●『文海』解説●
われわれのチームは、この文献についての研究成果を平成11年度COE高度化推進経費研究成果として『電脳処理 西夏文献《文海》反切法解析』(不二出版 2000)にまとめています
『文海』原文と反切電脳処理
*原文は、史金波・白濱・黄振華 『文海研究』(中国社会科学院出版社 1983)の影印を使わせていただきました
『文海』とはどんな本なのか、反切とはどういう方法なのか、詳しい情報はこちら
個々の西夏文字から見た字形の反切、発音の反切の状態はこのページからAA研コードで検索できます
平声はF(flat‘平ら’の略)で、雑類はR(rough‘雑’の略)で表すこととして電算機処理を行いました。たとえば‘F05’で‘原文の平声5ページ’を表します
『文海』原文* |
原文pdfファイル |
対応する (字形の反切) 電脳処理 |
対応する (発音の反切) 電脳処理 |
4a欠 4b (平声目次) |
|
|
|
5a-5b (平声目次-平声第1韻) |
|
|
|
6a-6b (平声第1韻-第2韻) |
|||
7a-7b (平声第2韻) |
|||
8a-8b (平声第2韻-第3韻) |
|||
9a-9a (平声第3韻) |
|||
10a-10b (平声第3韻-第4韻) |
|||
11a-11b (平声第4韻-第7韻) |
|||
12a-12b (平声第7韻-第8韻) |
|||
13a-13b (平声第8韻) |
|||
14a-14b (平声第8韻-第10韻) |
|||
15a-15b (平声第10韻) |
|||
16a-16b (平声第10韻-第11韻) |
|||
bunj_F16-F27
|
buno_F16-F27
|
||
17a-17b (平声第11韻) |
|||
18a-18b (平声第11韻-第12韻) |
|||
19a-19a (平声第12韻-第14韻) |
|||
20a-20b (平声第14韻-第15韻) |
|||
21a-21b (平声第15韻-第16韻) |
|||
22a-22b (平声第16韻-第17韻) |
|||
23a-23b (平声第17韻) |
|||
24a-24b (平声第17韻) |
|||
25a-25b (平声第17韻-第18韻) |
|||
26a-26b (平声第18韻-第19韻) |
|||
27a-27b (平声第19韻-第20韻) |
|
|
|
28a-28b (平声第20韻) |
|||
29a-29a (平声第20韻-第22韻) |
|||
30a-30b (平声第22韻-第24韻) |
|||
31a-31b (平声第24韻) |
|||
32a-32b (平声第24韻-第27韻) |
|||
33a-33b (平声第27韻) |
|||
34a-34b (平声第27韻) |
|||
35a-35b (平声第27韻-第28韻) |
|||
36a-36b (平声第28韻-第29韻) |
|||
37a-37b (平声第30韻) |
|||
38a-38b (平声第30韻) |
|
|
|
39a-39a (平声第30韻) |
|||
40a-40b (平声第30韻-第31韻) |
|||
41a-41b (平声第31韻-第32韻) |
|||
42a-42b (平声第32韻-第33韻) |
|||
43a-43b (平声第33韻) |
|||
44a-44b (平声第33韻-第34韻) |
|||
45a 45b欠 (平声第34韻-第35韻) |
|||
46a-46b欠 |
|
||
47a欠 47b (平声第36韻) |
|||
48a-48b (平声第36韻) |
|||
49a-49a (平声第36韻-第39韻) |
|||
50a-50b (平声第39韻-第40韻) |
|||
51a-51b (平声第40韻-第42韻) |
|
|
|
52a-52b (平声第42韻-第43韻) |
|||
53a-53b (平声第43韻-第44韻) |
|||
54a-54b (平声第44韻-第46韻) |
|||
55a-55b (平声第46韻-第49韻) |
|||
56a-56b (平声第49韻) |
|||
57a-57b (平声第49韻-第51韻) |
|||
58a-58b (平声第51韻-第53韻) |
|||
59a-59a (平声第53韻-第54韻) |
|||
60a-60b (平声第54韻) |
|||
61a-61b (平声第54韻-第56韻) |
|||
62a-62b (平声第56韻-第57韻) |
|
|
|
63a-63b (平声第57韻-第58韻) |
|||
64a-64b (平声第58韻-第59韻) |
|||
65a-65b (平声第59韻-第60韻) |
|||
66a-66b (平声第60韻-第61韻) |
|||
67a-67b (平声第61韻) |
|||
68a-68b (平声第61韻-第63韻) |
|||
69a-69a (平声第63韻) |
|||
70a-70b (平声第63韻-第64韻) |
|||
71a-71b (平声第64韻-第66韻) |
|||
72a-72b (平声第66韻-第67韻) |
|||
73a-73b (平声第67韻) |
|||
74a-74b (平声第67韻-第68韻) |
|||
75a-75b (平声第68韻-第69韻) |
|
|
|
76a-76b (平声第69韻) |
|||
77a-77b (平声第69韻-第70韻) |
|||
78a-78b (平声第70韻-第72韻) |
|||
79a-79a (平声第72韻-第74韻) |
|||
80a-80b (平声第74韻-第75韻) |
|||
81a-81b (平声第75韻-第77韻) |
|||
82a-82b (平声第77韻-第78韻) |
|||
83a-83b (平声第78韻-第80韻) |
|||
84a-84b (平声第80韻-第81韻) |
|||
85a-85b (平声第81韻-第82韻) |
|||
86a-86b (平声第82韻-第83韻) |
|||
87a-87b (平声第83韻-第84韻) |
|||
88a-88b (平声第84韻-第86韻) |
|
|
|
89a-89a (平声第86韻-第87韻) |
|||
90a-90b (平声第88韻-第89韻) |
|||
91a-91b (平声第89韻-第92韻) |
|||
92a-92b (平声第92韻-第95韻) |
|||
93a 93b欠 (平声第95韻-第97韻) |
|||
2a-2b (雑類平声舌上音-牙音-歯頭音) |
|||
3a-3b (雑類平声歯頭音) |
|||
4a-4b (雑類平声歯頭音) |
|||
5a-5b (雑類平声歯頭音) |
|||
6a-6b (雑類平声歯頭音-正歯音) |
|||
7a-7b (雑類平声正歯音) |
|||
8a 8b欠 (雑類平声正歯音-喉音) |
|||
9a-9b (雑類平声喉音-来日舌歯音) |
|||
10a-10b (雑類平声来日舌歯音) |
|
|
|
11a-11b (雑類平声来日舌歯音) |
|||
12a 12b欠 (雑類平声来日舌歯音) |
|||
13a欠 13b (雑類上声牙音-歯頭音) |
|||
14a-14b (雑類上声歯頭音) |
|||
15a-15b (雑類上声歯頭音) |
|||
16a 16b欠 (雑類上声歯頭音) |
|||
17a欠 17b (雑類上声正歯音) |
|||
18a-18b (雑類上声正歯音) |
|||
19a-19b (雑類上声正歯音-喉音) |
|||
20a-20b (雑類上声喉音-来日舌歯音) |
|||
21a 21b欠 (雑類上声来日舌歯音) |
|||
22a 22b欠 (雑類来日舌歯音) |
Last updated: 2002/12/11
Copyright©
2002, TANGUT, All Rights Reserved.
インターネット 西夏学会 TOP