共同研究員
共同研究員は,AA研の研究活動のなかでももっとも重要な活動のひとつである共同利用・共同研究課題(一般型)に参画して,所内の専任教員と共に研究を行うことを委嘱された本研究所外の国内外の研究者です。毎年350~400名前後の研究者が,共同研究員として本研究所に所属しています。
所属プロジェクト名:アイヌ語現地調査資料のアーカイブズ構築にかんする学際的研究(2)
- 奥田 統己
- 阿部 佳恵
- 欠ヶ端 和也
- 菊池 英明
- 児島 恭子
- 小林 美紀
- 阪口 諒
- 高橋 靖以
- 直川 礼緒
- 中川 裕
- 深澤 美香
- 山田 慎太郎
- 吉川 佳見
所属プロジェクト名:移民の継承語とエスニックアイデンティティに関する社会言語学的研究
- 新井 保裕
- 李在鎬
- 奥村 晶子
- 生越 直樹
- キンテロ ガルシア, ダニエル
- 櫻間 瑞希
- 谷口 ジョイ
- 林 徹
- 日比谷 潤子
- 平高 史也
- マーハ, ジョン C.
- 松本 和子
- 山下 里香
- 吉田 さち
所属プロジェクト名:多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開
- 安部 麻矢
- 阿部 優子
- 梶 茂樹
- 神谷 俊郎
- 河内 一博
- 沓掛 沙弥香
- 古閑 恭子
- 小森 淳子
- 塩田 勝彦
- Anne Storch
- 仲尾 周一郎
- Nico Nassenstein
- 古本 真
- 牧野 友香
- 宮崎 久美子
- 米田 信子
- 若狭 基道
所属プロジェクト名:通言語的観点からみた音声類型論
- 李勝勲
- 青井 隼人
- 阿部 優子
- 植田 尚樹
- 内原 洋人
- 川原 繁人
- Andries W. Coetzee
- Priyankoo Sarmah
- 仲尾 周一郎
- 中川 裕
- Cédric Patin
- Jeremy Perkins
- Marc Brunelle
- Julián Villegas
- 山本 恭裕
所属プロジェクト名:日琉語族内的声調類型論の再構築
- 黒木 邦彦
- 白田 理人
- ケナン,セリック
- 中澤 光平
- 平子 達也
- 平田 秀
- 松倉 昂平
- 三樹 陽介
所属プロジェクト名:理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求
- 小川 芳樹
- 青木 博史
- 青柳 宏
- 石崎 保明
- 岸本 秀樹
- 佐藤 陽介
- 佐野 真一郎
- 下地 理則
- 杉崎 鉱司
- 髙橋 康徳
- 田中 智之
- 時崎 久夫
- 縄田 裕幸
- 南部 智史
- 前田 雅子
- 宮川 創
- 柳 朋宏
- 米田 信子
所属プロジェクト名:アジア・アフリカ地理言語学研究
- 岩佐 一枝
- 岩崎 崇雅
- 遠藤 光暁
- 小野 智香子
- 岸江 信介
- 木村 公彦
- 児玉 望
- 小森 淳子
- 清水 政明
- 鈴木 博之
- 鈴木 史己
- 仲尾 周一郎
- 中川 裕
- 長渡 陽一
- 深澤 美香
- 福嶋 秩子
- 松本 亮
- 吉岡 乾
所属プロジェクト名:アジア文字研究基盤の構築(2)―文字学に関する既存術語の再検討
- 大竹 昌巳
- 岡田 一祐
- 岡野 賢二
- 落合 淳思
- 黒澤 直道
- 笹原 宏之
- 清水 政明
- 永井 正勝
- 町田 和彦
- 森 若葉
- 吉川 雅之
所属プロジェクト名:チベット・ヒマラヤ牧畜文化論の構築―民俗語彙の体系的比較にもとづいて―
- 岩田 啓介
- 海老原 志穂
- ジャブ(扎布)
- ジュ・カザン(居格桑)
- ナムタルジャ(南太加)
- 平田 昌弘
- 別所 裕介
- 山口 哲由
所属プロジェクト名:チュルク諸語における情報構造と知識管理―音韻・形態統語・意味のインターフェイス―
- 青山 和輝
- 江畑 冬生
