採択課題 平14基盤 A [新規継続] B[新規|継続]

平成14年度・基盤研究B(海外学術調査)・継続

文学
法学
経済学
理学
工学
農学


医学

分科・細目課題番号研究課題名研究代表者
研究機関・所属氏名
生理
解剖学一般
(含組織学・
発生学)
13576001ミャンマー国に於ける環境毒性物質としての鉄による肝癌発症若年化に関する調査研究長崎大学医学部教授小路 武彦
環境生理学
(含体力医学・ 栄養生理学)
12576001極限高地生息動物の生理特性信州大学医学部助教授酒井 秋男
病態医化学12576002アジアにおけるヒト胆道がんの発生・進展に関する遺伝子がん生物学的・分子疫学的研究筑波大学基礎医学系教授三輪 正直
病理
人体病理学12576003日本、アジアにおける8型ヒトヘルペスウイルス関連疾患の分子疫学東京大学医学系研究科教授深山 正久
12576004東アジア地区に多発している鼻腔NK細胞リンパ腫の分子病理学的・疫学的研究大阪大学医学研究科教授青笹 克之
13576002熱帯アフリカと東南アジアにおける悪性腫瘍の分子病理学的研究長崎大学熱帯医学研究所助教授鳥山 寛
13576003中国東北地方の悪性リンパ腫の発癌要因の学術調査鹿児島大学医学部講師蓮井 和久
13576004ネパールに多発するBudd−chiari症候群の成因と肝発癌の臨床病理学的研究久留米大学医学部教授鹿毛 政義
実験病理学12576005チェルノブイリ原発事故による放射能被爆住民における膀胱がんの発生大阪市立大学医学部教授福島 昭治
寄生虫学
(含医用動物学)
12576007ビルハルツ住血吸虫症—流行地の住民への浸潤程度が明らかにされるべき病害の疫学調査長崎大学熱帯医学研究所教授青木 克己
12576009各種日本住血吸虫ワクチン分子の野外試験評価と効果発現の分子的機序の解析名古屋市立大学医学部教授太田 伸生
13576005東アジアにおける新興・再興感染症拡散に係る媒介動物の分布様式の解明福井医科大学医学部助教授高田 伸弘
13576006東南アジアにおける2種類の新型ヒトマラリアの分子疫学的調査名古屋大学医学研究科助教授川本 文彦
13576007流行地で分離した熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白発現レベルの解析愛媛大学医学部教授鳥居 本美
13576008アジアにおける日本住血吸虫の起源と共進化に関する研究高知医科大学医学部教授吾妻 健
13576009インドネシア・西チモールにおけるダム建設と疾病媒介動物動態佐賀医科大学医学部助教授茂木 幹義
1356010アフリカにおける住血吸虫症流行地住民の行動研究長崎大学熱帯医学研究所附属熱帯病資料情報センター教授嶋田 雅曉
13576011南米における先天性シャーガス病の病因・病態に関する研究慶應義塾大学医学部教授竹内 勤
13576012アジア諸国に蔓延する薬剤耐性マラリアのエビデンスに基づいた疫学研究国立国際医療センター研究所適正技術開発・移転研究部部長狩野 繁之
細菌学
(含真菌学)
13576013日本と東南アジア諸国における細菌性腸管感染症の発生状況調査とその伝播に関する研究岡山大学医学部教授倉園 久生
13576014ユーラシア大陸におけるライム病ボレリア種の分布、維持伝播機構解明とライム病の制圧静岡県立大学薬学部助教授増澤 俊幸
ウイルス学12576011アジアにおけるB群ヒトロタウイルスの浸淫状況の解明札幌医科大学医学部教授小林 宣道
12576012東アジア地域で流行しているエンテロウイルスワ1脳炎のウイルス学的・病理学的研究国立感染症研究所研究員清水 博之
13576015インドネシアにおけるC型肝炎ウイルスの血中ウイルス量を規定するウイルス側の要因神戸大学医学系研究科教授堀田 博
13576016東南アジアにおけるデング出血熱の新興・拡大の原因調査長崎大学熱帯医学研究所教授森田 公一
社会医学
衛生学12576013台湾大地震と阪神大震災における外傷・疾病構造の特徴ならびに災害救急対応の比較検討神戸大学医学部助教授中山 伸一
13576017マラリア抵抗性に関与するヒトの遺伝性因子の分子疫学的調査神戸大学医学系研究科助教授白川 卓
