Projects
  • 人類学
  • 共同利用・共同研究課題
  • 一般型

負債の動態に関する比較民族誌的研究(2)―人間経済における負債の多元性,相克,創造性―

ID: jrp000278

人間にとり負債とは何か。本研究では、この問いの答えを世界の民族誌的事例から探求する。第二期では、人類学者デヴィッド・グレーバーが遺した「人間経済」―「富の蓄積ではなく、人間存在の創造と破壊、再編成」に主要な関心をおく経済―概念を手がかりとして、人間や物の価値の暴力的な計量化・抽象化から逃れる多元的な負債のあり方を究明するとともに、そうした負債と商業経済的な負債との相克を検討することにより、現代世界において「他者に負う」ことがもちうる創造的な可能性を追求する。

実施期間
2022年04月01日~2025年03月31日
メンバー

代表者 : 佐久間 寛

副代表者 : 吉田 ゆか子, 箕曲 在弘

共同研究員 : 生駒 美樹, 大竹 碧, 小川 さやか, 河野 正治, 小田 英里, 酒井 隆史, 佐川 徹, 酒向 渓一郎, 関野 文子, 寺内 大左, 中川 理, 中山 智香子, 林 愛美, 深田 淳太郎, 松村 圭一郎, 丸山 淳子, 山田 実季, 山本 真鳥

プロジェクトURL
https://www.debtstudies.net/

お知らせ

記事が見つかりませんでした。

プロジェクト一覧