86337-113-2
B114 『平成24年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト3 Từ điển cách dùng động từ cơ bản tiếng Nhật I』 冨田健次・Nghiêm Hồng Vân・Nguyễn Thị Ái Tiên 2012.8.6. ISBN 978-4-86337-114-9
B115 『平成24年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト4 Từ điển cách dùng động từ cơ bản tiếng Nhật II』 冨田健次・Nghiêm Hồng Vân・Nguyễn Thị Ái Tiên 2012.8.6. ISBN 978-4-86337-115-6
B091 『平成23年度言語研修アムハラ語研修テキスト1 アムハラ語入門』 若狭基道・Gebeyehu Ayele Tessema 2011.8.15. ISBN 978-4-86337-091-3 *
B092 『平成23年度言語研修アムハラ語研修テキスト2 アムハラ語研修テキスト語彙集』 若狭基道(編) 2011.8.15. ISBN 978-4-86337-092-0 *
B108 『平成23年度言語研修客家語研修テキスト1(改訂版)―客家語入門』 田中智子 2012.2.6. ISBN 978-4-86337-108-8 ▼⇔
B109 『平成23年度言語研修客家語研修テキスト2(改訂版)―客家語語彙集』 田中智子(編) 2012.2.6. ISBN 978-4-86337-109-5 ▼⇔
B095 『2011(平成23)年度言語研修シベ語テキスト1 シベ語の基礎』 久保智之・児倉徳和・庄声 2011.8.15. ISBN 978-4-86337-095-1
B096 『2011(平成23)年度言語研修シベ語テキスト2 シベ語語彙集』 久保智之・児倉徳和・庄声 2011.8.15. ISBN 978-4-86337-096-8
B066 『平成22年度言語研修アムドチベット語テキスト1 アムド・チベット語の発音と会話』 海老原志穂 2010.7.30. ISBN 978-4-86337-066-1
B067 『平成22年度言語研修アムドチベット語テキスト2 アムド・チベット語読本』 海老原志穂(編) 2010.8.6. ISBN 978-4-86337-067-8
B068 『平成22年度言語研修アムドチベット語テキスト3 アムド・チベット語語彙集』 海老原志穂(編) 2010.8.6. ISBN 978-4-86337-068-5
B069 『平成22年度言語研修スィンディー語研修テキスト1 スィンディー語テキスト文法』 萬宮健策 2010.8.18. ISBN 978-4-86337-069-2
B070 『平成22年度言語研修スィンディー語研修テキスト2 スィンディー語テキスト語彙集』 萬宮健策・町田和彦(編) 2010.8.18. ISBN 978-4-86337-070-8
B064 『平成22年度言語研修テキスト1 Swahili Text』 Mohamed, Fatma Kassim, Paul Joseph Amani, and Hieda Osamu 2010.7.30. ISBN 978-4-86337-064-7 *
B065 『平成22年度言語研修テキスト2 スワヒリ語文法』 稗田乃 2010.7.30. ISBN 978-4-86337-065-4
B048 『2009年度言語研修「アカン語」テキストLet's study Akan! 』 古閑恭子・サミュエル アンポンサー 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-048-7
B049 『2009年度言語研修「アカン語」副教材Akan Vocabulary』 古閑恭子 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-049-4
B039 『平成21年度言語研修モンゴル語研修テキスト1 モンゴル語文法問題集:初級・中級編』 塩谷茂樹・ヤマーフー バダムハンド 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-039-5
B040 『平成21年度言語研修モンゴル語研修テキスト2 モンゴル語会話:初級・中級編』 ヤマーフー バダムハンド 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-040-1
B041 『平成21年度言語研修モンゴル語研修テキスト3 モンゴル語読解:初級・中級編』 ヤマーフー バダムハンド 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-041-8
B042 『平成21年度言語研修モンゴル語研修テキスト4 モンゴル語基礎例文1000』 中嶋善輝 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-042-5
B043 『平成21年度言語研修モンゴル語研修テキスト5 モンゴル語・日本語小辞典』 中嶋善輝 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-043-2 *
B044 『平成21年度言語研修パンジャービー語研修テキスト1 パンジャービー語テキスト1 文字と発音』 岡口典雄・萩田博 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-044-9
B045 『平成21年度言語研修パンジャービー語研修テキスト2 パンジャービー語テキスト2 文法』 岡口典雄・萩田博 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-045-6
B046 『平成21年度言語研修パンジャービー語研修テキスト3 パンジャービー語テキスト3 会話』 岡口典雄・萩田博 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-046-3
B047 『平成21年度言語研修パンジャービー語研修テキスト4 パンジャービー語テキスト4 語彙索引』 岡口典雄・萩田博 2009.10.30. ISBN 978-4-86337-047-0
B012 『2008年度言語研修 フランス語圏アフリカ手話』 亀井伸孝・エブナ エトゥンディ アンリ 2008.7.31. ISBN 978-4-86337-012-8
B004 『2008年度言語研修モンゴル語テキスト モンゴル語で話そう』 呉人徳司・デルゲルマー フンビシ 2008.7.31. ISBN 978-4-86337-004-3 *
B006 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト1 基礎トゥヴァ語文法』 高島尚生 2008.7.25. ISBN 978-4-86337-006-7
B007 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト2 トゥヴァ語教本』 高島尚生 2008.10.31. ISBN 978-4-86337-007-4
