2000(平成12)年度 海外派遣報告(アフリカ)

表1 ワガドゥグ大学の学術研究機構

UFR = 教育研究単位 Unite de Formation et de Recherche

法学・政治学教育研究単位 UFR / SJP =L'UFR des Sciences Juridiques, Politiques
法学部門 Section Droit
政治学部門 Section Sciences Politiques
罪学部門 Section Criminologie

経済学教育研究単位 UFR / SEG =L'UFR des Science Economiques
経済学部門 Section Sciences Economiques
経営学部門 Section Sciences de Gestion

文学・芸術・コミュニケーション教育研究単位 UFR / LAC =L'UFR des Lettres, Arts et Communication
芸術・コミュニケーション部門 Section Arts et Communication
芸術・コミュニケーション学科 Departement des Arts et Communication
文学・国語・言語学部門 Section Lettres, Langues et Linguistique
文学科 Departement des Lettres

人文科学教育研究単位 UFR / SH =L'UFR des Sciences Humaines
人文科学部門 Section Sciences Humaines
人文社会科学科 Departement des Sciences Humaines et Sociales
歴史=地理学・考古学部門 Section Histoire-Geographie et d'Archeologie

精密応用科学教育研究単位 UFR / SEA =L'UFR des Sciences Exactes et Appliquees
物理科学部門 Section Sciences Physiques
化学科 Departement de Chimie
物理学科 Department de Physique
数学・情報科学部門 Section Mathematiques et Informatique
数学・情報科学科 Departement de Mathematiques et d'Informatique

生命地球科学教育研究単位 UFR / SVT =L'UFR des Sciences de la Vie et de la Terre
生命科学部門 Section Sciences de la vie
生物・動物生理学科 Departement de Biologie et Physiologie animale
生物・植物整理学科 Departement de Biologie et Physiologie vegetales
生化学・生物工学科 Departement de Biochimie et Biotechnologie
地球科学部門 Section Sciences de la Terre
地質鉱物資源学科 Departement de Geologie et Ressources minieres
水理学科 Departement des Sciences de l'eau
土壌地質学科 Departement de Pedologie et des Sciences du sol

保健医学教育研究単位 UFR / SDS =L'UFR des Sciences de la Sante
医学部門 Section Medecine
一般・専門医学科Departement de Medecine Generale et de Specialites
外科学科 Departement de Chirurgie
放射線学科 Departement de Radiologie
保健学科 Departement de Sante Publique
基礎科学科 Departement des Sciences Fondamentales
母子関係学科 Departement Mere-Enfant
薬学部門 Section Pharmacie
薬学科 Departement des Sciences Pharmaceutiques
生医学科 Departement des Sciences Biologiques
歯科外科学部門(口腔歯科学)Section Chirurgie Dentaire (Odontostomatologie)
上級衛生士部門 Section Techniciens Superieurs de la Sante

ブルキナファソ技術工芸研究所IBAM =L'Institut Burkinabe des Arts et Metiers
土木工学部門 Section Genie Civil
建築都市計画部門 Section Architecture et Urbanisme
遠距離通信部門 Section Telecommunication
通商銀行部門 Section Commerce et Banques
統計人口部門Section Statistiques et Demographie
管理経営事務部門 Section Secretariat de Direction et de Gestion


表2 マリ大学の学術研究機構

DER = 教育研究科Departement d'Enseignement et de Recherche

I.学部

文学・言語・芸術・人文学部 FLASH = Faculte des Lettres, Langues, Arts et Sciences Humaines
芸術教育研究科 DER des Arts
地理学教育研究科 DER des Geographie
史学考古学教育研究科 DER d'histoire et d'archeologie
言語教育研究科 DER des langues
英語部門 Section Anglais
ロシア語部門 Section Russe
ドイツ語部門 Section Allemand
文学教育研究科 DER des lettres
社会科学教育研究科 DER des sciences sociales
哲学部門 Section de philosophie
心理学部門 Section de psychologie
教育学部門 Section education
社会=人類学部門 Section socio-anthropologie

科学技術学部 FAST = Faculte des Sciences et Techniques
化学・生物学・地質学教育研究科 DER : Chimie, Biologie, Geologie (CBG)
数学・物理学・化学研究科 DER : Math, Physique, Chimie (MPC)

法経学部 FSJE = Faculte des Sciences Juridiques et Economiques
法学教育研究科 DER de Droit
経済学教育研究科 DER Sciences Economiques

医薬歯学部 FMPOS = Faculte de Medecine, de Pharmacie et d'Odonto-Stomatologie
一般医学選択分野 Option Medecine Generale
薬学選択分野 Option Pharmacie
口腔歯科学選択分野 Option Odonto-Stomatologie

II.研究所

大学経営研究所 IUG = Institut Universitaire de Gestion
教育応用研究理工科研究所 IPR / IFRA = Institut Polytechnique Rural de Formation et de Recherche Appliquee
教育応用研究高等研究所 ISFRA = Institut Superieur de Formation et de Recherche Appliquee

III.学院

国立技師学院 ENI = Ecole Nationale d'Ingenieurs
高等師範学校 ENS = Ecole Normale Superieure
国立行政学院 ENA = Ecole Nationale d'Administration


