特任研究員
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
〒183-8534 東京都府中市朝日町 3-11-1
Email: mkonomi[at]aa.tufs.ac.jp
個人ウェブサイト: https://researchmap.jp/konomi.murayama
研究テーマ:宗教学,ペルシア文学,現代イラン思想,イスラーム,スーフィズム
イラン社会を生きる人たちの精神世界に関心があります。それを解明するために,宗教学とペルシア文学を横断する視点から,イスラームに軸を置きながらも西洋の知識や古典文学をも取り入れた,現代イランの宗教的知識人の思想を主に研究しています。彼らの思想には,イスラーム思想だけでなく,西洋哲学,ペルシア文学の理解,スーフィズム,古代イラン文化などの影響が複雑に絡み合っています。こうした思想の分析を通じて,イラン社会において,人々が宗教や文化とどのように向き合っているのかを明らかにすることを目指しています。最近では,彼らが「ペルシア語のクルアーン」と呼び,その解釈に取り組むペルシア神秘主義叙事詩『精神的マスナヴィー』についても,比較宗教学の視点から研究を進めているほか,イラン映画,ジェンダー,日本における中東表象などにも関心を広げています。
現在は,主に以下の3つの研究プロジェクトを進めています。
その他,人文学に関わるデーターベース構築の方法やデジタル人文学についても勉強中です。
研究プロジェクト:
関連サイト:
Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.