B008 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト3 トゥヴァ語会話集』 O.V. Dambaa・高島尚生 2008.11.20. ISBN 978-4-86337-008-1
B009 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト4 トゥヴァ語分類語彙集』 高島尚生・O.V. Dambaa 2008.9.12. ISBN 978-4-86337-009-8
B010 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト5 トゥヴァ語基礎例文1500』 中嶋善輝 2008.7.25. ISBN 978-4-86337-010-4 *
B011 『平成20年度言語研修トゥヴァ語研修テキスト6 トゥヴァ語・日本語小辞典』 中嶋善輝 2008.7.25. ISBN 978-4-86337-011-1 *
A980 『2007年度「広東語」言語研修参考教材1 生活文化から創作会話へ:自由港~自由講』 張淑儀・上神忠彦 2007.8. ISBN 978-4-87297-980-0
A981 『2007年度「広東語」言語研修参考教材2 総合広東語:聴得, 講得, 重寫得!』 上神忠彦・張淑儀 2007.8. ISBN 978-4-87297-981-7
B019 『2007年度「広東語」言語研修参考教材3 広東語学習語彙集』 張淑儀・上神忠彦 2008.10.20. ISBN 978-4-86337-019-7
A966 『2007年度マレー語言語研修テキスト1 マレー語:文法テキスト』 鵜沢洋志 2007.7.20. ISBN 978-4-87297-966-4
A967 『2007年度マレー語言語研修テキスト2 マレー語:会話・読解テキスト』 鵜沢洋志・Saiful Bahari bin Ahmad 2007.7.20. ISBN 978-4-87297-967-1
A968 『2007年度マレー語言語研修テキスト3 マレー語:語彙集』 鵜沢洋志 2007.7.20. ISBN 978-4-87297-968-8
A970 『2007年度言語研修「現代ウイグル語」テキスト Éling, Éling!』 菅原純・アイスィマ ミルスルタン 2007.8. ISBN 978-4-87297-970-1 *
A982 『2007年度言語研修「現代ウイグル語」副教材 現代ウイグル語接辞索引』 菅原純・アイスィマ ミルスルタン 2007.8. ISBN 978-4-87297-982-4 *
A889 『2007年度言語研修「現代ウイグル語」副教材 現代ウイグル語語彙集(附日本語-現代ウイグル語索引)』 菅原純 2007.8. ISBN 978-4-87297-889-6 *
A960 『2006(平成18)年度サハ(ヤクート)語言語研修テキスト1 サハ語文法(改訂版)』 江畑冬生・ポポヴァ ナジェージュダ 2006.11.30. ISBN 4-87297-960-5 *
A961 『2006(平成18)年度サハ(ヤクート)語言語研修テキスト2 サハ語文法:テキストと練習問題(改訂版)』 江畑冬生・ポポヴァ ナジェージュダ 2006.11.30. ISBN 4-87297-961-3 *
A962 『2006(平成18)年度サハ(ヤクート)語言語研修テキスト3 サハ語-日本語辞書(改訂版)』 江畑冬生・ポポヴァ ナジェージュダ 2006.11.30. ISBN 4-87297-962-1 *
A950 『2006(平成18)年度朝鮮語中級言語研修テキスト朝鮮語中級:読解古文篇』 小西敏夫・岸田文隆・金善孝・李秀炅 2006.7.28. ISBN 4-87297-950-8
A951 『2006(平成18)年度朝鮮語中級言語研修テキスト朝鮮語中級:読解現代語篇』 小西敏夫・岸田文隆・金善孝・李秀炅 2006.7.28. ISBN 4-87297-951-6
A952 『2006(平成18)年度朝鮮語中級言語研修テキスト朝鮮語中級:会話篇』 小西敏夫・岸田文隆・金善孝・李秀炅 2006.7.28. ISBN 4-87297-952-4
A953 『2006(平成18)年度朝鮮語中級言語研修テキスト朝鮮語中級:語彙集』 小西敏夫・岸田文隆・金善孝・李秀炅 2006.7.28. ISBN 4-87297-953-2
A957 『2006年度リンガラ語言語研修テキスト リンガラ語20講』 アンドレ モティンゲア・梶茂樹 2006.8.7. ISBN 4-87297-957-5
A958 『2006年度リンガラ語言語研修テキスト Lingála Courant: Grammaire Pédagogique de Référence (日常リンガラ語参照文法)』 Mangulu, André Motingea 2006.8.7. ISBN 4-87297-958-3
A959 『2006年度リンガラ語言語研修テキスト Initiation à La Linguistique par Les Langues du Congo-Kinshasa et Pays Avoisinants』 Mangulu, André Motingea 2008.3.1. ISBN 978-4-87297-959-6
A914 『平成17年度言語研修ヒンディー語研修テキスト1 ヒンディー語会話集』 ランジャナー ナラシマン・アヌシュリー(編)・高橋明(監修) 2005.8.5. ISBN 4-87297-914-1
A915 『平成17年度言語研修ヒンディー語研修テキスト2 ヒンディー語読本』 西岡美樹(編) 2005.8.10. ISBN 4-87297-915-X
A916 『平成17年度言語研修ヒンディー語研修テキスト3 ヒンディー語入門』 高橋明(編) 2005.8.31. ISBN 4-87297-916-8
A908 『平成17年度言語研修シンハラ語研修テキスト1 シンハラ語の基礎』 野口忠司 2005.7.22. ISBN 4-87297-908-7
A909 『平成17年度言語研修シンハラ語研修テキスト2 シンハラ語会話集』 インドラーニ野口 2005.7.22. ISBN 4-87297-909-5
A910 『平成17年度言語研修シンハラ語研修テキスト3 シンハラ語読本』 野口忠司 2005.7.22. ISBN 4-87297-910-9
A911 『平成17年度言語研修シンハラ語研修テキスト4 シンハラ語語彙集』 野口忠司 2005.7.22. ISBN 4-87297-911-7
A912 『平成17年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト1 ベトナム語:実践応用編』 加藤栄 2005.7.26. ISBN 4-87297-912-5
A913 『平成17年度言語研修ベトナム語中級研修テキスト2 ベトナム語:現代史文献資料編』 栗原浩英(編) 2005.7.26. ISBN 4-87297-913-3
A871 『ベンガル語研修テキスト1 ベンガル語の基礎』 丹羽京子 2004.8.2. ISBN 4-87297-871-4
A872 『ベンガル語研修テキスト2 ベンガル語会話集』 丹羽京子・ミール モンズルール ハック 2004.8.2. ISBN 4-87297-872-2
A873 『ベンガル語研修テキスト3 ベンガル語語彙集』 丹羽京子 2004.8.2. ISBN 4-87297-873-0
