安達 真弓あだち まゆみ

- 職位, 学位
- 准教授, 博士(文学)
- 研究キーワード
- ベトナム語; 語用論; 社会言語学
- adachi[at]aa.tufs.ac.jp
ベトナム語の指示詞の用法や成り立ちについて研究をしています
ベトナム語の指示詞(日本語の「これ」「それ」「あれ」に当たるもの)について、長年研究を行っています。「それ」と「あれ」は何が違うのか、物を指し示す時の「あれ」と驚いた時に発する「あれっ?」は同じものなのか違うのか…。考えれば考えるほど、新たな問いが湧き出ます。どの言語にも存在し、毎日使われているはずなのに、その使い分けを説明しようとすると難しい。それがこのテーマの魅力です。最近は新たな糸口を求め、現代ベトナム語のデータだけでなく、歴史資料を用いた指示詞の変遷に関する調査も行っています。
加えて私は、移民コミュニティにおいて世代を超えて言語が継承される際にどのような要因が関わっているかを検討する共同研究をコーディネートしています。言語はそれを使う話し手と切り離せないことを意識しつつ、今後も研究を続けたいと思います。