AA研トップ > 共同利用・共同研究 > 共同利用・共同研究課題 > 地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の...
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

AA研共同利用・共同研究課題

地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の可能性の探求 (jrp000188)

地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の可能性の探求

キーワード

  • 人類学と地域研究
  • 方法論
  • 地域民族誌

関連地域

  • アジア
  • 中東
  • アフリカ
  • アメリカ大陸

ウェブサイト

---

プロジェクトについて

期間:2012-2014年度

本企画では,「アフリカ」「中東」などの地域名を掲げた地域民族誌研究を事例としてふりかえりつつ,人文学・社会科学における民族誌的知見の位置づけを解明するとともに,人類学の可能性を探求しようとするものである。様々な地域でのフィールドの現場における民族誌的事実を理解するために必要な空間的構想力のあり方を支える方法論や視座がどのようなものかを言語化する。具体的には,各地域に特徴的な議論,研究の手法を紹介しながら地域民族誌の研究史をたどり,当該地域をどのように概念化してきたのか,そこで内包されていた前提や視座を明示する。その上で地域民族誌と地域研究における方法論の共通性と相違に着目したうえで,日本の人類学における地域民族誌の特徴を解明する。

研究代表者 高倉浩樹(東北大学 東北アジア研究センター准教授)

プロジェクト・メンバー

研究代表者

  • 高倉浩樹 (東北大学 東北アジア研究センター准教授)

AA研所員

  • 飯塚正人
  • 椎野若菜
  • 西井凉子

共同研究員

  • 赤堀雅幸
  • 飯高伸五
  • 石田慎一郎
  • 伊藤敦規
  • 今堀恵美
  • 大川真由子
  • 小西公大
  • 斎藤剛
  • 棚橋訓
  • 丹羽典生
  • 信田敏宏
  • 増田研
  • 溝口大助

研究成果

研究会

2014年度第2回研究会(通算第9回目) : 報告書(和文)(126KB)

  • 日時:2015年2月4日(水)15:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 池田昭光(AA研ジュニア・フェロー)
    「フィールド・空間・地域」
    全員
    共同研究の統括
    全員
    成果公開方法についての討論

2014年度第1回研究会(通算第8回目) : 報告書(和文)(102KB)

  • 日時:2014年7月27日(日)14:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト4階
  • 全員
    成果出版にむけての編集会議

2013年度第3回研究会(通算第7回目) : 報告書(和文)(168KB)

  • 日時:2014年2月28日(金)14:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 使用言語:日本語
  • 石垣直(沖縄国際大学)
    「台湾原住民研究と空間構想力:ブヌン社会における土地・文化・アイデンティティ」
    西井凉子(AA研所員)
    「東南アジア地域研究と人類学」

2013年度第2回研究会(通算第6回目) : 報告書(和文)(117KB)

  • 日時:2013年11月10日(日)13:00-18:30
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 使用言語:日本語
  • 齋藤剛(AA研共同研究員,神戸大学)
    「ムフタール・スースィーとロベール・モンターニュ:モロッコにおける地域をめぐる二つの眼差し」
    深山直子(東京経済大学)
    「都市を先住化する―ニュージーランド・マオリの事例から」

2013年度第1回研究会(通算第5回目) : 報告書(和文)(105KB)

  • 日時:2013年6月16日(日)13:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 伊藤敦規(AA研共同研究員,国立民族学博物館)
    「日本における北米先住民研究」
    今堀恵美(AA研共同研究員,聖心女子大学)
    「ソ連崩壊後の中央アジア民族誌――冷戦の溝は埋まるのか?」
    信田敏宏(AA研共同研究員,国立民族学博物館)
    「イスラーム世界の周縁,あるいは周縁世界のイスラーム--マレーシア先住民の事例から」

2012年度第4回研究会(通算第4回目) : 報告書(和文)(195KB)

  • 日時:2013年2月3日(日)13:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 石田慎一郎(AA研共同研究員,首都大学東京)
    「おそろしい隣人:ケニア・ニャンベネ地方40世帯10年の事件簿」
    溝口大助(AA研共同研究員,東京工業高等専門学校)
    「フランス語圏西アフリカ民族誌研究の起源と展開」
    小西公大(AA研共同研究員,東京外国語大学)
    「インド・トライブ研究における言説空間」

2012年度第3回研究会(通算第3回目) : 報告書(和文)(206KB)

  • 日時:2012年10月21日(日)13:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 増田研(AA研共同研究員,長崎大学)
    「南西部エチオピア:エチオピア研究における非エチオピア研究」
    大川真由子(AA研共同研究員,東京外国語大学)
    「フィールドからみえてくる地域的連関:中東・イスラーム地域研究における湾岸と東アフリカ」
    飯高伸五(AA研共同研究員,高知県立大学)
    「政治的構築物としてのミクロネシア地域民族誌の再検討」
    丹羽典生(AA研共同研究員,国立民族学博物館)
    「社会人類学の可能性に向けた覚え書き―オナリ神研究に着目した社会的境界への比較の視点」

2012年度第2回研究会(通算第2回目) : 報告書(和文)(140KB)

  • 日時:2012年6月16日(土)13:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト7階
  • 高倉浩樹(AA研共同研究員,東北大学)
    「人類学とロシア研究のなかでシベリア民族誌がめざすことについての覚え書き」
    棚橋訓(AA研共同研究員,お茶の水女子大学)
    「オセアニア島嶼を対象とした地域研究の現在」
    椎野若菜(AA研所員)
    「日本のアフリカ研究の展開」
    飯塚正人(AA研所員)
    「大塚和夫と中東・イスラームというフィールド」
    赤堀雅幸(AA研共同研究員,上智大学)
    「沙漠から大都会まで,部族からスーフィズムへ―中東人類学の展開のなかで」(仮題)

2012年度第1回研究会(通算第1回目) : 報告書(和文)(428KB)

  • 日時:2012年4月28日(土)14:00-19:00
  • 場所:本郷サテライト8階
  • 高倉浩樹(AA研共同研究員,東北大学)
    「趣旨説明」
    フィールドと民族誌的特徴についての短い紹介
    今年度の予定について打ち合わせ

共同利用・共同研究課題ページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.