- 大﨑 紀子
- 奥 真裕
- 栗林 裕
- 佐藤 久美子
- 菅沼 健太郎
- 新田 志穂
- 林 徹
- 菱山 湧人
- 日高 晋介
- 吉村 大樹
- AKMATALIEVA, Jakshylyk
- ÖZBEK, Aydın
- SHAMSHIEVA, Nazgul
- SYURYUN, Arzhaana
- TEKMEN, Ayşe Nur
所属プロジェクト名:「アルタイ型」言語に関する類型的研究(2)
- 麻生 玲子
- 梅谷 博之
- 江畑 冬生
- 蝦名 大助
- 小山内 優子
- 風間 伸次郎
- 鍛治 広真
- 黒島 規史
- 下地 理則
- 早田 清冷
- 松本 亮
- 吉岡 乾
- 吉村 大樹
- 王海波
- 白尚燁
- 蔡煕鏡
- 李林静
所属プロジェクト名:東南アジア大陸部地域語彙の類型論的研究
- 伊藤 雄馬
- 大塚 行誠
- 加藤 高志
- 加藤 昌彦
- 白井 聡子
- 新谷 忠彦
- 冨岡 裕
- 富田 愛佳
- 林 範彦
- 山田 敦士
所属プロジェクト名:バントゥ諸語のマイクロ・バリエーションの類型的研究(2)
- 安部 麻矢
- 阿部 優子
- 梶 茂樹
- 角谷 征昭
- 小森 淳子
- 古本 真
- 牧野 友香
- 宮崎 久美子
- 森本 雪子
- 米田 信子
- 若狭 基道
- BOSTOEN, Koen
- GIBSON, Hannah
- GUÉROIS, Rozenn
- LEE, Seunghun
- MARTEN, Lutz
所属プロジェクト名:The Social Cognition Parallax Interview Corpus(SCOPIC)に基づく社会認識の言語標示に関する研究
- 稲垣 和也
- 大野 仁美
- 木本 幸憲
- 野元 裕樹
- 横山 晶子
- ARKA, I Wayan
- BARTH, Danielle
- EVANS, Nicholas
- NARROG, Heiko
- PRATIWI, Desak Eka
- RHEE, Seongha
- Yanti
所属プロジェクト名:グローバル時代のアフリカの「若者」のキャリア志向と「現実」との交渉:東部アフリカを中心に
- 大谷 琢磨
- カルシガリラ,イアン
- キニュア,レイバン・キティンジ
- 近藤 有希子
- ジョルジナ,セーラ
- 白石 壮一郎
- 大門 碧
- 萩原 卓也
- 橋本 栄莉
- 花渕 馨也
- 村橋 勲
所属プロジェクト名:死の人類学再考:変容する現実の人類学的手法による探究
- 磯野 真穂
- 加賀谷 真梨
- 金 セッピョル
- 黒田 末寿
- 田中 大介
- 土佐 桂子
- 丹羽 朋子
所属プロジェクト名:新型コロナ感染拡大下における芸能に関する学際的研究
- 阿部 武司
- 大田 美佐子
- 小塩 さとみ
- 神野 知恵
- 鈴木 正崇
- 竹村 嘉晃
- 長嶺 亮子
- 前原 恵美
- 武藤 大祐
- 増野 亜子
所属プロジェクト名:東南アジアにおけるイスラーム主義と社会・文化要因の相互作用に関する学際的研究―トランスナショナルなネットワークと現地の応答
- 新井 和広
- 今泉 慎也
- 小河 久志
- 金子 奈央
- 黒田 景子
- 河野 毅
- 佐伯 奈津子
- SHEIKH AHMAD, Omar Farouk
- 塩谷 もも
- 菅原 由美
- 鈴木 伸隆
- 坪井 祐司
- 富沢 寿勇
- 錦田 愛子
- BAHARUDDIN, Shamsul Amri
- 福島 康博
- BURHANI, Ahmad Najib
- 森 正美
- 山口 元樹
- 和崎 聖日
所属プロジェクト名:南アジアの社会変動・運動における情動的契機
- 粟屋 利江
- 井田 克征
- 押川 文子
- 木村 真希子
- 小牧 幸代
- 小松 久恵
- 佐藤 斉華
- 鈴木 真弥
- 田口 陽子
- 中溝 和弥
- 丹羽 京子
