- 日時
- 2025年08月02日(土) 13:30-18:30
- 場所
- 304 : AA研 マルチメディア会議室
- 人類学
- 共同利用・共同研究課題
- 一般型
「分かちあい」の起原―ヒトとヒト以外の霊長類における共存の諸相―
ID: jrp000287

ヒトはさまざまなものや行為を分かちあう。「分かちあい」は文化や社会によって多様なあらわれ方をする一方,ヒト以外の霊長類の社会にも萌芽的なかたちであらわれる。本課題では「分かちあい」の生成,成立を人類社会進化史上の画期的出来事ととらえ,その起原をめぐって人類学と霊長類学による学際的共同研究を展開する。人間と霊長類の事例をもとに,「分かちあい」が他者との共存を促し,群居という生活様態を生み出した経緯と社会性の進化に果たした意義を検討する。
- 実施期間
- 2023年04月01日~2026年03月31日
- メンバー
-
代表者 : 河合 香吏
副代表者 : 川添 達朗
共同研究員 : 生駒 美樹, 岩田 有史, 北村 光二, 座馬 耕一郎, 島田 将喜, 田島 知之, 夏原 和美, 西川 真理, 馬場 淳, 山内 太郎, 山極 壽一