Top page of the Project MEIS at TUFS
 
教育セミナー >> 2005年度感想・報告 >> 辻明日香
2005(平成17)年度
辻明日香(東京大学大学院人文社会学系研究科)
 教育セミナーの4日間は、セミナーの時間も休憩時間も刺激に満ちていた。特に普段あまり交流の機会がない、NGOなど現代の問題に関心を抱いている方々や関西圏の方々と意見を交換できたことは、非常に有益であった。

 セミナーに関していえば、幅広いディシプリンの研究者から、それぞれの地域や分野に関するレクチャーを受けれられたことは貴重な体験であった。学会や研究会では質疑応答の時間が限られていて、質問の機会を逸することが多い。多忙の中先生方が質問に1時間以上も時間を割いてくださったことは、それだけでもこのセミナーの収穫であった。

同様に、発表された先生方がご自分の持っている情報を積極的に開示する姿勢は、研究者を志しその初期段階にいる者に対し、研究者のあるべきスタンスを示されたものであり、勉強になった。

 受講生による研究発表に関しては、質疑応答が発表者と質問者の一対一の関係に限定されがちであったことに不満が残った。円卓ではなく、講義形式の机の配置であったため仕方がないことではある。けれどもセミナーの参加者が互いに発表に関して意見を交換できるディスカッションの時間があっても面白いのではないかと思う。

 また、自分自身の勉強不足に起因することではあったが、研究発表の内容に関して知識不足であったことがしばしば悔やまれた。質問時間が内容確認に終始してしまい、踏み込んだ議論になる前に終わってしまう。これには専門分野が違うからこそ、全く異なる視点からの質問が出るというメリットがある。しかし、発表の内容に関する知識をある程度共有しておいてもよいのではないだろうか。歴史学研究会西洋史部門の月例会のように、発表者が事前にアクセスしやすい参考文献を紹介しておいたり、主催者側がセミナー開始前に必読文献を挙げておいたりすることも、修士課程の学生を対象とした教育セミナーとしてはよいのではないだろうか。

 イスラーム研究を志す者が未だに少数であるため、周囲に相談できる研究者や同年代の切磋琢磨できる仲間がいないといった例が多い。このプロジェクトが来年度以降も開催され続けることを願っている。
 

 

back_to_Toppage
Copyright (C) 2005-2009 Tokyo University of Foreign Studies. All Rights Reserved.