A869 『ビルマ語中級研修テキスト1 ビルマ近現代史文献の講読』 根本敬(編) 2004.7.28. ISBN 4-87297-869-2
A870 『ビルマ語中級研修テキスト2 文語ビルマ語文法』 澤田英夫 2004.7.28. ISBN 4-87297-870-6
A874 『平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト1 実用カザフ語教本』 藤家洋昭・Bahat Duamet 2004.7.23. ISBN 4-87297-874-9 *
A875 『平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト2 カザフ語分類語い集』 藤家洋昭・Bahat Duamet 2004.7.23. ISBN 4-87297-875-7 *
A876 『平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト3 明解カザフ語文法』 中嶋善輝 2004.7.23. ISBN 4-87297-876-5 *
A877 『平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト4 カザフ語・日本語小辞典』 中嶋善輝 2004.7.23. ISBN 4-87297-877-3 *
A878 『平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト5 カザフ文学史概論』 坂井弘紀 2004.7.23. ISBN 4-87297-878-1 *
A838 『平成15年度言語研修マダガスカル語研修テキスト1 マダガスカル語文法』 森山工 2003.7.30. ISBN 4-87297-838-2 *
A839 『平成15年度言語研修マダガスカル語研修テキスト2 マダガスカル語読本』 深澤秀夫 2003.7.30. ISBN 4-87297-839-0 *
A840 『平成15年度言語研修マダガスカル語研修テキスト3 マダガスカル語語彙集』 深澤秀夫・森山工・豊田ライヴ(編) 2004.2.27. ISBN 4-87297-840-4 *
A841 『平成15年度言語研修スンダ語研修テキスト1 スンダ語文法』 森山幹弘・降幡正志(編) 2003.7.30. ISBN 4-87297-841-2 *
A842 『平成15年度言語研修スンダ語研修テキスト2 スンダ語会話』 ユユ ヨハナ リサガルニワ・森山幹弘(編) 2003.7.30. ISBN 4-87297-842-0 *
A843 『平成15年度言語研修スンダ語研修テキスト3 スンダ語語彙集』 降幡正志(編) 2003.7.30. ISBN 4-87297-843-9 *
A844 『平成15年度言語研修ベトナム語研修テキスト1 ベトナム語の文字と発音』 冨田健次(編) 2003.7.30. ISBN 4-87297-844-7
A845 『平成15年度言語研修ベトナム語研修テキスト2 ベトナム語の基本文型集』 冨田健次・杜春草(編) 2003.8.18. ISBN 4-87297-845-5
A846 『平成15年度言語研修ベトナム語研修テキスト3 越日会話』 冨田健次・杜春草(編) 2003.7.30. ISBN 4-87297-846-3
A847 『平成15年度言語研修ベトナム語研修テキスト4 ベトナム語基本語彙集』 冨田健次(編) 2003.8.19. ISBN 4-87297-847-1
A822 『バリ語研修テキスト1 バリ語文法・会話』 塩原朝子・原真由子・I Gusti Made Sutjaja 2002.7.18. ISBN 4-87297-822-6
A823 『バリ語研修テキスト2 バリ語語彙集』 原真由子・I Gusti Made Sutjaja 2002.7.18. ISBN 4-87297-823-4
A819 『ネワール語研修テキスト1 ネワール語会話』 T. R. カンサカール・石井溥・桐生和幸(編) 2002.7.18. ISBN 4-87297-819-6
A820 『ネワール語研修テキスト2 ネワール語文法』 桐生和幸(編) 2002.7.18. ISBN 4-87297-820-X
A821 『ネワール語研修テキスト3 ネワール語語彙集』 桐生和幸(編) 2002.7.18. ISBN 4-87297-821-8
A824 『タイ語研修テキスト1 タイ語の文法と会話:チャイヨー』 宮本マラシー・増田真 2002.7.25. ISBN 4-87297-824-2
A825 『タイ語研修テキスト2 タイ文字の読み書き:ゴーカイ』 宮本マラシー(監修) 増田真・一宮孝子・弓庭育子 2002.7.25. ISBN 4-87297-825-0
A802 『福州語テキスト』 中島幹起(編) 2001.7.25. ISBN 4-87297-802-1 *
A803 『平成13年度言語研修ムンダ語テキスト1 ムンダ語教本』 長田俊樹 2001.7.25. ISBN 4-87297-803-X *
A804 『平成13年度言語研修ムンダ語テキスト2 ムンダ語読本』 長田俊樹 2001.7.25. ISBN 4-87297-804-8 *
A797 『平成13年度言語研修パシュトー語教材 新パシュトー語入門』 縄田鉄男 2001.7.18. ISBN 4-87297-797-1 *
A798 『平成13年度言語研修パシュトー語教材 新パシュトー語読本』 縄田鉄男(編) 2001.7.18. ISBN 4-87297-798-X *
A799 『平成13年度言語研修パシュトー語教材 新パシュトー語分類語彙集』 縄田鉄男(編) 2001.7.18. ISBN 4-87297-799-8 *
A800 『平成13年度言語研修パシュトー語教材 別冊―パシュトー語練習帳』 縄田鉄男・レシャード シェルシャー(編) 2001.7.18. ISBN 4-87297-800-5 *
A780 『平成12年度言語研修アフリカーンス語教材 アフリカーンス語入門(基本1000語による)』 P. W. Groenewald(著) E. F. Kotzé ・桜井隆(改訂・訳) 2000.7.28. ISBN 4-87297-780-7 *
A781 『平成12年度言語研修アフリカーンス語教材 アフリカーンス語基礎語彙集』 E. F. Kotzé・桜井隆 2000.8.31. ISBN 4-87297-781-5 *
A778 『平成12年度言語研修ペルシア語教材 ペルシア語入門』 森茂男 2000.7.28. ISBN 4-87297-778-5 *
A779 『平成12年度言語研修ペルシア語教材 ペルシア語用例集』 ハーシェム ラジャブザーデ 2000.8.11. ISBN 4-87297-779-3 *
A776 『シャン語テキスト シャン(Tay)語音韻論と文字法』 新谷忠彦・ Cao Caay Hän Maü 2000.7.10. ISBN 4-87297-776-9 *
A752 『平成11年度言語研修標準フィジー語教材1 標準フィジー語学習辞書』 菊澤律子・アポロニア タマタ(編) 1999.7.23. ISBN 4-87297-752-1 *
A753 『平成11年度言語研修標準フィジー語教材2 標準フィジー語入門』 菊澤律子(編) 1999.10.13. ISBN 4-87297-753-X *
A754 『平成11年度言語研修ペルシア語教材 ペルシア語入門』 羽田亨一・Adeleh Sa'idzadeh (編) 1999.7.23. ISBN 4-87297-754-8 *
