2. 護安殿 |
2-1. | ![]() 呉府王像 95'12/27 |
地点:福建省厦門市同安県内![]() ![]() |
|
2-2. | |
創廟年代:不明。村で祭るようになったきっかけは、瘟疫がはやったときに、王爺が出巡していたので、助けを求めたらおさまったので。 |
|
2-3. | |
主祀神明(生日):呉府王爺(9月15日)。 |
|
2-4. | |
配祀神明及び同祀神明:黒将軍、白将軍、伽藍大王、五谷大帝、註生娘娘、土地公。 |
|
2-5. | |
祭祀圏:同安県内![]() ![]() |
2-6. | ![]() 護安殿の外観・1993年に重建 95'12/27 |
王爺の起源:随・唐代の進士で、呉孝寛。36進士の内の一人で、太守。張天師の法術で殺された(地下で音楽を奏でていたとき) |
|
2-7. | |
送王船儀礼:無。 |
|
2-8. | |
巡境(有無及び範囲):無。 |
|
2-9. | |
分霊:台中県沙鹿鎮瑞和壇(呉府千歳廟)。 |
|
2-10. | |
管理組織:理事会あり。成立時期は不明。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 東京外国語大学 アジアアフリカ言語文化研究所 |
Copyright (C)1999 Yuko Mio All Right Reserved |