AA研トップ > 読みもの > 今月の一枚 > バックナンバー > 今月の一枚 2018年2月
文字の大きさ : [大きく] [標準] [小さく]

今月の一枚 2018年2月

こちらにはひと月に一度,AA研スタッフや共同研究員がフィールド調査の際に撮った写真を載せています。

(写真の著作権は撮影者にあります。無断・無許可でのご使用は固くお断りします。)

コルカタ・アジア協会の春祭り

ヴァサント・パンチャミーは芸術や学問の女神サラスヴァティーと結びついた,春の到来を祝うお祭りである。毎年1月の下旬から2月の上旬頃に催される。祭りとなるとヒンドゥー教徒たちはサラスヴァティー寺院を参拝するのみならず,町のそこかしこに美しく着飾った女神の像を据え,その前でプージャーを捧げるのである。

1784年に設立されて以来ヨーロッパ東洋学の草創期を担った機関である,コルカタ・アジア協会も例外ではない。敷地内にサラスヴァティー像が据えられて,ランニングシャツを来たバラモンが,恐らく年に数回しか朗唱しないのであろう,なんともぎこちないサンスクリットでプージャーを捧げている。像の両隣にはアジア協会の創設者であるウィリアム・ジョーンズの絵と,ベンガルの詩聖ラビンドラナート・タゴールの絵も置かれている。ここを訪れたあるヒンドゥー教徒に「ジョーンズも崇敬されているのか?」と訪ねたところ,彼は爽やかな笑みを浮かべながらイエスと答えた。

2011年2月8日
コルカタ,インド
小倉智史 撮影

今月の一枚バックナンバーページに戻る


Copyright © 2010 Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa. All Rights Reserved.