史料ノート
ホーム
進行中の研究
中国古代簡牘の横断領域的研究
今までの研究
出土簡牘の生態的研究
額済納現地調査2009
額済納現地調査2013
居延漢簡調査
「肩水金関漢簡による漢代西北交通・防衛機構の研究」(青木俊介)
「周縁領域からみた秦漢帝国の総合的研究」(高村武幸)
「新出簡牘資料を用いた戦国秦から統一秦にかけての国制変革に関する研究」(渡邉英幸)
「最新史料に見る秦・漢法制の変革と帝制中国の成立」(陶安あんど)
「中国古代における 家族と「移動」の多角的研究─静態的家族観からの脱却をめざして─」(鈴木直美)
「三国呉・長沙の年齢史─人生の諸段階と同居家族」(鷲尾祐子)
「五一広場東漢簡牘よりみた後漢時代の在地社会」(飯田祥子)
中国古代簡牘の横断領域的研究(1)
中国古代簡牘の横断領域的研究(2)
中国古代簡牘の横断領域的研究(3)
中国古代簡牘の横断領域的研究(4)
資料庫実験室
趣旨説明
9 TEI試作品――校訂情報02(製作中)
8 TEI試作品――走馬楼呉簡吏民簿TEIテキスト化試案
7 TEI試作品――校訂情報02
6 索引データの再分析
5 形態と様式分類のデータ収集
4 DB構想
3 HTML形式の資料庫
2 索引稿の編集
1 ワード形式の訳注稿
研究仲間
史料ノート
史料ノート