表3 セネガル国立公文書館「仏領西アフリカ連邦総督府関連文書」の分類区分

A.公式文書(1817-1959年)ACTES OFFICIELS (1817-1959年)
1A.公式文書(1817-1959年)Actes officiels (1817-1959)
 Arretes, ordres et decisions du gouverneur du Senegal (1817-1959)
 Arretes et decisions du gouverneur du Senegal et du gouverneur general (1891-1959)
 Circulaires du gouverneur general de l'AOF (1909-1959)
2A.ゴレ司令官、セネガル第二区司令官、およびセネガル総督の指令・決定・回状(1826-1887年)
 Ordres, decisions et circulaires du commandant de Goree, du commandant du 2e arrondissement, du lieutenant-gouverneur (1826-1887)
3A.仏領西アフリカ連邦総督の回状Circulaires du gouvernement general de l'A.O.F.
4A.フランス本国公文書Actes officiels metropolitains
5A.仏領西アフリカ連邦総督の派遣命令Ordres de mission du gouverneur general de l'A.O.F.
6A.仏領西アフリカ連邦総督の航空回状Circulaires avion du gouverneur general de l'A.O.F.

B.一般書簡CORRESPONDANCE GENERALE
1B.植民地関連閣僚のセネガル総督宛書簡(1779-1908年)
 Correspondance arrivee du ministre au gouverneur du Senegal(1779-1908)
2B.セネガル総督の植民地関連閣僚宛書簡(1816-1896年)
 Correspondance depart du gouverneur du Senegal au ministre(1816-1896)
3B.セネガル総督によるその他の書簡(1788-1893年)
 Correspondance depart du gouverneur du Senegal a toutes personnes autres que le ministre(1788-1893)
4B.ゴレ司令官、セネガル第二区上級司令官およびダカール内陸総督・代表による書簡(1816-1896年)
 Correspondance depart du commandant de Goree, du commandant superieur du 2e arrondissement, du lieutenant-gouverneur et du delegue de l'Interieur a Dakar (1816-1896)
5B.植民地監査視察官および外務局長による書簡(1816-1873年)
 Correspondance depart du controleur ou inspecteur colonial et du directeur des Affaires exterieures (1816-1873)
6B.ゴレ司令官およびセネガル第二区上級司令官受領の書簡(1817-1888年)
 Correspondance arrivee recue par le commandant de Goree et le commandant superieur du 2e arrondissement (1817-1888)
7B.植民地監査視察官受領の書簡(1819-1859)
 Correspondance recue par le controleur ou inspecteur colonial (1819-1859)
8B〜32B.仏領西アフリカ連邦総督を発信者あるいは受信者とする電報(1895-1947年)
 Telegrammes arrives et depart du gouverneur general de l'AOF (1895-1947)

C.人事PERSONNEL
1C.人事書類 Dossiers du personnel
2C.人事規定 Statut du personnel
3C.叙勲 Distinctions honorifiques

D.軍務(1763-1959年)AFFAIRES MILITAIRES (1763-1959)
1D.軍事作戦(1823-1934年)Operations militaires (1823-1934)
2D.大戦期(1914-1948年)Periodes de guerre (1914-1948)
3D.軍事法廷(1842-1945年)Justice militaire (1842-1945)
4D.軍人事(1779-1956年)personnel militaire (1779-1956)
5D.防衛および軍事機構(1763-1956年)Defense et organisation militaire (1763-1956)
6D.軍事設備および施設(1854-1956年)Materiel et batiments militaires (1854-1956)
7D.憲兵隊およびセルクル衛兵(1933-1952年)Gendarmerie et garde-cercles (1933-1952)

E.評議会および議会CONSEILS ET ASSEMBLEES
1E.議会組織一般(1820-1952年)Generalites : Organisation des Assemblees (1820-1952)
2E.ゴレ行政評議会および区評議会(1824-1861年)
 Conseil d'administration et Conseil d'arrondissement de Goree (1824-1861)
3E.セネガル行政評議会および民間評議会(1819-1955年)
 Conseil d'administration et conseil prive du Senegal (1819-1955)
4E.セネガル地方評議会 (1840-1920年)、植民地評議会(1920-1946年)、地方評議会 (1946-1952年)、領土議会(1952-1958年)、憲法制定立法評議会(1959-1960年)
 Conseil general du Senegal (1840-1920), Conseil colonial (1920-1946),
 Conseil general (1946-1952),Assemblee territoriale (1952-1958),
 Assemblee constituante et legislative (1959-1960)
5E.仏領西アフリカ争訴評議会(1920-1958年)Conseil du contentieux de l'AOF (1920-1958)
6E.仏領西アフリカ連邦総督府評議会常任委員会 (1905-1920年)
 Commission permanente du conseil du gouvernement de l'AOF (1905-1920)
7E.ダオメ行政評議会(1905-1920年)、モーリタニア民間評議会・行政評議会 (1921-1954年)
 Conseil d'administration du Dahomey (1905-1920),
 Conseil prive et conseil d'administration de la Mauritanie (1921-1954)
8E.上セネガル=ニジェール行政評議会(1905-1920年)およびスーダン行政評議会・民間評議会(1920-1956年)
 Conseil d'administration du Haut-Senegal-Niger (1905-1920)
 et conseil d'administration et conseil prive au Soudan (1920-1956)
9E.ギニア行政評議会(1902-1914年)Conseil d'administration de la Guinee (1902-1914)
10E.象牙海岸行政評議会・民間評議会(1904-1956年)
 Conseil d'administration et conseil prive de la Cote d'Ivoire (1904-1956)
12E.ニジェール行政評議会・民間評議会(1922-1956年)
 Conseil d'administration et conseil prive du Niger (1922-1956)
13E.ダオメ行政評議会・民間評議会(1920-1951年)
 Conseil d'administration et conseil prive du Dahomey (1920-1951)
14E.トーゴ行政評議会(1936-1946年)Conseil d'administration du Togo (1936-1946)
15E.モーリタニア地方評議会・領土議会(1948-1958年)
 Conseil general et Assemblee territoire de Mauritanie (1948-1958)
16E.スーダン地方評議会・領土議会(1947-1958年)
 Conseil general et Assemblee territoriale du Soudan (1947-1958)
17E.ギニア地方評議会・領土議会(1949-1958年)
 Conseil general et Assemblee territoriale de la Guinee (1949-1958)
18E.象牙海岸地方評議会・領土議会(1948-1959年)
 Conseil general et Assemblee territoriale de la Cote d'Ivoire (1948-1959)
19E.上ヴォルタ地方評議会・領土議会(1948-1959年)
 Conseil general et Assemblee territoriale de la Haute-Volta (1948-1959)
20E.ニジェール地方評議会・領土議会(1948-1959年)
 Conseil general et Assemblee territoriale du Niger (1948-1959)
21E.ダオメ地方評議会・領土議会(1947-1959年)
 Conseil general et Assemblee territoriale du Dahomey (1947-1959)
22E.仏領西アフリカ大評議会(1947-1959年)Grand conseil de l'AOF (1947-1959)

