Staff
近藤 信彰

近藤 信彰こんどう のぶあき

近藤 信彰
職位, 学位
教授, 博士(文学)
研究キーワード
イラン近代史; ペルシア語文化圏史; イスラーム国際関係史
Email
n-kondo[at]aa.tufs.ac.jp

近世・近代のイランやペルシア文化圏の歴史・文化を研究しています

もともと、近世・近代イラン史を専門とし、17~19世紀のイランの地方権力や19世紀テヘランの都市社会を研究してきました。また、イランや中央アジア、インドなど、ペルシア語が文語共通語として用いられた地域(ペルシア語文化圏)にも関心を持ち、ペルシア語詩人伝を利用して文人の移動や交流を明らかにしてきました。
近年は二つのテーマにとり組んでいます。第一に、近世イスラーム圏の諸国家が結んだ国際関係を当時の史料にもとづきながら、明らかにすることです。これまでは国家単位の研究が中心でしたが、国家を越える国際関係のあり方に関心があり、当時、複数の国家が互いにどのような関係にあったのか、相互をどう認識していたのか、ということを考えています。
第二に、ペルシア語文化圏の文人の移動や交流によって、伝えられた中身について、考えたいと思い、アラブ圏から東南アジアまで広がったイスラーム教徒にもっともよく読まれた物語である『ハムザ物語』にとり組んでいます。