A755 『平成11年度言語研修ウルドゥー語教材1 ウルドゥー語文法入門』 松村耕光(編) 1999.7.23. ISBN 4-87297-755-6 *
A756 『平成11年度言語研修ウルドゥー語教材2 ウルドゥー語会話編』 タバッスム カーシミーリー・山根聡 1999.7.23. ISBN 4-87297-756-4 *
A757 『平成11年度言語研修ウルドゥー語教材3 ウルドゥー語読物編』 山根聡 1999.7.23. ISBN 4-87297-757-2 *
A726 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(I-1) アイヌ語北海道南部方言基礎編』 田村すず子・片山龍峯・志賀雪湖(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-726-2 *
A727 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(I-2) アイヌ語北海道南部方言;語彙・資料テキスト編 田村すず子(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-727-0 *
A725 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(II) アイヌ語北海道東部方言教本』 澤井トメノ・切替英雄(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-725-4 *
A729 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(III-1) 樺太アイヌ語入門・会話編』 村崎恭子(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-729-7 *
A730 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(III-2) 樺太アイヌ語テキスト編』 村崎恭子(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-730-0 *
A731 『平成10年度言語研修アイヌ語教材(III-3) 樺太アイヌ語語彙編』 村崎恭子(編) 1998.7.17. ISBN 4-87297-731-9 *
A733 『平成10年度言語研修フィールド・メソッドによるハヤ語報告 I ハヤ語語彙集』 梶茂樹(編) 1998.10.30. ISBN 4-87297-733-5 *
A723 『カンナダ語研修テキスト1 文字と文法』 家本太郎(編) 1998.7.22. ISBN 4-87297-723-8
A724 『カンナダ語研修テキスト2 カンナダ語読本』 家本太郎(編) 1998.7.22. ISBN 4-87297-724-6 *
A728 『カンナダ語研修テキスト3 カンナダ語会話集』 石川淳子・石川寛(編) 1998.7.22. ISBN 4-87297-728-9 *
A708 『平成9年度言語研修ハンガリー語テキスト1 ハンガリー語』 早稲田みか・岡本真理・チェレシネーシ ラースロー・チェレシネーシ マールタ(編) 1997. ISBN 4-87297-708-4
A709 『平成9年度言語研修ハンガリー語テキスト2 ハンガリー語語彙集』 田代直也(編) 1997. ISBN 4-87297-709-2 *
A705 『平成9年度言語研修モンゴル語テキスト1 モンゴル語入門 ・会話』 フレルバートル・栗林均(編) 1997. ISBN 4-87297-705-X *
A706 『平成9年度言語研修モンゴル語テキスト2 モンゴル文語読本』 フレルバートル・栗林均(編) 1997. ISBN 4-87297-706-8 *
A707 『平成9年度言語研修モンゴル語テキスト3 モンゴル文字入門/モンゴル文語文法表/読本ローマ字転写・語彙集』 フフバートル・松川節・栗林均(編) 1997. ISBN 4-87297-707-6 *
A703 『平成9年度言語研修テルグ語教本1 文字と文法』 ベーリ バースカララーオ・山田桂子(編) 1997. ISBN 4-87297-703-3 *
A704 『平成9年度言語研修テルグ語教本2 語彙集』 ベーリ バースカララーオ・山田桂子(編) 1997. ISBN 4-87297-704-1
A685 『言語研修タイ語テキスト1 タイ語の発音と文字』 峰岸真琴 1996. ISBN 4-87297-685-1 *
A686 『言語研修タイ語テキスト2 タイ語会話』 峰岸真琴 1996. ISBN 4-87297-686-X *
A687 『言語研修タイ語テキスト3 タイ語文法』 坂本比奈子 1996. ISBN 4-87297-687-8 *
A688 『言語研修タイ語テキスト4 タイ語語彙集』 坂本比奈子 1996. ISBN 4-87297-688-6 *
A682 『ヨルバ語研修テキスト1 ヨルバ語:文法』 Afǫlabi Ǫlabǫde・小森淳子 1996. ISBN 4-87297-682-7 *
A683 『ヨルバ語研修テキスト2 ヨルバ語会話』 Afǫlabi Ǫlabǫde・小森淳子 1996. ISBN 4-87297-683-5 *
A684 『ヨルバ語研修テキスト3 ヨルバ語:語彙集』 塩田勝彦 1996. ISBN 4-87297-684-3 *
A235 『アムハラ語研修テキスト1 アムハラ語会話基本テキスト』 中野暁雄・ティラフン テゲン(編) 1995. ISBN 4-87297-235-X *
A236 『アムハラ語研修テキスト2 アムハラ語基本テキスト語彙集/日本語-アムハラ語単語集』 中野暁雄・ティラフン テゲン(編) 1995. ISBN 4-87297-236-8 *
A237 『アムハラ語研修テキスト3 アムハラ語初等文法の基礎/アムハラ語-日本語総語彙集』 中野暁雄(編) ・ティラフン テゲン(協力) 1996. ISBN 4-87297-237-6 *
A238 『アムハラ語研修テキスト4 アムハラ語読本』 柘植洋一(編) 1995. ISBN 4-87297-238-4 *
A242 『上海語研修テキスト1 入門編:学講上海閑話』 方経民・徐子亮・鄭麗芸 1995.6. ISBN 4-87297-242-2 *
A243 『上海語研修テキスト2 応用編:上海閑話講上海』 方経民・鄭麗芸 1995.6. ISBN 4-87297-243-0 *
A244 『上海語研修テキスト3 聴解編:聴聴上海閑話』 方経民・徐子亮 1995.6. ISBN 4-87297-244-9 *
A239 『チベット語研修テキスト1 チベット語会話編』 星実千代・星泉(編) 1995.7. ISBN 4-87297-239-2 *
A240 『チベット語研修テキスト2 チベット語語彙集』 星実千代・星泉(編) 1995.7. ISBN 4-87297-240-6 *
A241 『チベット語研修テキスト3 チベット語読本―チベット ラサの年中行事―』 星実千代・星泉(編) 1995.7. ISBN 4-87297-241-4 *
A229 『ヒンディー語研修テキスト1 文字と発音』 町田和彦(編) 1994.6.28. ISBN 4-87297-229-5 *