- 萩田 博
- 八木 祐子
- 山田 桂子
所属プロジェクト名:負債の動態に関する比較民族誌的研究
- 生駒 美樹
- 小川 さやか
- 河野 正治
- 木村 周平
- 酒井 隆史
- 佐川 徹
- 佐久間 寛
- 鈴木 佑記
- 中川 理
- 中山 智香子
- 深田 淳太郎
- 松村 圭一郎
- 丸山 淳子
- 箕曲 在弘
所属プロジェクト名:イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として(2)
- 渡部 良子
- 阿部 尚史
- 小野 浩
- 後藤 裕加子
- 杉山 雅樹
- 杉山 隆一
- 高木 小苗
- 二宮 文子
- 守川 知子
- 矢島 洋一
- 山口 昭彦
所属プロジェクト名:アジア時空間データベースの構築
- 嘉藤 慎作
- 関野 樹
- 原 正一郎
- 水島 司
- LIAO, Hsiung-Ming
所属プロジェクト名:現代ムスリム知識人の変容と交流
- 相島 葉月
- 岩倉 洸
- 岡崎 弘樹
- 小林 周
- 高尾 賢一郎
- 山根 聡
- 横田 貴之
- 和崎 聖日
- 渡邊 祥子
所属プロジェクト名:秦代地方県庁の日常に肉薄する―中国古代簡牘の横断領域的研究(4)
- 青木 俊介
- 飯田 祥子
- 石原 遼平
- 大塚 博信
- 片野 竜太郎
- 陶安 あんど
- 鈴木 直美
- 角谷 常子
- 松島 隆真
- 目黒 杏子
- 籾山 明
- 鷲尾 祐子
- 渡邉 英幸
所属プロジェクト名:中東・イスラームの歴史と歴史空間の可視化分析―デジタル化時代の学知の共有をめざして
- 新井 和広
- 伊藤 隆郎
- 植田 暁
- 太田(塚田)絵理奈
- 加藤 博
- 亀谷 学
- 後藤 寛
- 篠田 知暁
- 白谷 望
- SOLIMAN, Mohamed
- 中村 覚
- 野口 舞子
- 深見 奈緒子
- MALLET, Alexandar
- 三沢 伸生
- 吉村 武典
- ROMANOV, Maxim
所属プロジェクト名:アフリカ農業・農村社会史の再構築(2)―在来農業革命の視点から
- 足達 太郎
- 安渓 貴子
- 池上 甲一
- 石山 俊
- 大山 修一
- 小松 かおり
- 坂梨 健太
- 佐藤 千鶴子
- 佐藤 靖明
- 末原 達郎
- 杉村 和彦
- 杉山 祐子
- 田中 利和
- 鶴田 格
- 深澤 秀夫
- 藤岡 悠一郎
- 藤本 武
- 松田 正彦
- 村尾 るみこ
所属プロジェクト名:「インド世界」の形成―フロンティア地域を視座として
- 稲葉 穣
- 置田 清和
- 小林 亮介
- 申 才恩
- 高島 淳
- 拓 徹
- 登利谷 正人
- 古井 龍介
- 宮本 亮一
- 横地 優子
- 吉水 千鶴子
- ACHARAYA, Diwakar
所属プロジェクト名:近代中央ユーラシアにおける歴史叙述と過去の参照
- 秋山 徹
- 磯貝 真澄
- 小沼 孝博
- 小野 亮介
- 木村 暁
- 塩谷 哲史
- 長縄 宣博
- 長沼 秀幸
- 長峰 博之
- BROPHY, David
所属プロジェクト名:現代アラブ君主制における正統性原理の変容と再興―イスラーム主義との相克
- 石黒 大岳
- 白谷 望
- 錦田 愛子
- 堀拔 功二
- 村上 拓哉
- KHASHAN, Hilal
- MAGHRAOUI, Driss
- ZERHOUNI, Salouai
所属プロジェクト名:ジャワ語及び東南アジア諸語テキストにみる宗教変容―イスラーム化過程における国家の戦略と役割
- 青山 亨
- 新井 和広
- 黒田 景子
- 塩崎(久志本) 裕子
- 新江 利彦
- 菅原 由美
- 冨田 暁
- 東長 靖
- 二宮 文子
- 深見 純生
- 宮崎 恒二
- 山﨑 美保
- 山根 聡
- 吉本 康子
- FATHURAHMAN, Oman
- Van der MOLEN, Willem