13576018中国における慢性砒素中毒の改善と予防対策に関する研究聖マリアンナ医科大学医学部助教授山内 博
公衆衛生学・
健康科学
12576014エイズと住血吸虫感染の予防行動に対する健康教育の有効性に関する研究長崎大学医療技術短期大学部教授門司 和彦
12576015アフリカにおける女性と子どものエイズの予防と治療に関する医療社会学的研究国立国際医療センター研究所疫学統計研究部長若杉 なおみ
13576019農薬の健康影響と安全使用に関する国際共同研究東京大学医学系研究科助教授横山 和仁
13576020インド,パキスタンおよびベトナムにおける薬剤耐性HIVの分子疫学的研究名古屋大学医学研究科助教授山本 直彦
法医学13576021アフリカにおけるエイズ患者の神経病変に関する社会医学的調査研究佐賀医科大学医学部教授木林 和彦
内科
呼吸器内科学12576017タイ国におけるAIDSに合併した呼吸器感染症治療法と予防対策の研究長崎大学熱帯医学研究所教授永武 毅
小児科学13576022アジアにおける母子の感染症の分子疫学的研究東京大学医学系研究科教授牛島 廣治
13576023インドネシアで多発する前頭骨部■骨部脳瘤の分子遺伝学的調査神戸大学医学部附属医学研究国際交流センター教授松尾 雅文
精神神経科学13572033海外在留邦人の精神保健調査と危機介入支援マニュアルの作成岩手医科大学医学部助教授鈴木 満
血液内科学12576018チェルノブイリ原発事故被災者における血液腫瘍発症と発症機序の研究広島大学原爆放射能医学研究所講師今村 展隆
内分泌学12576020カザフスタン・セミパラチンスク及びロシア・アルタイにおける甲状腺癌分子疫学調査長崎大学医学部教授山下 俊一
代謝学12576021インドネシアに散発する家族内集積若年糖尿病患者の遺伝子解析神戸大学医学部教授谷口 洋
13576024ドミニカ共和国における肥満糖尿病の疾患感受性遺伝子の解析大分医科大学医学部教授坂田 利家
外科
眼科学12576022難治性炎症性眼疾患の人類学的、分子遺伝学的疫学研究北海道大学医学系研研究科教授大野 重昭
歯科
形態系基礎歯科学13576025東アジア地域の口腔癌における癌関連遺伝子の多様性解析新潟大学歯学部助教授程 くん
病態科学系歯学
(含放射線系歯学)
12576024EBウイルス関連唾液腺リンパ上皮腫細胞に関する分子病理学的研究新潟大学歯学部教授朔 敬
13576026バングラディッシュにおける頬粘膜発がんの分子疫学的解析北海道大学歯学研究科助手安田 元昭
外科系歯学12576025旧ロシア核実験場セミパラチンスク周辺住民に多発する顎顔面奇形の分子疫学的研究広島大学歯学部教授岡本 哲治
12576026スリランカ共和国における口腔がん発生機序の分子疫学的調査岐阜大学医学部教授柴田 敏之
薬学
化学系薬学12576027トルコ系民族の伝統薬物に関する比較調査研究(2)京都大学薬学研究科教授本多 義昭
13576027ベトナム・ラムドン省及びミャンマー・シャン州における天然薬物資源の調査研究富山医科薬科大学和漢薬研究所教授門田 重利
医薬分子機能学13576028東南アジア絶滅危惧薬用植物の学術調査千葉大学薬学院助手関根 利一
環境系薬学13576029中国の慢性砒素汚染地域での介入研究:生体内NO産生変動と中毒症状軽減との関係筑波大学社会医学系助教授熊谷 嘉人
医学一般
応用薬理学・
医療系薬学
13576030アジア太平洋島嶼マラリア地帯における人類および原虫多型と抗マラリア剤治療効果東京女子医科大学医学部助教授金子 明
病態検査学12576029ベトナムにおけるG6PD欠損症の分子疫学的調査神戸大学医学部教授西山 馨
13576031東アジア(中国・朝鮮・日本)における血栓症発症要因の探索と血栓症の治療九州大学医学研究院教授濱崎 直孝
看護学
基礎・地域看護学13572034在宅家族介護者の肯定的介護体験の日本とスウェーデン、フィンランド、英国の比較研究埼玉県立大学保健医療福祉学部助教授佐々木 明子
臨床看護学12572035高齢者のwell−beingの阻害因子とCare Systemの国際比較研究県立長崎シーボルト大学看護栄養学部教授野口 房子