A230 『ヒンディー語研修テキスト2 文法』 町田和彦(編) 1994.6.28. ISBN 4-87297-230-9 *
A231 『ヒンディー語研修テキスト3 語彙集』 町田和彦(編) 1994.6.28. ISBN 4-87297-231-7 *
A232 『トルコ語研修テキスト1 トルコ語文法入門』 勝田茂・中山紀子(編) 1994.6. ISBN 4-87297-232-5 *
A233 『トルコ語研修テキスト2 トルコ語会話』 大澤孝・今松泰(編) 1994.6. ISBN 4-87297-233-3 *
A234 『トルコ語研修テキスト3 トルコ語講読』 大澤孝・今松泰(編) 1994.6. ISBN 4-87297-234-1 *
A226 『ウォロフ語研修テキスト1 ウォロフ語入門』 ジャン レオポルド ジュフ・梶茂樹(編) 1994. ISBN 4-87297-226-0 *
A227 『ウォロフ語研修テキスト2 ウォロフ語読本およびウォロフ語文法概説』 砂野幸稔(著)・ジャン レオポルド ジュフ(監修) 1994. ISBN 4-87297-227-9 *
A228 『ウォロフ語研修テキスト3 ウォロフ語辞書』 ジャン レオポルド ジュフ 1994. ISBN 4-87297-228-7 *
A221 『グルジア語研修テキスト1 グルジア語入門(I)』 木下宗篤(編) 1993. ISBN 4-87297-221-X *
A222 『グルジア語研修テキスト2 グルジア語入門(II)』 木下宗篤・Gia Pipia(編) 1993. ISBN 4-87297-222-8 *
A220 『朝鮮語研修テキスト 朝鮮語入門』 梅田博之(編) 1993.7.4. ISBN 4-87297-220-1 *
A223 『モンゴル語研修テキスト1 モンゴル語文法・講読』 橋本勝(監修)・谷博之(編) 1993. ISBN 4-87297-223-6 *
A224 『モンゴル語研修テキスト2 モンゴル語会話・読解』 橋本勝(監修)・塩谷茂樹(編) 1993. ISBN 4-87297-224-4 *
A225 『モンゴル語研修テキスト3 モンゴル語文語』 橋本勝・エルデネ プレブジャブ(編) 1993. ISBN 4-87297-225-2 *
A212 『アラビア語研修テキスト アラビア語エジプト方言入門(I)』 西尾哲夫(編)・ファーリス シハーブ(協力) 1992. ISBN 4-87297-212-0 *
A213 『アラビア語研修テキスト アラビア語エジプト方言入門(II)』 西尾哲夫(編)・ファーリス シハーブ(協力) 1992. ISBN 4-87297-213-9 *
A217 『フィリピノ語教本(I)』 ウィルフレド ムヤルガス(著) 大上正直・津田守(編) 1992. ISBN 4-87297-217-1 *
A218 『フィリピノ語教本(II)』 ウィルフレド ムヤルガス(著) 大上正直・津田守(編) 1992. ISBN 4-87297-218-X *
A219 『フィリピノ語教本(III)』 大上正直・津田守(編・訳) 1992. ISBN 4-87297-219-8 *
A214 『ネパール語研修テキスト1 ネパール語文法・練習』 石井溥(編) 1992. ISBN 4-87297-214-7 *
A215 『ネパール語研修テキスト2 ネパール語会話』 三枝礼子(編) 1992. ISBN 4-87297-215-5 *
A216 『ネパール語研修テキスト3 ネパール語講読』 小林正夫(編) 1992. ISBN 4-87297-216-3 *
A205 『ビルマ語研修テキスト1 ビルマ語―発音・文字・文法』 奥平龍二(編) 1991.6. ISBN 4-87297-205-8 *
A206 『ビルマ語研修テキスト2 ビルマ語会話』 根本敬(編) 1991.6.17. ISBN 4-87297-206-6 *
A207 『ビルマ語研修テキスト3 ビルマ語講読』 根本敬(編) 1991.6.17. ISBN 4-87297-207-4 *
A203 『エストニア語研修テキスト1 エストニア語文法入門』 松村一登(編) 1991.6. ISBN 4-87297-203-1 *
A204 『エストニア語研修テキスト2 エストニア語小辞典』 松村一登(編) 1991.6. ISBN 4-87297-204-X *
A208 『中国語研修テキスト1 中国語発音・形態編』 古川裕 1991.6.8. ISBN 4-87297-208-2 *
A209 『中国語研修テキスト2 中国語総合編』 古川裕 1991. ISBN 4-87297-209-0 *
A210 『中国語研修テキスト3 初・中級聞き取り教材―中国・中央電視台《新聞聯播》』 杉村博文 1991.6.7. ISBN 4-87297-210-4 *
A211 『中国語研修テキスト4 現代漢語学校語法 (Xiandai Hanyu Xuexiao Yufa)』 杉村博文(編) 1991.6.8. ISBN 4-87297-211-2 *
A196 『インドネシア語テキスト1 インドネシア語文法』 佐々木重次(編) 1990. ISBN 4-87297-196-5 *
A197 『インドネシア語テキスト2 インドネシア語例文集』 佐々木重次(編) 1990. ISBN 4-87297-197-3 *
A198 『インドネシア語テキスト3 インドネシア語講読語彙集』 宮崎恒二・アエップ サエフル バッフリ(編) 1990. ISBN 4-87297-198-1 *
A193 『平成2年度言語研修朝鮮語テキスト1 朝鮮語テキスト(文法と会話)』 大江孝男(編) 1990.7. ISBN 4-87297-193-0 *
A194 『平成2年度言語研修朝鮮語テキスト2 朝鮮語読本』 大江孝男(編) 1990.7. ISBN 4-87297-194-9 *
A195 『平成2年度言語研修朝鮮語テキスト3 朝鮮語テキスト(文法と会話):単語リスト』 大江孝男(編) 1990.7. ISBN 4-87297-195-7 *
A199 『1990年度言語研修ペルシア語テキスト1 ペルシア語文法』 岡崎正孝 1990.6.6. ISBN 4-87297-199-X *
A200 [1990年度言語研修ペルシア語テキスト2 ペルシア語会話] ラジャブザーデ 1990. ISBN 4-87297-200-7 *
A201 [1990年度言語研修ペルシア語テキスト3 ペルシア語手紙の書き方] ラジャブザーデ 1990. ISBN 4-87297-201-5 *
A202 [1990年度言語研修ペルシア語テキスト4 ペルシア語基礎語彙用例集] ラジャブザーデ 1990. ISBN 4-87297-202-3 *
A188 『ベンガル語研修テキスト ベンガル語教科書』 奈良毅(編) 1989. ISBN 4-87297-188-4 *
A191 『アラビア語研修テキスト1 アラビア語(エジプト方言)会話』 藤井章吾・イサム アル ハムザ(編) 1989. ISBN 4-87297-191-4 *
A192 『アラビア語研修テキスト2 アラビア語(エジプト方言)文法練習』 藤井章吾(編) 1989. ISBN 4-87297-192-2 *
A189 『ベトナム語研修テキスト1 ベトナム語入門 1―会話の基礎』 栗原浩英(編) 1989. ISBN 4-87297-189-2 *
A190 『ベトナム語研修テキスト2 ベトナム語入門 2―文字と発音・講読』 栗原浩英・加藤栄・古田元夫(編) 1989. ISBN 4-87297-190-6 *