F.外務(1809-1957年)AFFAIRES ETRANGERES (1809-1957)
1F.英領ガンビア(1820-1955年)Gambie (1820-1955)
2F.ポルトガル領ギニア、ポルトガルおよびカーボベルデ諸島 (1820-1955年)
 Guinee portugaise, Portugal et Iles du Cap-Vert (1820-1955)
3F.英領ナイジェリア(1889-1957年)Nigeria (1889-1957)
4F.英領シエラレオネ(1818-1954年)Sierra Leone (1818-1954)
5F.英領黄金海岸(1848-1954年)Gold Coast (1848-1954)
6F.イタリア領リビア、トリポリタニア、イタリア、トルコ (1895-1953年)
 Libye, Tripolitaine, Italie, Turquie (1895-1953)
7F.リベリア共和国(1892-1954年)Liberia (1892-1954)
8F.リオ・デ・オロおよびスペイン(1900-1952年)Rio de Oro et Espagne (1900-1952)
9F.イギリス(1809-1953年)Grande-Bretagne (1809-1953)
10F.外務一般、西アフリカ植民地非領有諸国、国際協定、国際連合(1876-1956年)
 Generalites, affaires etrangeres, pays occidentaux sans colonies en Afrique occidentale, conventions internationales, ONU (1876-1956)

G.一般政務・行政(1782-1958年)POLITIQUE ET ADMINISTRATION GENERALE(1782-1958)
1G.調査一般:調査団、記事、専門論文(1818-1947年)
 Etudes generales : missions, notices et monographies (1818-1947)
2G.提起報告(1895-1960年)Rapports periodiques (1895-1960)
3G.市町制(1824-1958年)Institutions municipales (1824-1958)
4G.視察、植民地視察団(1874-1958年)Inspection, mission d'inspection des colonies (1874-1958)
5G.黄金海岸仏領植民地および象牙海岸総督府(1808-1953年)
 Etablissements francais de la Cote d'or et gouvernement de la Cote d'Ivoire (1808-1953)
6G.ガボンおよび仏領赤道アフリカ(1842-1953年)Gabon et AEF(1842-1953)
7G.ギニア:政務、行政およびイスラム事情(1831-1958年)
 Guinee : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1831-1958)
8G.ダオメ:政務、行政およびイスラム事情(1831-1958年)
 Dahomey : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1831-1958)
9G.モーリタニア:政務、行政およびイスラム事情(1799-1950年)
 Mauritanie : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1799-1950)
10G.上ヴォルタ:政務、行政およびイスラム事情(1919-1954年)
 Haute-Volta : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1919-1954)
11G.ニジェール:政務、行政およびイスラム事情(1897-1947年)
 Niger : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1897-1947)
12G.北アフリカおよびサハラ(1899-1958年)Afrique du Nord et Sahara (1899-1958)
13G.セネガル:政務、行政およびイスラム事情(1782-1959年)
 Senegal : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1782-1959)
14G.トーゴ:政務、行政およびイスラム事情(1884-1958年)
 Togo : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1884-1958)
15G.スーダン:政務、行政およびイスラム事情(1821-1953年)
 Soudan : Affaires politiques, administratives et musulmanes (1821-1953)
16G.カメルーン:政務、行政およびイスラム事情(1914-1952年)
 Cameroun : Affaires politiques administratives et musulmanes (1914-1952)
17G.仏領西アフリカの政務(1895-1918年)Affaires politiques AOF (1895-1918)
18G.仏領西アフリカの行政務([1840]-1893-1958年)Affaires administratives : AOF [1840]-(1893-1958)
19G.仏領西アフリカのイスラム事情(1900-1958年)Affaires musulmanes : AOF (1900-1958)
20G.選挙(1841-1958年)Electrions (1841-1958)
21G.警察および公安(1825-1959年)Police et surete (1825-1959)
22G.統計([1779]-1818-1959年)Statistiques [1779]-(1818-1959)
23G.民籍登録(1797-1959年)Etat-civil (1797-1959)

