ILCAA Home > Publications > Newsletter > ‘Newsletter’ 1980
Font Size : [Larger] [Medium] [Smaller]

Japanese version only.

‘Newsletter’ 1980

第38号 1980年3月25日

テヘランのフランスイラン学研究所--Institut Français ďIranologie de Téhéran--
1

羽田亨一

ビルマ王による親耕の儀
3

伊東利勝

“Good Show!”
12

飯島茂

民族のこころ(44)

ピグミーとアヴィオン
14

梶茂樹

◆インド民族運動史研究の新動向◆-(3)-

アッサム地方の民族運動史研究*
15

K.N.ドット,定家孝司(訳)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
言語と現実--アフリカでの言語調査から--
20

梶茂樹

クラスのブラック・ホール--名詞部類の呼応と相互関係--
25

中島久

《畸スワヒリvs.稀スワヒリ》--いわゆる『二重目的語動詞』と複合時制--
30

守野庸雄

学界消息

第30回日本人類学会日本民族学会連合大会
32

石井溥

日本言語学会第79回大会
33

藪司郎

日本オリエント学会第21回大会
34

上岡弘二

昭和54年度東南アジア史学会(京都大会)
38

石沢良昭

第五回東亜アルタイ学会
39

岡田英弘

共同研究プロジェクト報告

アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化に関する調査研究
41

永田雄三

言語研修
42

梅田博之

アフリカ学術調査
42

富川盛道

アジア・アフリカ諸言語についての文法研究
42

上岡弘二

辞典編纂プロジェクト
43

橋本萬太郎

ヒマラヤ・チベットの生態・言語・文化に関する総合研究
43

石井溥

所内研究会発表要旨

ジャジマニ制における交換原理の比較研究--ネパールのカースト社会の調査から--
44

石井溥

イラン方言学ことはじめ
44

上岡弘二

表紙の写真

《表紙の写真について》ナシ族の僧侶
t02

中嶋幹起

第39号 1980年7月25日

香港のアジア地域関係研究機関及び語学研修所
1

辻伸久

プロフィル

チャンドラ・Y・ムダリアール博士
4

内藤雅雄

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中南米のアジア・アフリカ研究管見(1)
5

山口昌男

人口動勢と文化エネルギー
6

新谷寮庵

モロッコ小噺
9

中野暁雄

民族のこころ(45)

“正統”の証明
11

中見立夫

◆インド民族運動史研究の新動向◆-(4)-

マハーラーシュトラ
12

V.G.ハタルカル,内藤雅雄(訳)

プロフィル

傅懋勣(フウマオチイ)博士
21

橋本萬太郎

学界消息

日本言語学会第80回大会
22

藪司郎

日本民族学会第19回研究大会
23

飯島茂

日本アフリカ学会第17回学術大会
24

梶茂樹

共同研究プロジェクト報告

アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化に関する調査研究
28

三木亘

辞典編纂プロジェクト
28

橋本萬太郎

アジア・アフリカ諸言語についての文法研究
28

上岡弘二

ヒマラヤ・チベットの生態・言語・文化に関する総合研究
29

飯島茂

アフリカ学術調査
29

富川盛道

アジア・アフリカにおける象徴と世界観の比較研究
30

山口昌男

特定研究

「AA諸言語と日本語の学習」
30

梅田博之

所内研究会発表要旨

イタリア諸方言雑感--地中海との関わり--
32

信森廣光

テンボ語音韻論におけるいくつかの問題点について--特に子音交替に関連して--
37

梶茂樹

帝制ロシアの東アジア外交における対モンゴル政策の展開,1911-12
38

中見立夫

南インド調査について
41

原忠彦

表紙の写真

《表紙の写真について》
t02

加賀谷良平

第40号 1980年11月25日

バングラデシュ・アジア協会(The Asiatic Society of Bangladesh)
1

奈良毅

ビルマの大学中央図書館よりビルマ図書受贈
4

藪司郎

ビルマの大学中央図書館館長等来訪
4

藪司郎

民族のこころ(46)

フンディ
5

守野庸雄

◆インド民族運動史研究の新動向◆-(5)-

アーンドラ・プラデシ州の民族運動史研究*
6

サロージニー・レーガーニー,水島司(訳)

タイ詞華集

アユタヤ讃歌 タイ詞華集(1)タイ定型詩3篇
18

(森幹男訳)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中南米のアジア・アフリカ研究管見(2)
19

山口昌男

『日本文化』をみやげにギュヴェンチさん再度来日
20

永田雄三

《昭和55年度言語研修報告》

1.ネパール語研修について
21

石井溥

2.モンゴル語研修報告
26

蓮見治雄

3.ベトナム語研修報告
29

冨田健次

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東側の思考様式と西側の思考様式
33

新谷寮庵

民族のこころ(47)

インドと酒のこと
35

内藤雅雄

学界消息

日本記号学会--学会紹介
36

山口昌男

東南アジア史学会 第23回研究大会
36

石沢良昭

第17回野尻湖クリルタイ
37

岡田英弘

南アジア研究合宿
41

佐藤宏

共同研究プロジェクト報告

アフリカ学術調査
42

富川盛道

ヒマラヤ・チベットの生態・言語・文化に関する総合研究
42

飯島茂

南アジアの大河流域における農村社会の研究
42

原忠彦

辞典編纂プロジェクト
43

中嶋幹起

アジア・アフリカにおける象徴と世界観の比較研究
43

山口昌男

アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化に関する調査研究
43

三木亘

アジア・アフリカ諸言語についての文法研究
44

奈良毅

日本の言語文化比較研究資料の充実
44

岡田英弘

言語処理研究
44

松下周二

アジアの民族運動とその国際関係
44

中村平治

所内研究会発表要旨

馬王堆出土写本について
45

P.M.Thompson,岡田英弘(記)

The Non-Brahmin Movement in Kolhapur 1894-1922
45

Chandra Mudaliar

表紙の写真

《表紙の写真について》
t02

原忠彦


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.