作業日誌9月

私の作業日誌
作業日誌をつけることにしました
9月8日
9月9日
9月10日
9月11日
9月16日
9月17日
9月19日
9月24日
9月26日
9月30日
8月の作業日誌
7月の作業日誌
6月の作業日誌
5月の作業日誌
9月8日
- 部屋の掃除をしました。(^_^;)
- 9月の予定表を作りました
9月9日
- tarの使い方を習いました(^_^;)
- ワコムのタビュレットを設定しました。
- 世界地図のCD-ROMを見ました。
- なんか最近、部屋がどんどんあやしくなっていく・・・
- 今日は、平成9年9月9日・・・スリーナインだそうだ。銀河鉄道999・・が懐かしい世代だったりする(^_^;)ちなみに記念切手も出るらしい。メーテルが理想の女性像だった。ゴダイゴの歌う主題歌が好きだった。。。ああ〜〜なつかしい〜〜〜。
9月10日
- ホームページの研究所スタッフの一覧を作り替えました。(わたしのホームページには載せていません)
- 通信の新入所員自己紹介の原稿依頼がきました。なんと今日が締め切りでした(^_^;)おいおい・・・1週間くらいで書いてほしいとのこと。何を書いてもいいみたいだから。。ふっふっふっ(^。^)
9月11日
9月16日
- ホームページを部分的に修正しました。
- アジア・アフリカの地図をフォトショップで加工しました
Africa.jpgおよびAsia.jpgとしてアップしました。
みなさん、どちらのタイプが好きですか?
イメージマップはこちら
- 通信の原稿を提出しました。。。
9月17日
- センターのマックにOCRソフトをインストールしました。
- 西巣鴨のカレー屋(喫茶店?)のケーキを初めて食べました。美味しかったです(^。^)
9月19日
- 要覧の英語版のタグ付け
- 編集委員会のホームページのタグ付け
- なんか、最近、創造的な仕事をしていないなあ・・・今日は、台風のせいで風がとても強い。風が強い日は、わけもなく不安になってしまう。だって、なんか不気味じゃない。
目次へ
9月24日
- 要覧の英語版のタグ付け
- ジャーナル原稿募集のタグ付けなどなど
9月26日
- 要覧の英語版のタグ付け
- ジャーナル原稿募集のタグ付け→日本語版はホームページにアップしました。
寒くなるにつれエネルギーがなくなっていくような気がするモナコです(-.-)ちなみに、冬になると冬眠します(-_-)
イメージマップはこちら
9月30日
- 要覧の英語版のタグ付け
- ジャーナル原稿募集のタグ付け訂正
- 先日ヤオハンが倒産した。
アメリカにいる妹から「閉店セールはやくやらないかな〜(^。^)」というノーテンキなファックスが届いた。(-_-;)
目次へ