Top page of the Project MEIS at TUFS
 
教育セミナー >> 2006年度感想・報告 >> 富田 祐子
2006(平成18)年度
富田 祐子(東京外国語大学大学院地域文化研究科)

 私は今回初めて、アジア・アフリカ言語文化研究所で、2006年9月19日から22日の4日間にわたって開催された、中東・イスラーム教育セミナーに参加した。このセミナーは主として全国の大学院生を対象にしたもので、先生方の講義と、学生の発表で構成されている。中東・イスラームが関係する幅広い地域に関する研究を人類学、歴史学、政治学等といった観点から、学際的に学ぶことができた。以下、4点にまとめてその感想を述べたいと思う。

1)まず、内容の多様性に目を開かされ、視野を広げることができた、という点で、このセミナーは自分の研究に非常に有益であった。中東・イスラームに関して、自分の専門でない地域や分野に関する様々な講義・発表を受講する中で、新たな知識や問題提起、研究のアプローチ方法に触れることができた。同時に、自分の関心を再確認することができた。

2)先生方の講義は、それぞれの専門の知識を与えるだけでなく、学問の方法論、研究の背景や問題意識などを、教育上の観点から、特に意識してお話していただいたのではないかと思った。また、オスマン帝国を中心に研究していきたいと思う私にとって、永田先生の講義を聴講できたのは極めて貴重であった。中でも、文書の十分な理解には既存の理論の理解と現場感覚が必要であることが、具体的な例によって話されたのは特に印象に残った。

3)普段接することのない他大学の学生と共に席を並べ、講義を受け、発表を聞き、質疑応答での活発な質問とそれに対する答えを聞く中で、彼らの知的欲求の高さ、知識の深さが感じられ、刺激を受けた。同時に、研究にはアカデミック・ルールが存在し、それを皆が守ることで初めて、効率的で有効な研究や意見の交換ができるということを改めて認識、経験することができた。

4)事前に必読文献を指示して頂けるとより良く準備でき、吸収できるのではないかと思った。受講生による発表に関しては、研究発表要旨、参考文献が提供されていたが、専門的な文献が含まれるリストの中から、発表を聞く前に読んでおくべきものを判断するのは困難に感じられた。

 最後に、お忙しい中、直接講義をしていただき、親身になってご指導くださった先生方、また、刺激を与えてくださった学生の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

back_to_Toppage
Copyright (C) 2005-2009 Tokyo University of Foreign Studies. All Rights Reserved.