26. 渓源番王府 |
26-1. | ![]() 廟の内部 96.12/31 |
地点:石獅市永寧鎮永寧村渓源 |
|
26-2. | |
創廟年代:不明。1984年に修理。 |
|
26-3. | |
主祀神明(生日):番王爺 |
|
26-4. | |
配祀神明及び同祀神明 |
|
26-5. | |
祭祀圏:永寧村渓源角頭(集落)の守護神。 |
26-6. | ![]() 番王爺像 96.12/31 |
王爺の起源:フィリピンの華僑の鄭星が持ち帰り、鄭家の中で祭っていた神。鄭氏の守護神だったが、霊験あらたかだったので外に祠を建てた。 インフォーマント(60歳代)の五代前の人が鄭星なので、 150年くらい前のことらしい。但し、この王爺がもとは、大陸の王爺でフィリピンへ渡ったものが戻ってきたのかそれとも、フィリピン起源の霊魂かは不明。 神像は黒い顔で、長くのびて縮れた髭を持っており、フィリピン人を模したものにも見える。 |
|
26-7. | |
送王船儀礼:なし。 |
|
26-8. | |
巡境(有無及び範囲):不明。 |
|
26-9. | |
分霊:なし。 |
|
26-10. | |
管理組織:不明。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 東京外国語大学 アジアアフリカ言語文化研究所 |
Copyright (C)1999 Yuko Mio All Right Reserved |