A177 『昭和63年度言語研修インドネシア語テキス1 インドネシア語文法』 山口真佐夫(編) 1988.6.1. ISBN 4-87297-177-9 *
A178 『昭和63年度言語研修インドネシア語テキス2 インドネシア語購読・会話』 森村蕃(編) 1988.6. ISBN 4-87297-178-7 *
A179 『昭和63年度言語研修インドネシア語テキス3 インドネシア語語彙集』 山口真佐夫、柏村彰夫(編) 1988. ISBN 4-87297-179-5 *
A180 『昭和63年度言語研修ペルシア語テキスト1 ペルシア語:文字と発音』 上岡弘二(編) 1988.6.10. ISBN 4-87297-180-9 *
A181 『昭和63年度言語研修ペルシア語テキスト2 ペルシア語初級文法練習ノート』 浜畑祐子(編) 1988.6.10. ISBN 4-87297-181-7 *
A182 『昭和63年度言語研修ペルシア語テキスト3 ペルシア語会話』 羽田亨一・M. R. Partow (編) 1988. ISBN 4-87297-182-5 *
A183 『昭和63年度言語研修ペルシア語テキスト4 日本語-ペルシア語語彙集』 羽田亨一・M. R. Partow (編) 1988. ISBN 4-87297-183-3 *
A184 『昭和63年度言語研修トルコ語テキスト1 トルコ語文法の基礎』 林徹(編) 1988.6. ISBN 4-87297-184-1 *
A185 『昭和63年度言語研修トルコ語テキスト2 トルコ語会話の表現』 林徹・アイデン ヤマンラール(編) 1988.6. ISBN 4-87297-185-X *
A186 『昭和63年度言語研修トルコ語テキスト3 トルコ語会話の理解』 林徹・アイデン ヤマンラール・ヤマンラール水野美奈子(編) 1988.6. ISBN 4-87297-186-8 *
A187 『昭和63年度言語研修トルコ語テキスト4 トルコ語読本』 ヤマンラール水野美奈子(編) 1988. ISBN 4-87297-187-6 *
A176 『中原官話課本』 賀巍・大塚秀明・中嶋幹起・山田真一 1987.6. ISBN 4-87297-176-0 *
A173 『昭和62年度言語研修シンハラ語テキスト1 シンハラ語会話の基礎』 D. A. ラージャカルナ・中村尚司(編) 1987. ISBN 4-87297-173-6 *
A174 『昭和62年度言語研修シンハラ語テキスト2 シンハラ語の特徴:その文法と解説』 D. A. ラージャカルナ・中村尚司(編) 1987. ISBN 4-87297-174-4 *
A175 『昭和62年度言語研修シンハラ語テキスト3 シンハラ語読本:文字から短編小説まで』 D. A. ラージャカルナ・中村尚司(編) 1987. ISBN 4-87297-175-2 *
A169 『昭和62年度言語研修タイ語テキスト1 タイ語の文字と発音』 吉川敬子(編) 1987. ISBN 4-87297-169-8 *
A170 『昭和62年度言語研修タイ語テキスト2 タイ語会話』 吉川敬子(編) 1987. ISBN 4-87297-170-1 *
A171 『昭和62年度言語研修タイ語テキスト3 タイ語文法』 森幹男(編) 1987. ISBN 4-87297-171-X *
A172 『昭和62年度言語研修タイ語テキスト4 タイ語読本』 森幹男(編) 1987. ISBN 4-87297-172-8 *
A166 『昭和61年度言語研修ベンガル語テキスト1 ベンガル語入門』 頓宮勝(編) 1986. ISBN 4-87297-166-3 *
A167 『昭和61年度言語研修ベンガル語テキスト2 ベンガル語読本』 溝上富夫(編) 1986. ISBN 4-87297-167-1 *
A168 『昭和61年度言語研修ベンガル語テキスト3 ベンガル語日常会話用例集』 S. P. Ray(編)・溝上富夫(訳) 1986. ISBN 4-87297-168-X *
A162 『西南官話教本 1』 馬真・橋本萬太郎・今井敬子・喜多山幸子・太田斎 1986.6.19. ISBN 4-87297-162-0 *
A163 『西南官話教本 2』 馬真・橋本萬太郎・今井敬子・喜多山幸子・太田斎 1986.7.25. ISBN 4-87297-163-9 *
A164 『昭和61年度言語研修タミル語テキスト1 タミル語読みものと会話』 山下博司(編) 1986. ISBN 4-87297-164-7 *
A165 『昭和61年度言語研修タミル語テキスト2 タミル語読本』 徳永宗雄・家本太郎(編) 1986. ISBN 4-87297-165-5 *
A153 『昭和60年度言語研修カンボジア語テキスト1 カンボジア(クメール)語の発音と文字』 峰岸真琴(編) 1985. ISBN 4-87297-153-1 *
A154 『昭和60年度言語研修カンボジア語テキスト2 カンボジア(クメール)語入門』 坂本恭章(編) 1985. ISBN 4-87297-154-X *
A155 『昭和60年度言語研修カンボジア語テキスト3 カンボジア(クメール)語入門:単語と練習』 坂本恭章(編) 1985. ISBN 4-87297-155-8 *
A156 『昭和60年度言語研修カンボジア語テキスト4 カンボジア(クメール)語会話』 三上直光・ペン セタリン(編) 1985. ISBN 4-87297-156-6 *
A150 『昭和60年度言語研修朝鮮語テキスト1 朝鮮語テキスト(文法と会話)』 大江孝男(編) 1985.8.28. ISBN 4-87297-150-7 *
A151 『昭和60年度言語研修朝鮮語テキスト2 朝鮮語テキスト(文法と会話):単語リスト』 大江孝男(編) 1985.8.28. ISBN 4-87297-151-5 *
A152 『昭和60年度言語研修朝鮮語テキスト3 朝鮮語読本』 大江孝男(編) 1985.8.28. ISBN 4-87297-152-3 *
A157 『昭和60年度言語研修スワヒリ語テキスト1 スワヒリ語読本I』 宮本正興(編) 1985.7. ISBN 4-87297-157-4 *
A158 『昭和60年度言語研修スワヒリ語テキスト2 スワヒリ語読本II』 スレイマン ジュマ オマル(著)・中島久(編) 1985. ISBN 4-87297-158-2 *
A159 『昭和60年度言語研修スワヒリ語テキスト3 スワヒリ語会話教本』 アマニ ジュマ カシニャ・宮本正興(編) 1985.7. ISBN 4-87297-159-0 *
A160 『昭和60年度言語研修スワヒリ語テキスト4 日本語-スワヒリ語活用語彙集』 中島久(編) 1985. ISBN 4-87297-160-4 *
A161 『昭和60年度言語研修スワヒリ語テキスト5 総語彙索引付きスワヒリ語俚諺対訳テキスト』 守野庸雄(編) 1985. ISBN 4-87297-161-2 *
A245 『スワヒリ語テキスト〈三日坊主コース〉』 守野庸雄(編) 1985. ISBN 4-87297-245-7 *
A143 『昭和59年度言語研修ピリピノ語テキスト1 ピリピノ語文法』 リリア F. アントニオ(編) 1984. ISBN 4-87297-143-4 *
A144 『昭和59年度言語研修ピリピノ語テキスト2 ピリピノ語読本』 池端雪浦(編) 1984. ISBN 4-87297-144-2 *
