AA研トップ > 共同利用・共同研究 > 共同利用・共同研究課題 > 歴史的観点から見たサハラ以南アフリカの農...
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

AA研共同利用・共同研究課題

歴史的観点から見たサハラ以南アフリカの農業と文化 (jrp000167)

sample

キーワード

  • サハラ以南アフリカ
  • 農業
  • 主食用作物
  • 歴史学
  • 人類学
  • 農業経済学

関連地域

  • サハラ以南アフリカ

ウェブサイト

http://www.aa.tufs.ac.jp/users/agriculture2010/

プロジェクトについて

期間:2010-2012年度

サハラ以南アフリカ諸国の経済停滞が国際的な懸案となっている現在,大多数の国々の基幹産業である農業についての研究を一層深化させることが国際的に求められている。これまで我が国におけるサハラ以南アフリカ農業研究は,主に農学,人類学,経済学の研究者によって実施され多くの成果をあげてきた。本研究課題においては,これらの学問分野の研究者に歴史学研究者も加わり,サハラ以南アフリカ諸地域の農業と文化の関連について歴史的観点からの研究を共同で実施する。特に社会的・文化的に重要な役割を果たしてきたにもかかわらず未解明の課題が少なくない主食用作物に関わる史的諸問題を広範に検討することによって,サハラ以南アフリカ農業研究の新たな研究領域の開拓を試みる。

研究代表者 石川博樹(AA研)

プロジェクト・メンバー

研究代表者

  • 石川博樹(AA研)

AA研所員

  • 永原陽子(副代表)

共同研究員

  • 網中昭世
  • 安渓貴子
  • 石山俊
  • 工藤晶人
  • 小松かおり
  • 佐藤千鶴子
  • 佐藤靖明
  • 鈴木英明
  • 高根務
  • 鶴田格
  • 藤岡悠一郎
  • 藤本武
  • 眞城百華
  • 溝辺泰雄
  • 村尾るみこ

研究成果

研究会

2012年度第3回研究会(通算第8回目)

  • 日時:2013年3月30日(土)13:30-19:00
  • 場所:AA研セミナー室(301)
  • 安渓貴子(AA研共同研究員,山口大学)
    「毒があるものをあなたは食べられますか:熱帯アフリカにおけるキャッサバの自然史と文化誌」
    石山俊(AA研共同研究員,総合地球環境学研究所)
    「アルジェリア,サハラ・オアシスにおける水供給問題とナツメヤシ多様性」
    藤本武(AA研共同研究員,富山大学)
    「エチオピア固有の作物エンセーテの複雑な発酵加工利用について:コーレ(アマーロ)の事例」
    溝邊泰雄(AA研共同研究員,明治大学)
    「ガーナ中南部の食生活とアフリカ料理史研究に関する報告」

2012年度第2回研究会(通算第7回目) : 報告書(和文)(198KB)

  • 日時:2012年12月8日(土)13:30-19:00
  • 場所:AA研セミナー室(301)
  • 共催:基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」
  • 網中昭世(AA研共同研究員,東京外国語大学)
    「ポルトガル植民地支配下の人の移動と農業生産:モザンビークとアンゴラの比較研究のための試み」
    佐藤千鶴子(AA研共同研究員,日本貿易振興機構)
    「南アフリカにおけるアフリカ人小農民の『勃興と没落』論再考」

2012年度第1回研究会(通算第6回目) : 報告書(和文)(124KB)

  • 日時:2012年7月21日(土)13:30-19:00
  • 場所:AA研マルチメディア会議室(304)
  • 共催:基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」
  • 鶴田格(AA研共同研究員,近畿大学)
    「アフリカ史における農業革命の位置づけに関する考察」
    石川博樹(AA研所員)
    「ポルトガル植民地期アンゴラ農業統計資料の概要」

2011年度第3回研究会(通算第5回目)

  • 日時:2012年3月31日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研マルチメディア会議室(304)
  • 共催:基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」,基幹研究「人類学におけるマクロ-ミクロ系の連関」
  • 研究計画および研究成果公開に関する討議(非公開)
    深澤秀夫(AA研所員)
    「マダガスカル北西部地方における〈生存〉に基づく土地利用と農法―在来稲作と〈緑の革命〉の30年を中心に―」(公開)

2011年度第2回研究会(通算第4回目) : 報告書(和文)(268KB)

  • 日時:2011年12月3日(土)13:00-19:00
  • 場所:AA研セミナー議室(301)
  • 共催:基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」
  • 村尾るみこ(AA研共同研究員,東京外国語大学)
    「技術からみるキャッサバ栽培の多様性」
    安渓貴子(AA研共同研究員,山口大学)
    「キャッサバの毒抜き法に刻まれた環境と歴史」
    小松かおり(AA研共同研究員,静岡大学)
    「アジアとアフリカのバナナ史」

2011年度第1回研究会(通算第3回目) : 報告書(和文)(247KB)

  • 日時:2011年7月23日(土)13:30-19:00
  • 場所:AA研マルチメディア会議室(304)
  • 藤岡悠一郎(AA研共同研究員,京都大学)
    「ナミビア北部に暮らすオヴァンボ農牧民の雑穀栽培と農牧複合の変遷」
    石山俊(AA研共同研究員,総合地球環境学研究所)
    「サハラ南縁半乾燥地域の農業と環境変動」
    工藤晶人(AA研共同研究員,大阪大学)
    「アルジェリア北部における土地制度史と植民地農業」

2010年度第2回研究会(通算第2回目) : 報告書(和文)(148KB)

  • 日時:2010年12月4日(土)13:00-18:00
  • 場所:AA研マルチメディア会議室(304号室)
  • 共催:基幹研究「アフリカ文化研究に基づく多元的世界像の探求」,Fieldnet
  • 佐藤靖明(AA研共同研究員,大阪産業大学)
    「ウガンダにおけるバナナ農耕と品種多様性―歴史研究に向けて」
    藤本武(AA研共同研究員,人間環境大学)
    「調理法と社会の関係についての一試論―エチオピア西南部のエンセーテ栽培民の比較考察から」
    石川博樹(AA研所員)
    「北部エチオピアのエンセーテ―関連史料の再検討」

2010年度第1回研究会(通算第1回目) : 報告書(和文)(71KB)

  • 日時:2010年7月3日(土)13:00-18:00
    場所:AA研マルチメディア会議室(304号室)
    研究代表者(石川博樹)による趣旨説明
    共同研究員の研究紹介
    今年度の研究計画の検討

共同利用・共同研究課題ページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.