H.仏領西アフリカの保健(1826-1959年)SANTE EN AOF (1826-1959)
1H.保健 Sante
2H.社会事業 Affaires sociales

J.郵便・電信(1920-1951年)POSTE ET TELECOMMUNICATIONS (1920-1951)

K.労働、労働力および奴隷制(1807-1958年)TRAVAIL, MAIN-D'OEUVRE ET ESCLAVAGE (1807-1958)
1K.労働および労働力Travail et main-d'oeuvre
2K.奴隷制および奴隷交易Esclavage et traite

L.委譲地および領地(1790-1957年)CONCESSIONS ET DOMAINES (1790-1957)

M.司法裁判所(1819-1956年)TRIBUNAUX JUDICIAIRES (1819-1956)
1M.主席検察官による書簡(1925-1954年)Correspondance depart du procureur general (1925-1954)
2M.検事総局:主席検察官宛の書簡および訴訟事件(1916-1951年)
 Parquet general : Correspondance adressee au procureur general et affaires en jugement (1916-1951)
3M.司法機関(1864-1947年)Service judiciaire (1864-1947)
4M.ゴレ重罪院(1875-1918年)Cour d'assises - Goree (1875-1918)
5M.ゴレ=ダカール第一審裁判所(1832-1956年)Tribunal de premiere instance Goree-Dakar (1832-1956)

N.行政裁判所(1828-1924年)、税関(1925-1953年)
 TRIBUNAL ADMINISTRATIFS (1828-1924), DOUANES (1925-1953)

O.運輸および伝達(1809-1920年)、教育:学問および芸術(1920年-)
 TRANSPORTS ET TRANSMISSIONS (1809-1920), ENSEIGNEMENT : SCIENCES ET ARTS (1920-)

P.公共事業(1821-1958年)TRAVAUX PUBLICS (1821-1958)
1P.組織および機能(1920-1958年)Organisation et fonctionnement (1920-1958)
2P.港湾および錨地(1920-1958年)Ports et rades (1920-1958)
3P.鉱山および地質(1920-1958年)Mines et geologie (1920-1958)
4P.都市計画、居住環境、建造物、道路(1909-1959年)
 Urbanisme, habitat, batiments, voiries (1909-1959)
5P.陸路および橋梁(1907-1959年)Routes et ponts (1907-1959)
6P.鉄道(1903-1958年)Chemin de fer (1903-1958)
7P.水、電気、下水(1921-1958年)Eaux et electricite, assainissement (1921-1958)
8P. 測量局(1818-1958年)Service topographique (1818-1958)
9P. 輸送、航行(1910-1958年)Transports navigation (1910-1958)

Q.経済事業(1782-1959年)AFFAIRES ECONOMIQUES (1782-1959)
1Q.一般(1920-1959年) Generalites 1920-1959
2Q.工業、手工業、商業(1919-1958年)Industrie, artisanat, commerce (1919-1958)
3Q.商農工会議所、銀行(1919-1958年)Chambres de commerce, d'agriculture et d'industrie, banques (1919-1958)
4Q.運輸、観光、狩猟(1919-1959年)Transports, tourisme et chasse (1919-1959)
5Q.共済組合(1919-1958年)Societes de prevoyance (1919-1958)
6Q.展覧会、見本市、市場、価格(1919-1957年)Expositions, foires et marches, prix (1919-1957)
7Q.ニジェール川開発局(1919-1956年)Office du Niger (1919-1956)
8Q.対外貿易、通商協定 Commerce exterieur, accords commerciaux

R.農務 (1822-1959年) AFFAIRES AGRICOLES (1822-1959)
1R.農業 (1822-1959年) Agriculture (1822-1959)
2R.畜産(1910-1955年)Elevage (1910-1955)
3R.森林(1904-1955年)Forets (1904-1955)
4R.漁業 (1917-1957年) Peche (1917-1957)

S.航海・航空(1913-1958年)NAVIGATION MARITIME ET AERIENNE (1913-1958)
1S.軍事船舶(1939-1946年)Marine de guerre (1939-1946)
2S.商業船舶(1920-1952年)Marine de commerce (1920-1952)
3S.気象台(1913-1958年)Meteorologie (1913-1958)
4S.軍事飛行(1919-1945年)Aviation militaire (1919-1945)
5S.民間航空(1917-1957年)Aviation civile (1917-1957)
6S.地誌局(1924-1928年)Service geographique (1924-1928)

T.財政(1803-1957年)FINANCES (1803-1957)
1T.予算(1919-1958年)Budget (1919-1958)
2T.資材(1912-1952年)Materiel (1912-1952)
3T.財政監査 Controle financier
4T.契約(1919-1956年)Marches (1919-1956)
5T.俸給および年金(1920-1950年)Soldes et pensions (1920-1950)
6T.税制(1920-1957年)Fiscalite (1920-1957)

Z.私文書 Archives privees

1Z.私人による私文書および公証人文書 Archives privees des particuliers et archives des notaires
2Z.団体文書Archives des associations
3Z.企業文書Archives des entreprises

Mf.マイクロフィルム Microfilm

Fi.図版 Iconographie
1Fi.地図 Cartes et plans
2Fi.ポスター Affiches
3Fi.写真 Photos
4Fi.旧版ポストカード Cartes postales anciennes
5Fi.新版ポストカード Cartes postales modernes
6Fi.スライド Diapositives
7Fi.ガラス絵 Peintures sur verre
8Fi.版画 Gravures et estampes