A147 『昭和59年度言語研修トルコ語テキスト1 トルコ語文法』 勝田茂(編) 1984. ISBN 4-87297-147-7 *
A148 『昭和59年度言語研修トルコ語テキスト2 トルコ語購読・会話』 勝田茂(編) 1984. ISBN 4-87297-148-5 *
A149 『昭和59年度言語研修トルコ語テキスト3 トルコ語語彙集』 勝田茂(編) 1984. ISBN 4-87297-149-3 *
A145 『昭和59年度言語研修ヨルバ語テキスト1 ヨルバ語会話』 O. Mukaila・A. Olatunde・松下周二・清水紀佳・渡部重行(編) 1984. ISBN 4-87297-145-0 *
A146 『昭和59年度言語研修ヨルバ語テキスト2 ヨルバ語文法要覧―初心者のための手引』 清水紀佳・渡部重行(編) 1984. ISBN 4-87297-146-9 *
A137 『昭和58年度言語研修フィンランド語テキスト1 フィンランド語文法』 松村一登(編) 1983. ISBN 4-87297-137-X *
A138 『昭和58年度言語研修フィンランド語テキスト2 フィンランド語読本』 松村一登(編) 1983. ISBN 4-87297-138-8 *
A139 『昭和58年度言語研修フィンランド語テキスト3 フィンランド語会話文例集』 奥田ライヤ・松村一登(編) 1983. ISBN 4-87297-139-6 *
A140 『昭和58年度言語研修パンジャーブ語テキスト1 パンジャーブ語入門』 溝上富夫(編) 1983. ISBN 4-87297-140-X *
A141 『昭和58年度言語研修パンジャーブ語テキスト2 パンジャーブ語読本』 溝上富夫(編) 1983. ISBN 4-87297-141-8 *
A142 『昭和58年度言語研修パンジャーブ語テキスト3 パンジャーブ語会話用例集』 溝上富夫(編) 1983. ISBN 4-87297-142-6 *
A134 『昭和58年度言語研修チベット語テキスト1 現代チベット語文字と発音』 北村甫(編)・デンバ ゲンツェン(協力) 1983.7. ISBN 4-87297-134-5 *
A135 『昭和58年度言語研修チベット語テキスト2 現代チベット語文例集 I』 星実千代(編)・デンバ ゲンツェン(協力) 1983. ISBN 4-87297-135-3 *
A136 『昭和58年度言語研修チベット語テキスト3 現代チベット語文例集 II』 星実千代(編)・デンバ ゲンツェン(協力) 1983. ISBN 4-87297-136-1 *
A130 『昭和57年度言語研修アラビア語テキスト1 アラビア語エジプト方言会話入門(I)』 中野暁雄・サラーフ アル-アラビィ(編) 1982. ISBN 4-87297-130-2 *
A131 『昭和57年度言語研修アラビア語テキスト2 アラビア語エジプト方言会話入門(II) テキスト英訳』 サラーフ アル-アラビィ(編) 1982. ISBN 4-87297-131-0 *
A132 『昭和57年度言語研修ハンガリー語テキスト1 ハンガリー語Ⅰ』 浅津ケステューシュ エルジェーベト・岩崎悦子(編) 1982. ISBN 4-87297-132-9 *
A133 『昭和57年度言語研修ハンガリー語テキスト2 ハンガリー語Ⅱ』 深谷志寿・深谷ベルタ(編) 1982. ISBN 4-87297-133-7 *
A124 『昭和56年度言語研修ヒンディー語テキスト1 ヒンディー語:テキスト』 田中敏雄・町田和彦・インドゥ ジャイン(編) 1981. ISBN 4-87297-124-8 *
A125 『昭和56年度言語研修ヒンディー語テキスト2 ヒンディー語:語彙・索引』 田中敏雄・町田和彦(編) 1981. ISBN 4-87297-125-6 *
A126 『昭和56年度言語研修ヒンディー語テキスト3 発音と文字/語形変化/付録』 田中敏雄・町田和彦(編) 1981. ISBN 4-87297-126-4 *
A127 『昭和56年度言語研修パシュトー語テキスト1 パシュトー語入門』 縄田鉄男(編) 1981. ISBN 4-87297-127-2 *
A128 『昭和56年度言語研修パシュトー語テキスト2 パシュトー語読本』 縄田鉄男(編) 1981. ISBN 4-87297-128-0 *
A129 『昭和56年度言語研修パシュトー語テキスト3 パシュトー語分類語彙集』 縄田鉄男(編) 1981. ISBN 4-87297-129-9 *
A123 『昭和56年度言語研修中国語テキスト 会話のための中級中国語』 大河内康憲(編) 1981.6.9. ISBN 4-87297-123-X *
A117 『昭和55年度言語研修モンゴル語テキスト1 蒙日会話帳』 バルダン・岡田和行(編) 1980. ISBN 4-87297-117-5 *
A118 『昭和55年度言語研修モンゴル語テキスト2 モンゴル文語読本』 小沢重男(編) 1980. ISBN 4-87297-118-3 *
A114 『昭和55年度言語研修ネパール語テキスト1 ネパール語入門1』 石井溥・スシュマ オマタ(編) 1980. ISBN 4-87297-114-0 *
A115 『昭和55年度言語研修ネパール語テキスト2 ネパール語入門2』 石井溥・スシュマ オマタ(編) 1980. ISBN 4-87297-115-9 *
A116 『昭和55年度言語研修ネパール語テキスト3 ネパール語用例集』 鳥羽季義(編) 1980. ISBN 4-87297-116-7 *
A119 『昭和55年度言語研修ベトナム語テキスト1 ベトナム語入門:発音・語法』 川本邦衛(編) 1980. ISBN 4-87297-119-1 *
A120 『昭和55年度言語研修ベトナム語テキスト2 基礎ベトナム語:会話・資料』 川本邦衛(編) 1980. ISBN 4-87297-120-5 *
A121 『昭和55年度言語研修ベトナム語テキスト3 基礎ベトナム語:語彙・例句篇』 冨田健次(編) 1980. ISBN 4-87297-121-3 *
A122 『昭和55年度言語研修ベトナム語テキスト4 ベトナム語文化読本』 川本邦衛(編) 1980. ISBN 4-87297-122-1 *
A111 『昭和54年度言語研修ビルマ語テキスト ビルマ語入門 1:発音・文字・文法』 藪司郎(編) 1979. ISBN 4-87297-111-6 *
A112 『昭和54年度言語研修ビルマ語テキスト ビルマ語入門 2:会話』 藪司郎(編) 1979. ISBN 4-87297-112-4 *
A113 『昭和54年度言語研修ビルマ語テキスト ビルマ語入門 3:講読』 藪司郎(編) 1979. ISBN 4-87297-113-2 *
A108 『昭和54年度言語研修ハウサ語教材1 ハウサ語基礎単語集』 松下周二(編) 1979. ISBN 4-87297-108-6 *
A109 『昭和54年度言語研修ハウサ語教材2 ハウサ語会話』 松下周二・Alhaji Farouk Gezawa(編) 1979. ISBN 4-87297-109-4 *
A110 『昭和54年度言語研修ハウサ語教材3 ハウサ語基礎文法』 松下周二(編) 1979. ISBN 4-87297-110-8 *
A105 『昭和53年度言語研修ペルシア語テキスト1 ペルシア語の初歩』 岡崎正孝(編) 1978. ISBN 4-87297-105-1 *
