このプロジェクトでは、世界各地で構築されているイスラーム聖典データベースの関連情報をリンク集などの形で提供していきます。 |
|
イスラーム信仰において「聖典」と呼ぶべきものは、唯一神が預言者ムハンマドに下した言葉をそのまま収録したと言われるクルアーン(コーラン)と、ムハンマドの言葉や行動を記録したハディース(伝承)集の2つしかありません。しかもこの2つの聖典は、ともに29文字のアルファベットしかないアラビア語で書かれています。このため、イスラーム聖典のデジタル化は比較的容易であり、アラブ諸国やイランを中心に様々なデータベースが構築されてきました。このプロジェクトの目的は、これらのデータベースを収集し、その情報をホームページ・リンク集などの形で提供することにあります。 |
|
このプロジェクトは平成14年度に発足しました。現地調査とホームページ検索を併用しながら、イスラーム聖典データベースとその関連情報を集めています。ちなみに、これまで収集できた情報のなかで、特に有用と思われるものは以下のとおりです。 |
|
|
■Harf Information Technology ナスル・シティ(カイロ)のハルフ社が構築・販売しているクルアーンとハディースの検索ソフト。ハディースはスンナ派の権威ある6伝承集にマーリク・イブン・アナスの『ムワッター』、イブン・ハンバルの『ムスナド』、ダーリミーの『スナン』を加え、計6万2千あまりが収録されている。単語による検索だけでなく、第一伝承者やトピックなどによる検索も可能。 |
|
|
■al-Muhaddith ダマスクスの Dar al-Hadith Cultural Institute が主催するサイト。クルアーンとスユーティーらによるクルアーン注釈のほか、スンナ派6伝承集ではブハーリーとムスリムの『サヒーフ』、ティルミズィーの『スナン』が無料でダウンロードできる。さらに、イブン・ハンバルの『ムスナド』やスユーティーの『ジャーミウ・サギール』、イブン・ハジャル・アル=アスカラーニーによるブハーリー注釈『ファトフ・アル=バーリー』など多数のハディース、ハディース注釈が無料ダウンロード可。 |
|
|
■MSA-USC Hadith Database 南カルフォルニア大学が提供している英語によるハディース検索サイト。ブハーリーとムスリムの『サヒーフ』とアブー・ダーウードの『スナン』、マーリク・ブン・アナスの『ムワッター』が検索対象。 |
|
|
最終更新日:2003.06.03. |
e-mail:masato@aa.tufs.ac.jp |