AA研トップ > イベント情報 > これからのイベント
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

これからのイベント

タイトル欄に「公開」と記されているものは,一般公開でおこなわれます。

(開催場所の部屋番号についてはこちら
イベント情報ページに戻る
日時イベントタイトル内容場所
2025年5月10日(土)
13:30-18:30
AA研共同利用・共同研究課題「「分かちあい」の起原―ヒトとヒト以外の霊長類における共存の諸相」2025年度第1回研究会
  • 13:30-16:00 西川 真理(人間環境大学)ニホンザルのコドモの移入事例から考える分かちあい
  • 16:00-18:30 山極 壽一(総合地球環境学研究所)分かち合いの進化と人間社会の未来
主催
AA研
304
2025年5月16日(金)
15:30–17:00
Dr. Sacha Alsancaki 講演 ”The epic of Muḥammad Ḥanafiyya: A preliminary study of the transregional circulation, language localization, and narrative variation in a Persianate historical romance”
【公開】
  • 15:30-15:35 神田 惟(AA研):Introduction
  • 15:35-16:20 Sacha Alsancakli ”The epic of Muḥammad Ḥanafiyya: A preliminary study of the transregional circulation, language localization, and narrative variation in a Persianate historical romance”
  • 16:20-16:35 Daneshgar Majid:Comments
  • 16:35-17:00 Q&A and Discussion
  • 使用言語:英語
  • 参加費:無料
  • 事前登録が必要です。
  • 参加ご希望の方は,こちらから事前のご登録をお願いします。
  • 申し込み期限:5/14(水)22:00(日本時間)
  • お問い合わせ:kanda[at]aa.tufs.ac.jp(※[at]を@に変えて送信してください。)
共催
NIHUグローバル地中海地域研究東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所拠点, 若手研究「ペルシア語文化圏における動物寓意譚受容史:『カリーラとディムナ』挿絵入写本の研究」(代表者:神田惟)
304
2025年5月29日(木)
16:00-18:00
クルド・フェミニズムの軌跡:ハリデ・デュンダル
【公開】
  • 16:00-16:10 村上 薫(アジア経済研究所)開会
  • 16:10-17:10 フアト・デュンダル氏(東京大学東洋文化研究所/TOBB 経済技術大学)講演
  • 17:10-17:50 質疑および議論
  • 17:50-18:00 閉会
  • 使用言語:英語
  • 参加費:無料
  • 事前登録が必要です。
  • 参加ご希望の方は,こちらから事前のご登録をお願いします。
  • 申し込み期限:5/28(水)
  • お問い合わせ:emi-gto[at]aa.tufs.ac.jp(※[at]を@に変えて送信してください。)
主催
基盤研究B「現代の多様化と多様性尊重をめぐるムスリム・コミュニティの課題とその解決方法の研究」(24K03160)
本郷サテライト4Fセミナールーム

イベント情報ページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.