表4 コートディヴォワール共和国の政治情勢(1999年12月23日〜2001年1月20日)

1999年
12. 23

アビジャンAbidjan市東部・アクエドAkouedo国軍基地所属の下士官・兵士ら約200名が、未明に基地を出発。中央アフリカ共和国でのPKO参加手当の未払いに抗議し、大統領との直接対話を要求。午前中からアビジャン中心街で威嚇射撃を開始。昼頃から国営ラジオ局、テレビ局を占拠。 ビアンクマ Biankouma県帰郷中のゲイRobert Guei将軍が反乱兵にうながされ、夜半アビジャンに急行

12. 24
反乱兵が未明にウフエ=ボワニ国際空港を占拠。アビジャン中心部プラトー Plateau地区に連絡する二つの橋を封鎖し、ジスカールデスタン大通りで略奪。ベディエHenri Konan Bedie大統領、午前中に反乱兵士と交渉を行うが決裂。ダンカン Daniel Kablan Duncan首相、ンガッタVincent Bandama N'Gatta国防相、コネ Marcel Dibonan Kone治安相らとともにフランス大使公邸へ避難。反乱兵はその後、与党PDCI(コートディヴォワール民主党)幹事長のドナ=フォロゴ Laurent Dona-Fologo国民連帯相、ボンベEmile Constant Bombet内相、エシィ Amary Essy外相、ブルー国会議長、コナン憲兵隊参謀総長、ナンギ警察庁長官らを拘束するとともにアビジャン刑務所を占拠、野党RDR(共和派連合)幹部4名をふくむ囚人6500名を解放。ゲイがテレビ放送に登場し、自らを「青年反乱兵のスポークスマン」としながら、ベディエ大統領の罷免、国会・政府・憲法裁判所・最高裁の解散、夜間外出禁止令の発令とともに、救国委員会CNSPによる無血クーデタを宣言。ベディエはフランス大使公邸からポール=ブエPort-Bouet常駐のフランス第43海兵大隊敷地内に移動し、Radio France Internationaleを通じて憲兵隊に「抵抗」を指令。カナダ政府が同日、クーデタ非難のプレスリリースを発表

12. 25
ゲイが未明、ロットFrancis Lottフランス大使との交渉でベディエの国外亡命に同意する一方、ベディエとの同行を希望していたダンカン首相、ンガッタ国防相の亡命を拒否。2閣僚は「フランスの保護下」で自宅軟禁措置となる。ゲイは午前、10名の将校・下士官からなる国家安全保障評議会CNSPの樹立を発表し、ゲイCNSP議長による軍事政権が発足。民政移管までの暫定内閣樹立にむけ、主要政党に参加と協力を呼びかけるとともに、戒厳令を発令。憲兵隊首脳が午後、ゲイ支持を表明。コートディヴォワールの軍事同盟国フランスが夕刻、「コートディヴォワール在留自国民の救援」を理由にパラシュート旅団300名をダカールに急派、リーブルヴィル駐留の兵力50がポール=ブエに到着、を発表

12. 26
午後1時2分、ポール=ブエのフランス軍基地内に退避していたベディエが家族や側近10数名とともにリーブルヴィルから到着したフランス軍用ヘリ2機でロメに脱出。クーデタ勃発時点でリーブルヴィルに滞在していた野党FPI(イヴォワリアン人民戦線)党首バボLaurent Gbagboが帰国。カナダが、対コートディヴォワールの二国間援助を停止するとともに、本件に関して仏語圏首脳会議が介入するようガリ同会議事務総長に要請したとのプレスリリースを発表

12. 27
ゲイがガリエニ Gallieni基地(陸軍参謀本部の所在地)で、主要野党をはじめとする国内政治勢力 と初会合を開き、48時間以内に新政府の閣僚候補者リストを提出するよう指示するとともに、自身は国防相ポストへの就任を、また内相、公安相、外相ポストを軍部側にあてるよう表明。野党系日刊紙『ル・ジュール』が、各政党責任者にむけてゲイが行った演説文全文を掲載。ダンカン、ンガッタ、コネの前3閣僚が早朝、フランス軍のヘリでロメに脱出。ベディエは亡命先のロメで3閣僚と合流後、ナイジェリアへ移動し、オバサンジョ大統領と善後策をめぐり会談。ナイジェリアは同日、クーデタ非難声明を南アと共同で発表。その後ベディエはマリに移動し、ECOWAS(西アフリカ諸国経済共同体)議長のコナレ同国大統領と会談。OAUが同日、クーデタ非難声明を発表。国内では、PDCI事務局長フォロゴ、外相アマラ、元内相ボンベ、最高裁長官ママドゥ Koui Mamadouらが、テレビ放送を通じ相次いでゲイへの忠誠を表明。ゲイは、拘留中のRDR幹部を全員釈放し、夜間外出禁止令とアビジャン空港の閉鎖措置を解除

