企画展
本研究所では,スタッフが収集したアジア・アフリカの言語と文化に関する貴重な資料や,それらの資料をもとにおこなわれた研究の成果を広く一般に公開するために企画展を実施しています。
- 日時:2020年11月10日(火)~2020年11月30日(月)
- 10:00–17:00(土日祝休場)【予約制】
- 概要:
-
この夏『こんなはなしがあったんだ 少数言語の民話絵本(1)』が出版されました。この本は,ジンポー語,セーシェル ・クレオル語,ブリヤート語の民話から一話ずつ収録した絵本になります。
今回はその絵本の原画を展示すると共に,各話の制作に協力されたAA研所員提供の写真や翻訳書なども展示します。ぜひこの機会に少数言語の民話世界をお楽しみください。
- 使用言語:日本語
- 入場料:無料
- 事前申し込みが必要です。
来場をご希望の方は,希望日の3日前までに 石黒芙美代(AA研研究機関研究員)ishiguro[at]aa.tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信してください)までご連絡ください。
- ウェブサイト:こちらをご覧ください。
- 共催:AA研,基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
- 助成:公益財団法人朝日新聞文化財団
- 場所:AA研資料展示室(1F)
- *Covid-19の感染拡大防止のため、体調の悪い方のご来場はご遠慮ください。
来場の際にはマスク着用の上、3名以下でご来場ください。
*入り口での手指の消毒をお願いしております。
過去の企画展
2018年4月23日(月)~2018年5月25日(金)
ちらし
2018年1月30日(火)~ 2018年3月11日(日)
ちらし
2017年12月4日(月)~ 2017年12月22日(金)
2017年8月17日(木)~ 2017年8月31日(木)
ちらし
人が自然を産み出す話「異質なものの普遍性」―中村恭子日本画作品展
2015年1月24日(土)~2015年2月7日(土)
AA研50年のあゆみ・所員の見たフィールド
2014年10月1日(水)~2014年12月26日(金)