Projects
  • 人類学
  • 共同利用・共同研究課題
  • 一般型

身体性の人類学―「もの」の人類学的研究(4)―

ID: jrp000277

本研究課題は、申請者が代表を務めてきたAA研の共共課題「ものの人類学的研究」等を引き継ぎながら、新たに<身体性>をキーワードとして、身体を、その周囲の多様な<もの>や環境との関係を含む拡張された身体性に焦点化を当てて更に研究を発展させる試みである。具体的には、アジア・アフリカを中心とする各地の多様な身体的実践や表現を対象に、行為者を取り巻く多様な<もの>や環境等との動態的な連関の相において研究していく。

実施期間
2022年04月01日~2025年03月31日
メンバー

代表者 : 床呂 郁哉

副代表者 : 西井 凉子

所員 : 吉田 ゆか子, 河合 文, 後藤 絵美

共同研究員 : 岩瀬 裕子, 岩瀬 裕子, 丹羽 朋子, 染谷 昌義, 大石 高典, 奥野 克巳, 後藤 吉彦, 松嶋 健, 田中 みわ子, 西江 仁徳, 山本 芳美, 塩谷 もも, 金子 守恵, 佐藤 知久, 小谷 弥生, 箭内 匡, 中村 耕作, 田中 雅一, COKER CAITLIN CHRISTINE

先駆プロジェクト

「わざ」の人類学的研究-技術,身体,環境(「もの」の人類学的研究(3))

お知らせ

記事が見つかりませんでした。

プロジェクト一覧