12. 28 フランス、アビジャンとダカールから兵力を撤退

12. 28 米国務省、リーカー報道官代理名でクーデタへの非難声明、および対コートディヴォワールの二国間援助停止を発表

12. 29 ワタラ Alassane Dramane Ouattara元首相がパリから帰国。「今回の事件はクーデタではなく、イヴォワール革命である」との談話

12. 30 PDCI党員のバニ氏、新政権の組閣に協力を申し出る

12. 31 CNSP、フォロゴら前政権の幹部6名を釈放

2000年
01.
フォロゴPDCI事務局長、同党の新総裁に就任
01. 暫定政権が、公的・民間債務への返済約束を履行すると発表
01. EU援助金の不正使用問題で暫定政権が180億CFAを返済し、国庫がゼロにちかづく
01. LIDHO(イヴォワール人権同盟)およびアムネスティ・インターナショナルが、ゲイによる旧体制要人の不法拘留を非難
01. メルTheodore Eg Melアビジャン市長、新政党UDCI(コートディヴォワール民主連合)の結成を発表

01. 01 暫定政権が、新憲法起草と新選挙法作成をめざす憲法・選挙諮問委員会CCCEを創設

01. 03 ベディエ、避難先のトーゴからフランスへ政治亡命

01. 04
ゲイ、暫定内閣を組織。当初の閣僚リストは、RDR偏重を理由にバボがFPIの政権参画拒否を表明したため廃案に。閣僚全21ポストのうち、政党諸勢力は11名のリストを提出、残る10ポストには軍首脳が就任。前与党PDCIは、閣僚提出権を自ら辞退しゲイの選択に委ねる

01. 05 ゲイ、旧野党第一党FPIと第一回暫定政治会合を開催。同日、アビジャン市内で銃撃戦の噂が広まり商店等が閉鎖

01. 12 野党第一党FPIの4名が暫定政権に入閣

01. 14 暫定内閣が一部改造をへて再発足

01. 19 クーデタ以来拘留中の前イヴォワールラジオテレビ局長ワタラGonzie Ouattara氏が釈放される

01. 20-21 ゲイ、リベリア・ガーナ・ブルキナファソを歴訪し、各国元首と会談

01. 21 暫定内閣の閣議が、ゲイの提案によるCCCE(憲法及び選挙法諮問委員会)の設置政令案を採択。

01. 22 ゲイ、新憲法および新選挙法の承認をめぐる国民投票の4月実施を発表

01. 24 ゲイ、憲法・選挙諮問委員会の会合席上で、民政移管にむけた大統領・国民議会選を10月1日までに実施と発表

02. 暫定政府、憲法承認の国民投票を監督する委員会COSURを設置

02. 02 世銀・IMF代表団が、暫定政府との間で10日間の技術調査を開始

02. 09 政党勢力および民間人120名で構成されるCCCE(憲法選挙法協議委員会)が、前憲法と同じく「共和国大統領は、生まれながらのイヴォワール人である父母から出生したイヴォワール人でなければならない」と規定するテクストを採択

02. 15 前内相ボンベ、反国家的集会の組織による破壊活動容疑、およびEU援助金や国家予算80億CFAの着服容疑で逮捕される

03. ボンベ釈放

03. 10 暫定政府の要請で、ベディエ前大統領とその側近が保有するスイスの銀行口座が凍結処分となる

03. 24 PDCI系日刊紙『ル・ナショナル』の発行所に、兵士グループが乱入

03. 26 ブアケBouake市内の酒場で兵士が男子学生1名に発砲し、同市内で学生による抗議デモが発生

03. 27 ゲイ、アビジャンの病院に入院中のブアケ負傷学生を見舞う

03. 28-29 ダロアDaloa兵舎の兵士約400名が、給与引き上げを要求して反乱。アビジャンから急派された将校1名を射殺、弾薬庫をふくむ同兵舎を占拠。その後4名が逮捕されアクエド国軍基地に送致。アビジャン市内では、ゲイの護衛兵グループが単独行動を起こす

03. 29 ブアケ事件の加害者兵士、兵籍剥奪処分

04. 4月30日に予定されていた憲法承認の国民投票が5月末に延期される

04. 09 PDCI臨時党大会で、民政移管完了までは集団指導体制を布くことが決定。

04. 19 ゲイ、新憲法草案を各政党に提出し、26日開催予定の会議席上での見解発表を要請

04. 27 ボンベ、再逮捕

05. 国外への渡航制限が発令される
05. ムローJean-Michel Moulod元経済インフラ相、公金横領容疑で逮捕
05. 新憲法草案が官報で公表される。同草案には、RDR指導者ワタラ氏の大統領立候補資格を否定する条項が記載されていたため、ゲイ自身の出馬が憶測される

05. 05 ティアパニAlbert Kakou Tiapani元建設相、公金横領容疑で逮捕

05. 09 ボンベ、保釈金を支払い釈放

05. 12 暫定政府、憲法国民投票の7月実施、大統領選の9月実施、国会議員選の10月実施を発表

05. 16 アビジャン市内の大学キャンパスに国軍が侵入し、学生と衝突

05. 18 暫定内閣改造。ワタラ派の閣僚が更迭されPDCI党員4名が入閣

05. 23 大統領選挙でのゲイ支持を表明する新政党RCNが正式発足

05. 24 新内閣のジャバテ文化相が入閣を拒否した余波で、文化省が廃省処分に

06. 暫定政府、パリ亡命中のベディエおよびンゴランNiamien N'goran元財務相の公金横領容疑をめぐる国際逮捕令状を発行

06. 01 『ルモンド』紙、ベディエ政権期の“Ivoirite”ナショナリズムが憲法草案に再現されたとの論評

06. 22 ディアバガテSoumahila Diabagate陸軍参謀総長、国軍兵士によるテレビ局侵入の噂を否定する声明を発表。アビジャン市内を混乱させた噂の首謀者として、市内アボボAbobo地区の高校教師エレンガンKadjo Ellengand氏、CDIE電話会社の総支配人アマニHermann Kouame Amani氏の逮捕

