9. 千歳廟 |
9-1. | ![]() 左から関帝、土地公、仏祖 96'1/2 |
地点:福建省![]() ![]() ![]() |
|
9-2. | |
創廟年代:不明。この村の住民の范姓は、開基から28代たっている。 |
|
9-3. | |
主祀神明(生日):范千歳(2月20日、但し祭典は1月19日)。 |
9-4. | ![]() 左から李千歳、范千歳、朱千歳 96'1/2 |
配祀神明及び同祀神明:李千歳、朱千歳、土地公、関帝、仏祖。 |
|
9-5. | |
祭祀圏:![]() |
|
9-6. | |
王爺の起源:范千歳は祖宗。官僚になっていたのだろうが、どんな職かはわからない。もとは、王爺は五尊あったが、残りの二尊の名前はわからなくなっている。人々は、「王爺公」と呼ぶ。 |
|
9-7. | |
送王船儀礼:無。 |
9-8. | ![]() 千歳廟内部 96'1/2 正面は土地公等の祭壇、向かって右が王爺の祭壇 |
巡境(有無及び範囲): 不明。 |
|
9-9. | |
分霊:台中に同宗の人がいて、参拝に来たことがあるが、神を分霊しているか否かは不明。 |
|
9-10. | |
管理組織:不明。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 東京外国語大学 アジアアフリカ言語文化研究所 |
Copyright (C)1999 Yuko Mio All Right Reserved |