△TOP


複合領域

分科・細目課題番号研究課題名研究代表者
研究機関・所属氏名
科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
科学技術史
(含科学社会学・
科学技術基礎論)
12572036ベラルーシ、ウクライナ、ロシアにおけるチェルノブイリ原発事故研究の現状調査京都大学原子炉実験所助手今中 哲二
12572037遺伝子組み換え食品の安全性についてのSTS的・リスク論的研究神戸大学国際文化学部教授三浦 伸夫
12572038アメリカにおける放射線ガン治療技術の開発と導入に関する歴史的・実証的研究上智大学経済学部教授鬼頭 宏
体育学
体育学13571041インドネシアにおける思春期前期小児の身体発育に関する研究大阪大学人間科学研究科教授中村 安秀
13572035高齢者のプロダクティブ・エイジングで発揮される身体資質に関する国際研究北海道大学教育学研究科教授須田 力
地理学
人文地理学12572039旧南洋群島における沖縄県出身移民に関する歴史地理学的研究琉球大学法文学部教授石川 友紀
13572036フランス・ドイツ国境地帯における地域統合の空間動態筑波大学地球科学系教授手塚 章
13572037ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の持続的開発と環境保全横浜国立大学教育人間科学部助教授丸山 浩明
13572038インドにおける家畜飼育変動の諸要因に関する研究福岡教育大学教育学部教授中里 亜夫
13572039アジア先進地域におけるホームレス・不法占拠住民問題—日本・韓国・香港の比較研究—大阪市立大学文学部助教授水内 俊雄
自然地理学12572040紅河デルタの環境変動と環境予測東京大学新領域創成科学研究科助教授春山 成子
12573013社会経済システムの変化がもたらした東アジアにおける水文地形環境の変動金沢大学理学部教授柏谷 健二
13571042メコン川下流(カンボジア)の地形と洪水災害に関する研究早稲田大学教育学部助教授久保 純子
13573014過去2万年間における東アジアの環境変遷の標準的枠組の構築日本大学文理学部教授遠藤 邦彦
家政学
家政学一般
(含衣・住環境)
12572041女性と生活環境に関する日中比較研究—中国・新疆ウイグル自治区と日本の実態調査奈良女子大学生活環境学部教授岩崎 雅美
12572042高齢社会の住宅政策・住環境整備システムに関する研究—NPO促進策と住民参加型へ—北海道文教短期大学外国語学部教授鎌田 清子
文化財科学
文化財科学12571041動物遺存体分析による西アジア史再編:家畜化から遊牧的適応の成立まで京都大学霊長類研究所助手本郷 一美
科学教育・教科教育学
科学教育13571043アースシステム教育の国際比較研究に基づいた教育システムの開発に関する実証研究国立教育政策研究所地学教育研究室室長五島 政一
教育工学12571042ペルー遠隔中学校におけるテレビの教育効果研究桐蔭横浜大学工学部教授赤堀 正宜
13571044高等教育の改革と高度情報化に関する海外動向調査メデイア教育開発センター所長坂元 昂
教科教育13571045タイにおける児童生徒の薬物乱用の実態と病理の解明及び薬物乱用防止教育の効果分析新潟大学教育人間科学部助教授笠井 直美
13571046プランゲ文庫における戦後初期国語副読本の実態および特色に関する調査研究広島大学教育研究科教授吉田 裕久
日本語教育13571047短期留学制度の多国間比較研究—日本語教育のグローバル・スタンダードの模索—東京大学総合文化研究科教授近藤 安月子
情報科学
知能情報学12571043日・中・韓の映像表象に見られる<文法>の比較研究筑波大学文芸・言語学系助教授今泉 容子
情報システム学
(含情報図書館学)
13572040戦後世界における「情報と思想の自由な流れ」の形成と実現の過程についての実証的研究図書館情報大学図書情報学部講師原 秀成
自然災害科学
自然災害科学12574016堆積学的手法による地滑り津波の発生機構の解明東北大学工学研究科教授今村 文彦
12574017トルコ・コジャエリ地震の震源域における地盤探査と強震動評価に関する研究東京工業大学総合理工学研究科助教授山中 浩明
12574018ジャワ・スマトラ三流域における総合的水・土砂管理のための水文・河川・海岸合同調査京都大学防災研究所教授寶 馨
125740191999年トルコ・コジャエリ地震における被害集中域アダパザルの地盤調査京都大学防災研究所助教授澤田 純男
12574020バングラデシュ国における洪水災害発生の原因となる降雨特性の調査・研究京都大学防災研究所助教授林 泰一
13574015黄河流域の農業地帯に近年頻発する干ばつの発生機構の解明と対策のための現地調査千葉大学園芸学部助教授松岡 延浩
エネルギー学
エネルギー学一般13572041宇宙太陽発電に係る地上受電施設の設置に関する現地調査帝京平成大学情報学部教授松岡 秀雄
原子力学13575033哺乳動物の歯の電子スピン共鳴線量計測による旧ソ連南ウラル地域の被曝線量の地域分布岡山理科大学理学部助教授豊田 新
環境科学
環境動態解析12573014カンボジアのトンレサップ湖における過去2万年間の環境変遷史金沢大学工学部助教授塚脇 真二
12573015孔井内温度分布と年輪の解析によるカムチャッカ半島における気候変動の復元東海大学海洋研究所教授長尾 年恭
12575032熱帯海草藻場の沿岸生態系における機能とその保全に関する研究東京大学海洋研究所教授小池 勲夫
12575033モンゴル−セレンゲ河−バイカル湖水系の陸域生態系の地球環境変化に対する応答総合地球環境学研究所教授和田 英太郎
13573015アラスカ内陸部の凍結土壌融解による熱・水・炭酸ガス循環プロセスの変動調査北海道大学低温科学研究所助教授石川 信敬

