29. 鎮海宮 |
29-1. | ![]() 廟の外観 97.1/1 |
地点:南安県水頭鎮坑内村 |
|
29-2. | |
創廟年代:重建碑(1989年)によれば、清代には既にあった。1989年4月にビルマの華僑が出資して建て直した。58年ぶりの修復とあるので、1931年にも建て直しているか、この時が創建ということになる。 |
|
29-3. | |
主祀神明(生日):十三大巡。 |
|
29-4. | |
配祀神明及び同祀神明:土地公、夫人媽、謝大哥、范二哥、王船、神馬。 |
|
29-5. | |
祭祀圏:「当境仏」ではないが、祭りや廟の修復にお金を出すのは村の人。村は王姓の単姓村で、人口1500人。 |
29-6. | ![]() 廟の内部 97.1/1 |
王爺の起源:南沙崗六姓府の分霊。 |
|
29-7. | |
送王船儀礼:不明。 |
|
29-8. | |
巡境(有無及び範囲):不明。 |
|
29-9. | |
分霊:無。 |
|
29-10. | |
管理組織:不明。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 東京外国語大学 アジアアフリカ言語文化研究所 |
Copyright (C)1999 Yuko Mio All Right Reserved |