全学部3年生以上


【講義内容】
中東・中央アジアの社会と文化を理解するうえで、最も重要な要素のひとつと思われるイスラーム思想とその多様な形態について講義する。おおよそのシラバスは以下の通りであるが、出席者の希望によっては、8以下の内容が大幅に変更される可能性もある。
  1. イスラーム前史1:古代イスラエルの宗教(後のユダヤ教)
  2. イスラーム前史2:キリスト教の発生と中東・中央アジアに残った宗派
  3. イスラームの預言者ムハンマドの生涯
  4. 聖典『コーラン』の思想
  5. イスラーム世界の拡大とハワーリジュ派の出現
  6. シーア派の成立
  7. スーフィズム(イスラーム神秘主義)
  8. ワッハーブ主義とサウディアラビアの建国
  9. トルコの「世俗主義」
  10. 現代におけるイスラーム主義運動の展開
  11. イスラームと女性
  12. 旧ソ連中央アジアの現在

【主要参考書と入手方法】
『イスラーム世界がよくわかるQ&A100 人々の暮らし・経済・社会』亜紀書房、1998年、板垣雄三監修、山岸智子・飯塚正人編
『イスラームを学ぶ人のために』世界思想社、1993年、山内昌之・大塚和夫編
*各自、主要書店等で購入するか、公立の図書館等で読むこと。

【成績評価の方法】
学期末試験または学期末レポート(400字詰め原稿用紙換算で10枚程度)を課す。
なお、どちらを課すかは出席者の希望を聞いた上で、多数決によって決める。

【受講生に対する希望】
テキストは用いないが、上に挙げた参考書は極力読破することが望ましい。
中東政治論地域研究(中東)中東・中央アジアの社会と文化宗教学A地域文化研究A
これまでの研究活動TOP最近5年間のその他の研究・教育活動