- 非公開
- 研究会・シンポジウム・WS
「音声特徴の多様性」共同研究会

- 日時
-
2025年08月02日(土) 14:00-17:45
- 場所
- 302 : AA研 小会議室
- 開催形態
- 対面
- 使用言語
- 日本語
2025/08/02 | ||
14:00 - 14:15 | 趣旨説明 | 植田 尚樹 (AA研) |
14:15 - 14:35 | モンゴル語の音声的特徴と東アジア諸言語の音声的多様性 | 植田 尚樹 (AA研) |
14:35 - 14:55 | 中国語プロソディー研究のこれまでとこれから | 髙橋 康徳 (神戸大学) |
14:55 - 15:15 | 方言・言語の聞き心地はどのように決まるのか?―音声的特徴を手がかりに― | 陳曦 (早稲田大学) |
15:15 - 15:30 | 休憩 | |
15:30 - 15:50 | 韓国語音声研究の概要・韻律に関する課題を中心に | 韓喜善 (大阪樟蔭女子大学) |
15:50 - 16:10 | 台湾華語の音声に関する地理的・社会的差異 | 日高 知恵実 (明治学院大学) |
16:10 - 16:30 | ベトナムの言語の実験音声学的研究のこれまでとこれから | 山岡 翔 (筑波大学) |
16:30 - 16:45 | 休憩 | |
16:45 - 17:45 | 全体討論 |