07. フランス大使館前に学生数百名が集結し、フランスのワタラ支援を内政干渉として抗議

07. 04-05 アクエド国軍基地の一部将兵が、クーデタ成功の報奨金600万CFAを求める反乱をおこし、逮捕者51名。ゲイ、RDR党員4名も逮捕するが2日後に釈放

07. 20 CNI(イスラーム国民評議会)指導者コネIdriss Koudouss Kone氏、新憲法草案を「分離主義」と形容し抗議

07. 22 暫定政府、国民投票を翌日にひかえ非常事態宣言を発令

07. 23-24 新憲法・新選挙法草案の可否を問う国民投票。RDRをふくめた全政党が承認をよびかける

07. 25 86.53%の賛成(投票率約56%)を得て新憲法が承認され、第二共和制発足。大統領選は9月17日、国民議会選は10月29日の実施が決定。有権者年齢が18歳に引き下げられる

07. 26 暫定政権、ワタラ氏の出国を禁ずる

07. 31 大統領選の特定候補者を排除しないよう求めたジョスランCharles Josselinフランス協力相の発言を支持して、学生がアビジャン市とブアケ市でデモを同日開催するが、治安部隊に粉砕される

08. 大統領護衛隊クリバリIbrahima Coulibaly二等軍曹、カナダ大使館軍事担当官に左遷

08. 03 ゲイ、ガボン訪問

08. 04 7月4〜5日の反乱事件で逮捕された将兵約45名の軍事法廷が開廷

08. 05 PDCIフランス支部、大統領選の党擁立候補にベディエを選出

08. 07 ゲイ、首都ヤムスクロYamoussoukroで行われた共和国独立40周年記念式典に参加

08. 08 セネガル大統領が訪問先のガボンで、コートディヴォワールの大統領選実施プロセスに懸念を表明

08. 10 コートディヴォワール主要4政党の党首、大統領選をめぐる政治問題を解決するためにOAUなどの呼びかけでゲイを交えヤムスクロ会談、選挙後の国民統一政府樹立案に合意

08. 17 大統領選立候補者の受付。同日深夜までに19名が届出を終える

08. 17 アビジャン市内で、選挙前のゲイ辞任を求める約3000人の学生デモ

08. 18 ゲイ、大統領選に「超党派」で出馬する意向を正式表明。

08. 18 PDCIフランス支部、大統領選での活動にむけベディエが9月3日帰国予定と発表

08. 19-20 PDCI党大会がヤムスクロで開催。得票率36%のボンベが党擁立候補に決定。

08. 25 ワタラ氏の専属弁護士が、同氏にブルキナ国籍取得の過去がないとするコンパオレ大統領の見解を公表

08. 26 大統領選選挙管理委が、9月17日予定の大統領選第一次投票を10月15日に延期するよう要請

08. 30 9月17日予定の大統領選を、暫定政府が10月22日に延期

08. 30 パリ亡命中のベディエ、『ルモンド』紙上で大統領選出馬の意向を示唆

09. 01 10月22日に延期された大統領選立候補再受付

09. 08 RDR系日刊紙『ル・ジュール』のジャーナリスト1名が拘束され、大統領護衛兵に暴行される

09. 16 ワタラ逮捕の噂を聞いた支持者がアビジャン市内のワタラ私邸前に集結

09. 18
未明、アビジャン市内のゲイ私邸を大統領護衛兵の一部が襲撃。邸内のゲイは裏口から退避。現場で4名が逮捕。事件関与の疑いがある兵士3名もガーナ逃亡準備中に憲兵隊が逮捕。襲撃事件で護衛兵2名が死亡、十数名が負傷。ゲイは同日、「国軍内部の暗殺未遂事件」と発表。アビジャン市内の道路が封鎖される。軍事政権ナンバー2と3のパレンフォ国務相およびクリバリAbdoulaye Coulibaly運輸相の名が首謀者にあがり、オリンピック委員会総裁としてシドニー滞在中のパレンフォ氏宅が家宅捜索を受ける

09. 19 暫定政府、選挙戦開始以前のデモ活動を禁止するコミュニケ

09. 20 元フランス国軍参謀総長が、ゲイの身辺警護強化のためにアビジャン到着

09. 21 ゲイ、国内駐在の外交団に対し、大統領立候補資格の修正を訴えぬよう警告

09. 22 暫定内閣改造。CNSPの3閣僚が更迭される

09. 23 解任されたパレンフォ前国務相、ナイジェリア大使館に保護を求める

09. 25 OAU加盟の国家元首7名がアビジャンを訪問、ゲイと野党指導者をまじえた会議で暫定評議会の設置を提案

09. 27 暫定内閣の一部改造

10. 03 コートディヴォワール駐在のJICA職員が国外退避

10. 06 最高裁憲法部が、大統領選立候補者19名の資格審査結果を発表。ワタラ、ベディエ、ボンベ各氏をふくむ14名の候補者資格を却下し、ゲイ、バボなど5名の立候補を承認。暫定政府、6〜9日までの非常事態宣言と夜間外出禁止令を発令

