トップページに戻る
C群: 団体・学校関連
ここでは、19世紀末から20世紀半ばまでにインドネシアの地で刊行された華人関連資料のうち、団体・学校関連の資料を公開している。この時代、華人たちの自意識の高まりとともに様々な団体組織や教育機関が設立されるが、それぞれの沿革、立場、携わった人物などについて知る上で非常に有用である。
なお、分類番号は公開にあたって便宜的に付したものである。
分類番号 | タイトル | 出版年 | 説明 |
---|---|---|---|
C-1 | Riwajat 40 Taon T.H.H.K. Batavia | 1940年 | 1900年にバタヴィア(現ジャカルタ)で設立された中華會舘の、40周年記念刊。 |
C-2 | Hari-Ulang Ke-50 Tiong Hoa Hwee Koan Djakarta | 1950年 | ジャカルタ(旧バタヴィア)中華會舘の50周年記念刊。 |
C-3 | Chung Hua Tsing Nien Hui Djakarta, Buku Peringatan Ulang Tahun Ke-Lima | 1951年 | ジャカルタ中華青年會の5周年記念刊。 |
C-4 | Chih-Hua, T.H.H.K. Tegal Java, 1906-1936 | 1936年 | 中ジャワ州トゥガル市の中華学校(爪哇直葛中華學校)・中華會舘の30周年記念刊。 |
C-5 | Boekoe Peringetan Slawi Slamat | 1948 /49年 |
中ジャワ州トゥガル県都スラウィの中華總會が、1948年末(ないし1949年初頭)に発行した記念特刊。 |
C-6 | Buku Peringatan Ulang Tahun Ke-X Chung Hua Tsung Hui Pekalongan | 1956年 | 中ジャワ州プカロガン市の中華總會の10周年記念刊。 |
A群: 文化・社会・教育論 | B群: 定期刊行物 | C群: 団体・学校関連 | D群: 宗教・寺廟関連 |
Copyright(C)2011, TSUDA Koji. All Rights Reserved.