過去の言語研修と修了者数
これまでの研修言語と修了者数

※東京外国語大学の授業科目としての履修者は含まない。(平18~)
  リンクのある部分は報告をみることができます

年 度 東京会場 関西会場
2009(平21) アカン語(8) パンジャービー語(4) モンゴル語(11)
2008(平20) モンゴル語(9) フランス語圏アフリカ手話(10) トゥヴァ語(3)
2007(平19) 現代ウイグル語(10) マレー語(10) 広東語(11)
2006(平18) リンガラ語(4) サハ(ヤクート)語(10) 朝鮮語中級(5)
2005(平17) ベトナム語中級(4) シンハラ語(3) ヒンディー語(8)
2004(平16) ビルマ語中級(6) ベンガル語(11) カザフ語(3)
2003(平15) マダガスカル語(11) スンダ語[名古屋会場](5) ベトナム語(11)
2002(平14) ネワール語(8) バリ語(7) タイ語(7)
2001(平13) パシュトゥー語(7) 福州語(10) ムンダ語(3)
2000(平12) アフリカーンス語(6) シャン語(3) ペルシャ語(4)
1999 (平11) フィジー語(4) ペルシア語(10) ウルドゥー語(5)
1998 (平10) アイヌ語(2) ハヤ語(11) カンナダ語(5)
1997 (平9) テルグ語(10) モンゴル語(11) ハンガリー語(7)
1996 (平8) タイ語(14) 現代ヘブライ語(12) ヨルバ語(7)
1995 (平7) アムハラ語(5) チベット語(25) 上海語(12)
1994 (平6) ウォロフ語(9) ヒンディー語(11) トルコ語(22)
1993 (平5) 朝鮮語(17) グルジア語(17) モンゴル語(17)
1992 (平4) ネパール語(12) アラビア語エジプト方言(15) フィリピノ語(12)
1991 (平3) エストニア語(12) ビルマ語(15) 中国語(13)
1990 (平2) 朝鮮語(11) インドネシア語(11) ペルシア語(14)
1989 (平1) ベンガル語(20) ベトナム語(9) アラビア語エジプト方言(15)
1988 (昭63) ペルシア語(10) トルコ語(16) インドネシア語(6)
1987 (昭62) 中原官話(10) タイ語(19) シンハラ語(8)
1986 (昭61) 西南官話(5) タミル語(12) ベンガル語(8)
1985 (昭60) 朝鮮語(14) カンボジア語(10) スワヒリ語(8)
1984 (昭59) ピリピノ語(12) ヨルバ語(3) トルコ語(15)
1983 (昭58) チベット語(12) フィンランド語(21) パンジャーブ語(8)
1982 (昭57) アラビア語エジプト方言(12) ハンガリー語(17) フルフルデ語(12)
1981 (昭56) ヒンディー語(8) パシュトー語(10) 中国語中級(26)
1980 (昭55) ネパール語(14) モンゴル語(14) ベトナム語(5)
1979 (昭54) ハウサ語(8) ビルマ語(14) タイ語(7)
1978 (昭53) タイ語(12) トルコ語(12) ペルシア語(13)
1977 (昭52) 広東語(14) マラーティー語(6) モンゴル語(18)
1976 (昭51) ペルシア語(10) スワヒリ語(9) ビルマ語(5)
1975 (昭50) カンボジア語(8) ベンガル語(12)  
1974 (昭49) 朝鮮語(10) チベット語(12)  
1973 (昭48) チベット語    
1972 (昭47) 福建語    
1971 (昭46) スワヒリ語 ビルマ語  
1970 (昭45) アムハラ語 ヘブライ語  
1968 (昭43) ベンガル語    
1967 (昭42) 朝鮮語    
※1967 (昭42)~1973 (昭48)は試行期間


〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 (代)TEL 042-330-5600 FAX 042-330-5610