AA研トップ > 共同利用・共同研究 > 共同利用・共同研究課題 > 思考様式および実践としての現代科学とロー...
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

AA研共同利用・共同研究課題

思考様式および実践としての現代科学とローカルな諸社会との節合の在り方 (jrp000187)

思考様式および実践としての現代科学とローカルな諸社会との節合の在り方

キーワード

  • 科学
  • 知識
  • 思考様式
  • 推論

関連地域

  • オセアニア
  • 東南アジア
  • アフリカ
  • 南米

ウェブサイト

---

プロジェクトについて

期間:2012-2014年度

本プロジェクトでは,科学技術に関する専門的な知識を備えた人類学者が,哲学及び自然科学の第一線の研究者と共に,具体的な事例を詳細に議論し,思考及び実践の様式という点から,ローカルなコミュニティにおける人々の生活と節合する現代の科学の在り方を考察する。それによって,1)思考様式としての科学,2)実践としての科学,3)領域化された科学,について明らかにし,推論システムとして専門化された個々の分野について特性と可能性を検討していく。

研究代表者 春日直樹(一橋大学教授)

プロジェクト・メンバー

研究代表者

  • 春日直樹(一橋大学教授)

AA研所員

  • 河合香吏
  • 西井凉子

共同研究員

  • 青木滋之
  • 井頭昌彦
  • 岡部佳世
  • 河野憲二
  • 久保明教
  • 黒田末寿
  • 郡司幸夫
  • 近藤和敬
  • 檜垣立哉
  • 平理一郎
  • 宮崎広和
  • 箭内匡
  • 山崎吾郎
  • 吉田茂生

研究成果

研究会

成果取りまとめ

  • 日時:2015年7月26日(日)9:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 全員
    成果論集『科学と文化をつなぐ(仮題)』の執筆者全員による論文の読み合わせ

2014年度第4回研究会(通算第13回目)

  • 日時:2015年3月24日(火)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 全員
    共同研究の総括,および成果論集執筆の打ち合わせ

2014年度第3回研究会(通算第12回目) : 報告書(和文)(211KB)

  • 日時:2015年1月24日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306),資料展示室(101)
  • 河合香吏(AA研所員)
    「野(フィールド)から紙(ペーパー)へ:生態人類学のドキュメンテーション」
    中村恭子(AA研特任研究員)
    「人が「自然」を産み出す話」

2014年度第2回研究会(通算第11回目) : 報告書(和文)(153KB)

  • 日時:2014年10月25日(土)11:00-17:30
  • 場所:一橋大学 東本館 2階 演習室 (東京都国立市中2-1)
  • 久保明教(AA研共同研究員,一橋大学)
    「分野の狭間で言葉をつくる―人工知能学会誌寄稿論文とその作成過程をめぐって―」
    足立薫(京都産業大学)
    「霊長類社会学と共感‐なぜサル学は人気があるのか」

2014年度第1回研究会(通算第10回目) : 報告書(和文)(145KB)

  • 日時:2014年7月26日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 春日直樹(AA研共同研究員,一橋大学)
    「文系と理系をつなぐ」
    平理一郎(AA研共同研究員,基礎生物学研究所)
    「還元主義的脳神経科学による概念の再構築」

2013年度第5回研究会(通算第9回目) : 報告書(和文)(152KB)

  • 日時:2014年3月22日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 青木滋之(AA研共同研究員,会津大学)
    「宇宙における我々の位置―科学と哲学の協奏」
    田中久美子(九州大学)
    「言語・記号の計算論的相貌の理解を目指して」

2013年度第4回研究会(通算第8回目) : 報告書(和文)(214KB)

  • 日時:2014年1月25日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 黒田末寿(AA研共同研究員,滋賀県立大学)
    「焼畑と<自然栽培>における植物の理解」
    久保明教(AA研共同研究員,AA研ジュニア・フェロー)
    「可塑的な比較――人類学とロボティクスの狭間で」

2013年度第3回研究会(通算第7回目) : 報告書(和文)(152KB)

  • 日時:2013年9月28日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 檜垣立哉(AA研共同研究員,大阪大学)
    「アレゴリー論 ベンヤミンとバロック論を中心にして」
    河野憲二(AA研共同研究員,京都大学)
    「感覚情報を行動と知覚へ変換する脳の働き」

2013年度第2回研究会(通算第6回目) : 報告書(和文)(149KB)

  • 日時:2013年6月22日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 岡部佳世(AA研共同研究員,法政大学)
    「空間情報科学の視点から」
    近藤和敬(AA研共同研究員,鹿児島大学)
    「超越論的なものと問い:内部観測,ベイトソン,パース,ドゥルーズにみる「準‐実在」」

2013年度第1回研究会(通算第5回目) : 報告書(和文)(324KB)

  • 日時:2013年5月18日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 西井凉子(AA研所員)
    「『家と人』と村―生のプロセスについての人類学的考察」
    山田裕二(立教大学)
    「宇宙はわかるか? 街の数学者が思うこと」

2012年度第4回研究会(通算第4回目) : 報告書(和文)(191KB)

  • 日時:2013年2月24日(日)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 山崎吾郎(AA研共同研究員,大阪大学)
    「身体とテクノロジーを介した社会性の創出:医療の経験を問い直す」
    中尾央(名古屋大学)
    「文化を進化的に考えるとはどのようなことか」

2012年度第3回研究会(通算第3回目) : 報告書(和文)(186KB)

  • 日時:2012年12月2日(日)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディア会議室(304)
  • 郡司幸夫(AA研共同研究員,神戸大学)
    「多元的世界をいかに理解するか:双対図式と準因果作用子の重ね合わせ」
    平理一郎(AA研共同研究員,基礎生物学研究所)
    「還元主義的脳神経科学の思想と方法」

2012年度第2回研究会(通算第2回目) : 報告書(和文)(212KB)

  • 日時:2012年10月21日(日)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 春日直樹(AA研共同研究員,一橋大学)
    「自然科学と社会人文学」
    吉田茂生(AA研共同研究員,九州大学)
    「科学の科学の構築に向けて」

2012年度第1回研究会(通算第1回目) : 報告書(和文)(181KB)

  • 日時:2012年9月30日(日)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディアセミナー室(306)
  • 春日直樹(AA研共同研究員,一橋大学)
    「人類学における科学研究の概説」
    「本共同研究の課題と展望」

共同利用・共同研究課題ページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.