A106 『昭和53年度言語研修ペルシア語テキスト2 ペルシア語初歩練習帳』 奥西峻介(編) 1978. ISBN 4-87297-106-X *
A107 『昭和53年度言語研修ペルシア語テキスト3 ペルシア語読本』 勝藤猛(編) 1978. ISBN 4-87297-107-8 *
A103 『昭和53年度言語研修タイ語テキスト1 タイ語入門』 坂本恭章・坂本比奈子(編) 1978. ISBN 4-87297-103-5 *
A104 『昭和53年度言語研修タイ語テキスト2 タイ語の文字と発音練習帳』 坂本恭章(編) 1978. ISBN 4-87297-104-3 *
A100 『昭和53年度言語研修トルコ語テキスト1 トルコ語初級文法』 清水宏祐(編) 1978. ISBN 4-87297-100-0 *
A101 『昭和53年度言語研修トルコ語テキスト2 トルコ語読本』 永田雄三(編) 1978. ISBN 4-87297-101-9 *
A102 『昭和53年度言語研修トルコ語テキスト3 トルコ語常用語彙集』 永田雄三(編) 1978. ISBN 4-87297-102-7 *
A089 『昭和52年度言語研修広東語テキスト1 粤語課本Ⅰ発音編』 中嶋幹起(編) 1977.5. ISBN 4-87297-089-6 *
A090 『昭和52年度言語研修広東語テキスト2 粤語課本Ⅱ入門編』 中嶋幹起・李活雄(編) 1977.5. ISBN 4-87297-090-X *
A091 『昭和52年度言語研修広東語テキスト3 粤語課本Ⅲ会話編』 中嶋幹起(編) 1977.5. ISBN 4-87297-091-8 *
A092 『昭和52年度言語研修広東語テキスト4 粤語常用語彙集』 中嶋幹起(編) 1977.5. ISBN 4-87297-092-6 *
A096 『昭和52年度言語研修モンゴル語テキスト1 モンゴル語の文字と発音』 橋本勝(編) 1977. ISBN 4-87297-096-9 *
A097 『昭和52年度言語研修モンゴル語テキスト2 モンゴル語基本文型』 角道正佳(編) 1977. ISBN 4-87297-097-7 *
A098 『昭和52年度言語研修モンゴル語テキスト3 モンゴル語読本』 棈松源一・荒井伸一(編) 1977. ISBN 4-87297-098-5 *
A099 『昭和52年度言語研修モンゴル語テキスト4 日本語-モンゴル語常用語彙集』 棈松源一・荒井伸一・橋本勝・角道正佳(編) 1977. ISBN 4-87297-099-3 *
A093 『昭和52年度言語研修マラーティー語テキスト1 マラーティー語文法』 内藤雅雄(編) 1977. ISBN 4-87297-093-4 *
A094 『昭和52年度言語研修マラーティー語テキスト2 マラーティー語読本(テキスト)』 内藤雅雄(編) 1977. ISBN 4-87297-094-2 *
A095 『昭和52年度言語研修マラーティー語テキスト3 マラーティー語会話』 ナレーシュ マントリー・内藤雅雄(編) 1977. ISBN 4-87297-095-0 *
A079 『昭和51年度言語研修テキスト1 ビルマ語の文字と発音』 ウー ウン・大野徹(編) 1976. ISBN 4-87297-079-9 *
A080 『昭和51年度言語研修テキスト2 ビルマ語の基礎的文型』 大野徹(編) 1976. ISBN 4-87297-080-2 *
A081 『昭和51年度言語研修テキスト3 ビルマ語会話』 ウー ウン・大野徹(編) 1976. ISBN 4-87297-081-0 *
A082 『昭和51年度言語研修テキスト4 ビルマ語読本』 大野徹(編) 1976. ISBN 4-87297-082-9 *
A083 『昭和51年度言語研修テキスト5 日本語-ビルマ語常用語彙集』 大野徹(編) 1976. ISBN 4-87297-083-7 *
A084 『昭和51年度言語研修ペルシア語テキスト1 ペルシア語の文字と発音』 上岡弘二(編) 1976. ISBN 4-87297-084-5 *
A085 『昭和51年度言語研修ペルシア語テキスト2 ペルシア語基本文型練習』 奥西峻介(編) 1976. ISBN 4-87297-085-3 *
A086 『昭和51年度言語研修ペルシア語テキスト3 日本語-ペルシア語常用語彙集』 羽田亨一・アッバース バーヴァルチー(編) 1976. ISBN 4-87297-086-1 *
A087 『昭和51年度言語研修スワヒリ語テキスト1 Duniani kuna Watu (スワヒリ語言法)』 守野庸雄(編) 1976. ISBN 4-87297-087-X *
A088 『昭和51年度言語研修スワヒリ語テキスト2 テキスト語彙総目録』 守野庸雄(編) 1976. ISBN 4-87297-088-8 *
A078 『ベンガル語テキスト ベンガル語入門』 奈良毅(編) 1975. ISBN 4-87297-078-0 *
A073 『昭和50年度言語研修テキスト1 カンボジア語の文字と発音』 坂本恭章(編) 1975. ISBN 4-87297-073-X *
A074 『昭和50年度言語研修テキスト2 カンボジア語文法入門』 坂本恭章(編) 1975. ISBN 4-87297-074-8 *
A075 『昭和50年度言語研修テキスト3 カンボジア語会話入門』 坂本恭章(編) 1975. ISBN 4-87297-075-6 *
A076 『昭和50年度言語研修テキスト4 カンボジア文化読本』 坂本恭章・キュー サクール(編) 1975. ISBN 4-87297-076-4 *
A077 『昭和50年度言語研修テキスト5 日本語-カンボジア語常用語彙集』 坂本恭章(編) 1975. ISBN 4-87297-077-2 *
A070 『昭和49年度言語研修(朝鮮語)テキスト1 朝鮮語「発音と文字」』 梅田博之(編) 菅野裕臣・金裕鴻(協力) 1974. ISBN 4-87297-070-5 *
A071 『昭和49年度言語研修(朝鮮語)テキスト2-1 朝鮮語「基本文型」1』 梅田博之(編) 村崎恭子・金吉鎔・金東俊・金裕鴻・菅野裕臣・藤本幸夫・李鳳姫(協力) 1974.7. ISBN 4-87297-071-3 *
A072 『昭和49年度言語研修(朝鮮語)テキスト2-2 朝鮮語「基本文型」2』 梅田博之(編) 村崎恭子・金吉鎔・金東俊・金裕鴻・菅野裕臣・藤本幸夫・李鳳姫(協力) 1974.7. ISBN 4-87297-072-1 *
A065 『昭和49年度言語研修(チベット語)テキスト1 チベット文字入門』 北村甫(編)・祖南洋(協力) 1974. ISBN 4-87297-065-9 *
A066 『昭和49年度言語研修(チベット語)テキスト2 現代チベット語の発音』 北村甫(編)・祖南洋(協力) 1974. ISBN 4-87297-066-7 *
A067 『昭和49年度言語研修(チベット語)テキスト3 現代チベット語の会話』 祖南洋・カ゚ワントゥンドゥプ(監修) 今枝由郎(編) 1974.7.22. ISBN 4-87297-067-5 *
A068 『昭和49年度言語研修(チベット語)テキスト4 チベットの口承の物語』 カ゚ワントゥンドゥプ・星実千代(編) 1974. ISBN 4-87297-068-3 *
A069 『昭和49年度言語研修(チベット語)テキスト5 ケサル王の物語:語彙集付き』 ソナム ギャムツォ・星実千代(編) 1974. ISBN 4-87297-069-1 *