13573016北・中央アジアにおける広域土地被覆変化地域の調査千葉大学環境リモートセンシング研究センター助教授建石 隆太郎
13573017アジア太平洋域における大気エアロゾルの偏光観測近畿大学理工学部教授向井 苑生
13574016黄海における溶存物質の除去に果たす海洋光化学反応の役割名古屋大学大気水圏科学研究所助教授大田 啓一
13574017GPS利用による酸性雨観測ネットワークシステムの中国適用評価東京都立大学理学研究科教授伊永 隆史
13575034急激な水循環異変が懸念される東アジア巨大湖の生態・環境動態に関する緊急学術調査京都大学生態学研究センター教授永田 俊
13575035青海・チベット草原生態系における炭素循環のプロセスとメカニズムの解明国立環境研究所生物圏環境研究領域主任研究員唐 艶鴻
環境影響評価
(含放射線生物学)
12575034中国・瀋陽工業地区の大気中変異原活性のヒト発癌と継代毒性に対するリスク評価の研究三重大学医学部教授山内 徹
13575036内モンゴルの慢性砒素汚染地域での介入研究筑波大学社会医学系教授下條 信弘
13575037セミパラチスク核実験場近郊の放射線汚染と被曝線量推定および住民の健康影響研究広島大学原爆放射能医学研究所附属国際放射能情報センター教授星 正治
環境保全12572044中国の部門別省エネルギーと汚染物質排出量削減の潜在力及び限界費用に関する研究長岡技術科学大学工学部助教授李 志東
12574021西オーストラリア乾燥地に生育する樹木の電気接地抵抗の調査・研究信州大学繊維学部教授山浦 逸雄
13572042オホーツク海の流出油防除対策の総合的研究北海道大学スラブ研究センター教授村上 隆
13572043マレーシアの産業発展・都市開発と森林・マングローブ林保全システムに関する研究秋田大学教育文化学部助教授高樋 さち子
13572044タイ北部・ピン川流域の水・気候・経済・生活環境調査—環境政策提言と環境教育の展開滋賀大学副学長川嶋 宗継
13572045環境政策の便益評価に関する東アジア地域比較研究広島大学国際協力研究科助教授松岡 俊二

13572046海外直接投資と環境国際基督教大学教養学部助教授近藤 正規
135734018漆の植物資源としての持続的循環活用システム—調査と構築北見工業大学工学部教授吉田 孝
13574019旧ソ連邦におけるファイトレメディエーションを用いた放射性137Cs除去技術の確立京都大学農学研究科助教授舟川 晋也
13575038熱帯雨林生態系の修復と創成高知大学農学部教授櫻井 克年
生物化学
生物有機科学12576030南米コロンビアの伝統薬物の評価・開発に関する研究東京工業大学理工学研究科教授藤本 善徳
構造生物化学12575035コブラ科とクサリヘビ科蛇毒の新規神経毒および血栓毒蛋白質の探索とその生化学的研究明治薬科大学薬学部教授森田 隆司
実験動物学
実験動物学13575039感染症モデルを標的とした中国産スナネズミ類の探索と実験動物化に関する研究(財)実験動物中央研究所研究員伊藤 守

  △TOP

採択課題 平14基盤 A [新規継続] B[新規|継続]




海外学術調査総括班
ホームページにもどる


gisr@aa.tufs.ac.jp