分科・細目 | 系 | 課題番号 | 研究課題名 | 研究代表者 | ||
研究機関・所属 | 職 | 氏名 | ||||
機械工学 | ||||||
知能機械学・ 機械システム | 物 | 10041137 | 先端外科治療支援技術の国際学術調査 | 東京大学新領域創成科学研究科 | 教授 | 土肥 健純 |
電気電子工学 | ||||||
電力工学・ 電気機器工学 | 物 | 10041142 | 熱帯収束帯における雷嵐国際共同観測 | 大阪大学工学研究科 | 助教授 | 河![]() |
情報通信工学 | 物 | 10041148 | 超高速国際研究ネットワークの相互接続と相互調整に関する学術調査 | 国立情報学研究所 | 所長 | 猪瀬 博 |
土木工学 | ||||||
土木環境 システム | 物 | 11691150 | 環境の微量汚染による人の健康リスク評価の国際比較 | 京都大学工学研究科 | 教授 | 森澤 眞輔 |
建築学 | ||||||
建築構造・材料 | 物 | 11691145 | 適応型柔軟構造物に関する学術調査 | 東京大学生産技術研究所 | 助教授 | 川口 健一 |
都市計画・ 建築計画 | 人 | 11691109 | パリにおける都市再開発計画に関する調査研究 | 大阪産業大学工学部 | 助手 | 松本 裕 |
物 | 11691148 | 学校問題等に対応できる学校・地域連携型コミュニティスクールの英・米実態調査 | 豊橋技術科学大学工学部 | 教授 | 渡邉 昭彦 | |
物 | 11691155 | 生活文化からみた中国雲南省ダイ族の住居の住空間構造の研究—ダイ族9支族の比較研究 | 大阪市立大学生活科学部 | 教授 | 富樫 穎 | |
建築史・意匠 | 物 | 10041143 | 開発途上国の建築生産における現代建築の適応に関する研究 | 琉球大学工学部 | 助教授 | 小倉 暢之 |
材料工学 | ||||||
構造・機能材料 | 物 | 11691149 | 中国古石炭層中の天然フラーレン調査 | 豊橋技術科学大学工学部 | 教授 | 大澤 映二 |
金属生産工学 | 物 | 11691142 | 製鉄ダストの新熔解プロセスの研究 | 東北大学素材工学研究所 | 教授 | 八木 順一郎 |
総合工学 | ||||||
資源開発工学 | 物 | 11691144 | カムチャッカ半島の地熱資源調査 | 東北大学工学研究科 | 助教授 | 土屋 範芳 |
物 | 11691146 | 地球環境保全に及ぼすアジア地域の産業活性化に関する調査研究 | 東京工業大学理工学研究科 | 教授 | 持丸 義弘 |
分科・細目 | 系 | 課題番号 | 研究課題名 | 研究代表者 | ||
研究機関・所属 | 職 | 氏名 | ||||
農芸化学 | ||||||
応用微生物学・ 応用生物化学 | 生 | 11691187 | 生物の環境適応とD−アミノ酸の役割 | 京都大学化学研究所 | 助教授 | 吉村 徹 |
生物生産化学・ 生物有機化学 | 生 | 11691184 | 野生霊長類の薬用食物の探索とその生理機能性成分の解明 | 京都大学農学研究科 | 教授 | 大東 肇 |
林学 | ||||||
林学 | 人 | 11691075 | 森林管理のプライバタイゼーションと環境政策に関する研究 | 京都大学農学研究科 | 助手 | 大田 伊久雄 |
生 | 11691162 | 温暖化環境下でのユーラシア産カラマツ属の![]() | 北海道大学農学部 | 教授 | 小池 孝良 | |
生 | 11691163 | 季節凍土発生流域における水循環・物質循環特性と環境変化の影響に関する研究 | 北海道大学農学部 | 教授 | 笹 賀一郎 | |
水産学 | ||||||
水産学一般 | 生 | 11691197 | 高度生物情報収集システムを用いた極域中・深層生態学の研究 | 国立極地研究所 | 教授 | 福地 光男 |
農業経済学 | ||||||
農業経済学 | 人 | 10041087 | 中央アジア・東欧農業における生産・流通組織と農業発展に関する研究 | 早稲田大学社会科学部 | 教授 | 弦間 正彦 |
人 | 11691081 | インドネシア西ジャワ地域の農村経済と通貨危機後の経済改革 | 神戸大学国際協力研究科 | 教授 | 本台 進 | |
人 | 11691089 | 中国,韓国における米穀の流通と管理制度の比較研究 | 九州大学農学研究院 | 助教授 | 安部 淳 | |
農業工学 | ||||||
農業土木学・ 農村計画学 | 生 | 11691168 | モンゴル森林火災が及ぼす永久凍土の融解と温暖化への影響及びヒートパイプによる抑制 | 帯広畜産大学畜産学部 | 教授 | 土谷 富士夫 |
畜産学・獣医学 | ||||||
畜産学・草地学 | 生 | 11691169 | 中国チベット高原の農業生態系における継続性ある生物生産に関する基礎的研究 | 帯広畜産大学畜産学部 | 教授 | 本江 昭夫 |
生 | 11691191 | 世界有用資源動物遺伝資源の探索と利用に関する調査研究 | 九州大学農学研究院 | 教授 | 藤原 昇 | |
応用獣医学 | 生 | 11691167 | モンゴルにおける家畜のピロプラズマ病の疫学に関する調査研究 | 帯広畜産大学原虫病研究センター | 助教授 | 五十嵐 郁男 |
生 | 11691181 | 東南アジアにおける狂犬病及びリッサウイルス感染症の分子疫学 | 岐阜大学農学部 | 教授 | 源 宣之 |