例)A772 [AAL-37] A Haya Vocabulary. Kaji, Shigeki (ed.). 2000.3.5. ISBN 4-87297-772-6 *
(書籍番号)(シリーズ番号)(タイトル) (著者名) (発行年月日)(ISBN番号)
末尾の*は、残部がないことを表す。
2018年6月時点
B887Circulation of Human Body Parts: Local, National and Beyond. Deguchi, Akira (ed.). 2007.1. ISBN 4-87297-887-0 *
A886『北東アジアにおける森林資源の商業的利用と先住民族』 佐々木史郎(編) 2006.10 20. ISBN 4-87297-886-2
A885『グローバル化する世界の中の小生産物』 小川了・周永河(編) 2006.3 15. ISBN 4-87297-885-4
A884Remaking Traditional Knowledge: Knowledge as a resource; Distribution and Sharing of Resources in Symbolic and Ecological Systems. Daniels, Christian (ed.). 2006.2.15. ISBN 4-87297-884-6
A883Multiply Useful Plants: Uses and Usefulness. Matsui, Takeshi, and Saroj Aungusmalin (eds.). 2005.3.28. ISBN 4-87297-883-8
A882Construction and Distribution of Body Resources: Correlations between Ecological, Symbolic, and Medical Systems. Sugawara, Kazuyoshi (ed.). 2005.3.25. ISBN 4-87297-882-X
A881『モンゴル国における土地資源と遊牧民―過去、現在、未来―』 小長谷有紀・辛嶋博善・印東道子(編) 2005.3 20. ISBN 4-87297-881-1
A880『資源人類学 中間成果論集』 内堀基光(編) 2004.8 10. ISBN 4-87297-880-3
◇ 「資源人類学(総合編集内堀基光)」
A971『資源と人間』 内堀基光(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-971-8 *
A972『資源化する文化』 山下晋司(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-972-5 *
A973『知識資源の陰と陽』 クリスチャン ダニエルス(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-973-2 *
A974『躍動する小生産物』 小川了(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-974-9 *
A975『貨幣と資源』 春日直樹(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-975-6 *
A976『自然の資源化』 松井健(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-976-3 *
A977『生態資源と象徴化』 印東道子(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-977-0 *
A978『資源とコモンズ』 秋道智彌(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-978-7 *
A979『身体資源の共有』 菅原和孝(編) 2007.3 31. ISBN 978-4-87297-979-4 *