AA研トップ > 共同利用・共同研究 > 共同利用・共同研究課題 > チュルク諸語における情報構造と知識管理―...
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

AA研共同利用・共同研究課題

チュルク諸語における情報構造と知識管理―音韻・形態統語・意味のインターフェイス― (jrp000259)

チュルク諸語における情報構造と知識管理ー音韻・形態統語・意味のインターフェイスー

キーワード

  • チュルク諸語
  • 情報構造
  • 知識管理

関連地域

  • 東アジア
  • 中央アジア
  • 西アジア
  • 北東アジア

ウェブサイト

--

プロジェクトの概要

期間:2020-2022年度

本研究課題では、チュルク諸語における情報構造・知識管理の関わる言語表現に関する個別言語の記述を深め、音韻・形態統語・意味のインターフェイスに関する理論的一般化を行う。具体的には、イントネーションの現われ、接語の振る舞い、語順といった文における焦点の表示や文タイプの区別に関わる形式を扱う。本研究は、これまでのチュルク諸語の文法記述に新たな視座を与えると共に、理論研究へ貢献することが期待される。

研究代表者 佐藤久美子(国立国語研究所)

メンバー

研究代表者

  • 佐藤久美子(国立国語研究所)

AA研所員

  • 児倉徳和

共同研究員

  • 青山和輝
  • 江畑冬生
  • 大﨑紀子
  • 奥真裕
  • アイドゥン・オズベッキ
  • 久保智之
  • 栗林裕
  • アクマタリエワ・ジャクシルク
  • アルジャーナ・シュリュン
  • 菅沼健太郎
  • 菅原睦
  • 塚本秀樹
  • アイシェヌール・テキメン
  • 新田志穂
  • 林徹
  • 菱山湧人
  • 日高晋介
  • 吉村大樹

研究成果

研究会

2022年度第3回研究会(通算第9回目)

  • 日時:2023年3月4日(土)13:00–18:00
  • 場所:303,オンライン会議室
  • 使用言語:日本語
  • 13:00–13:30 佐藤久美子(AA研共同研究員, 国立国語研究所)
    事務連絡
    13:30–14:30 江畑冬生(AA研共同研究員, 新潟大学)
    「チュルク語複数接辞の非複数用法: 連合・近似・等位接続」
    14:40–15:40 児倉徳和(AA研所員)
    「現代ウイグル語とシベ語における「発見」の意味論」
    15:50–18:00 全員
    成果出版と次期プロジェクトに関する打ち合わせ

2022年度第2回研究会(通算第8回目)

  • 日時:2022年12月17日(土)13:00–17:00
  • 場所:オンライン会議室
  • 使用言語:日本語
  • 13:00–14:00 菅原睦(AA研共同研究員, 東京外国語大学)
    「中期チュルク語の動詞形式 -(I)p tur(ur) についてー完了と証拠性との間でー」
    14:10–16:50 菱山湧人(AA研共同研究員, 東京外国語大学), アクマタリエワ・ジャクシルク(AA研共同研究員, 日本学術振興会), 日髙晋介(AA研共同研究員, 日本学術振興会)
    ライトニングトーク
    16:50–17:00
    事務連絡

2022年度第1回研究会(通算第7回目)

  • 日時:2022年7月23日(土)13:00–17:00
  • 場所:オンライン会議室
  • 使用言語:日本語,英語
  • 13:00–14:00 新田志穂(AA研共同研究員)
    「現代ウイグル語の機能語degänの用法―「使用」と「言及」をめぐって」
    14:10–15:10 Beste KAMALI(AA研外国人研究員)
    “Strict Negative Concord in Polar Questions”
    15:20–17:00
    総合討論・事務連絡

2021年度第2回研究会(通算第6回目)

  • 日時:2021年12月11日(土)13:00–16:00
  • 場所:オンライン会議室
  • 使用言語:日本語
  • 13:00–14:00 菱山湧人(AA研共同研究員, 東京外国語大学大学院)
    「タタール語の焦点構文について」
    14:10–15:10 菅沼健太郎(AA研共同研究員,金沢大学)
    「カラチャイ・バルカル語の wa に関する予備的考察」
    15:20–16:00 全員
    総合討論・事務連絡

2021年度第1回研究会(通算第5回目)

  • 日時:2021年7月24日(土)14:00–17:00
  • 場所:オンライン会議室
  • 使用言語:日本語
  • 共催:基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」,科研費基盤 (A)「アルタイ諸言語を対象とした環境の変化と言語の変容に関する総合的研究」(代表:久保智之(九州大学)課題番号:18H03578)
  • 14:00–14:30 全員
    打ち合わせ
    14:40–15:40 江畑冬生(AA研共同研究員,新潟大学)
    「サハ語とトゥバ語の疑問詞疑問文・証拠性・自己性」
    15:50–16:50 大﨑紀子(AA研共同研究員,京都大学)
    「キルギス語の副詞句における3人称所有接尾辞とSpecificity, Definiteness」

2020年度第4回研究会(通算第4回目)

  • 日時:2021年3月6日(土) 15:00–17:30
  • 場所:オンライン会議室
  • 使用言語:日本語
  • 共催:基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」,科研費基盤 (A)「アルタイ諸言語を対象とした環境の変化と言語の変容に関する総合的研究」(代表:久保智之(九州大学)課題番号:18H03578)
  • 1. 栗林裕(AA研共同研究員,岡山大学)
    「チュルク諸語の ol-/bol- 補助動詞の数量的比較ートルコ語、ウズベク語、アゼルバイジャン語の翻訳テクストからー」
    2. 全員
    来年度の研究計画

2020年度第3回研究会(通算第3回目)

  • 日時:2020年10月10日(土)15:00–17:30
  • 場所:オンライン会議室
  • 問い合わせ先:児倉徳和 koguran[at]aa.tufs.ac.jp([at]を@に変えて送信してください。)
  • 主催:基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
  • 1. 日高晋介(AA研共同研究員)
    「話題提供:ウズベク語の情報構造」
    2. 菱山湧人(AA研共同研究員,東京外国語大学大学院)
    「話題提供:チュヴァシ語の接語 =Ax について―情報構造の観点から―」
    3. 児倉徳和(AA研所員)
    「話題提供:シベ語の疑問文」
    4. 全員
    総合討論

2020年度第2回研究会(通算第2回目) 報告書(和文)(236KB)

  • 日時:2020年6月14日(日)14:00–17:00
  • 場所:Zoomによるオンライン会議室
  • 主催:基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
  • 1. 佐藤久美子(AA研共同研究員, 国立国語研究所), 児倉徳和(AA研所員)
    趣旨説明
    2. 全員
    研究計画に関する討論

2020年度第1回研究会(通算第1回目) 報告書(和文)(257KB)

  • 日時:2020年6月7日(日)14:00–17:00
  • 場所:Zoomによるオンライン会議室
  • 主催:基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
  • 1. 吉村大樹(AA研フェロー)
    「トルコ語の接語mIは疑問のマーカーなのか?」
    2. 奥真裕(AA研共同研究員,東京外国語大学大学院)
    「トルクメン語の再帰形に関する予備的考察」

共同利用・共同研究課題ページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.