10. 08 大統領候補者が選挙キャンペーンを開始

10. 22 大統領選挙。RDRとPDCIが投票ボイコットをよびかける

10. 23
未明、FPIが党首バボの当選を発表。国軍兵士が中央選管本部を包囲するなか、FPI支持者によるデモが行われるが、国軍の催涙弾で粉砕される。午後9時、中央選管委員長が最終結果発表を翌日に延期。FPIは独自調査により、開票率50%時点でのバボ得票率61.67%を発表するが、サマ Henri-Cesar Damalan Sama情報相はこれを否定

10. 24
内務省総務局長が、中央選管の一方的解散、および「経験不足」から開票結果の運用が不可能となり、「特定政党の組織による大量の不正が発生した」ので国立統計研究所が不正発覚地区の開票結果を除外して得票数を計算した結果、ゲイが得票率52.72%で当選したとの政府コミュニケを発表。一方バボ氏も、大統領選の勝利宣言。非常事態宣言が発令される

10. 25
アビジャン市内で反大統領派の抗議デモが数万人規模に拡大。午前中に、憲兵隊がデモ支持を表明。バボ派とゲイ派の銃撃戦で死者数名。夕刻、デモ隊がテレビ局・ラジオ局・大統領官邸に乱入、ゲイは官邸から空軍基地に逃亡し軍政崩壊。サマ情報相はバボの勝利を認め、自らの辞任を表明。20時30分、憲兵隊参謀総長がバボ支持を表明。21時、中央選管が開票活動を再開

10. 26
中央選管が大統領選の最終結果(バボ59.36%、ゲイ32.72%)を発表し、バボが新大統領に就任。RDR支持者が選挙の無効とやり直しを訴えるデモを展開。新政府、24日からの騒乱による死者171名、負傷者350名超と発表

10. 26 アビジャン市アボボ地区の暴動鎮圧中に、憲兵隊長1名が死亡

10. 27 アビジャン市ヨプゴンYopougon地区の墓地で、ワタラ支持者とみられる男性57名の遺体が発見される

11. 13 ゲイ、二者会談でバボの勝利を認める

11. 30 最高裁、選挙法の国籍条項にもとづきワタラ氏の国会議員被選挙資格却下を決定

12. 04-05
アボボ地区・アジャメAdjame地区を中心に、RDR支持者と治安部隊の間で衝突が発生。死者約30名、負傷者多数、逮捕者1000名超。バボ、12月12日まで国内全土に非常事態宣言・夜間外出禁止令を発令。「イヴォワール人権運動」は、国軍兵士が“外国人の響きをもつ名前”を根拠に一般住民を家族ごと検挙していると発表。一方的なバボ支持を理由にRDRから非難されていたフランス社会党が、10日のコートディヴォワール国民議会選挙に全政党が自由に候補者を擁立する解決法を示唆

12. 09 セゲラSeguela市内で、RDR支持者と治安部隊が衝突

12. 10 国民議会選挙。国内北部で投票をボイコットしたRDR支持者と治安部隊が衝突、26の選挙区で投票が不履行となる

12. 11 ワタラ氏、前日の国民議会選は無効と発言

12. 14 アムネスティ・インターナショナル、過去1年間のコートディヴォワール国内における人権侵害を非難

12. 14 バボ大統領、アビジャン警察学校に拘禁中のRDR女性支持者に対する性暴力容疑の調査を指示

12. 14 セネガル大統領、コートディヴォワール問題で「フランスが自らの役割を果たしていない」と発言

12. 15 報道の自由・職業倫理監視団が、「分離寸前のコートディヴォワール」と題してコートディヴォワールを分離させた地図を掲載したRDR系新聞を非難

12. 15 フランス語圏議員連盟事務局長のルジャンドル Jacques Legendreフランス上院議員が、10日のコートディヴォワール国民議会選の投票結果を認めないと表明

12. 18 UE、コートディヴォワールとの協力関係停止を示唆

12. 19 リベリア国防相、ゲイが同国内で傭兵を徴募しているとのバボの発言を否認

12. 20 拘禁中のRDR支持者1名が獄死

12. 20 HRW(Human Rights Watch)が、大統領選後のコートディヴォワール国内における国家的な人権侵害を非難。くわえてヨプゴンで発見された57名の虐殺事件を憲兵隊の犯行と断定

2001年
01. 05
 政府、国民議会選挙投票不履行の北部26選挙区の選挙を1月14日に実施と発表

01. 06 RDR青年組織が、14日の国会補選の投票ボイコットを呼びかける

01. 07-08
7日深夜から8日未明にかけて、反乱兵士約1000名がアビジャン市内の国営テレビ局・ラジオ局、大統領官邸、憲兵隊基地などを一時占拠するが、政府軍に鎮圧される。逮捕者31名。内相が“クーデタ未遂事件”と断定。バボは、国内内陸訪問中でアビジャンに不在

01. 10-11 クーデタ未遂首謀者にブルキナベを中心とした隣国人が関与していたとの政府発表。アビジャン市内で商人をターゲットにした外国人住民への暴力行為が頻発

01. 17 AFP特派員のジャーナリスト1名が、クーデタ未遂事件への加担容疑で逮捕される

01. 18 ブルキナファソ与党が、クーデタ未遂事件を非難するとともに、コートディヴォワール国内におけるブルキナベの安全への憂慮を表明

01. 19 シラク大統領、バボにAFPジャーナリストの釈放を要求