Top page of the Project MEIS at TUFS
 
関連研究活動(AA研)
  1. ホーム
  2. 関連研究活動(AA研)
  3. 参加メンバーのプロフィール(堀井聡江)

堀井 聡江 ほりい・さとえ

  • 所属・職
  • アジア・アフリカ言語文化研究所・非常勤研究員

  • 専門と研究関心
  • イスラーム法,最近では特にエジプト民法典における同法の影響。

    イスラーム法が近現代の立法にどのように反映され,またされねばならなかったか,という問題に関心があります。歴史的・比較法的考察とともに,判例を通じて,個々の立法の具体的目的や機能を明らかにしたいです。

  • 最終学位
  • 博士(哲学)(ケルン大学・2002年)

  • 最近5年間の主な出版物
    • Horii, Satoe (2005) "Judical Authority and Private Person in Hanafi Legal Thought: A Discussion on 'Istihsan'," Orient, 40, pp.105-23.
    • 堀井聡江 (2004) 『イスラーム法通史』, 山川出版社
    • 堀井聡江 (2004) 「ハンバル派によるヒヤル論−イブン・ハンバルの法学を目指して−」 『東洋学報』 (東洋文庫), 第86巻第2号, pp.01-028.
    • Horii, Satoe (2002) 「マーリク派におけるヒヤルの適用−サハヌーンの『ムダッワナ』より−」 『オリエント』 (日本オリエント学会), 第45巻第1号, pp.56-74.
    • Horii, Satoe(2001) Die gesetzlichen Umgehungen (hiyal) im islamischen Recht unter besonderer Berucksichtigung der Gannat al-ahkam wa-gunnat al-hussam des Hanafiten Sa id b Ali as-Samarqandi (gest. 12. Jhdt.), Berlin: Klause Schwarz Verlag.
    • 堀井聡江(2001)「サイード・ブン・アッサマルカンディーの『司法の寄るべと争訟人らの譲り』−ハナフィー派の学説相伝にみるヒヤル (hiyal> s.hila) 研究の新視点−」 『東洋学報』 (東洋文庫), 第83巻第2号, pp.059-083.
  • 長期現地調査の経験
  • エジプト(短期滞在1996,1997),チュニジア(短期滞在),シリア(短期滞在2003)

  • 本プロジェクト以外の関連研究プロジェクト、所属学会等
    • アジア経済研究所「イランの不動産取引をめぐる法と慣行」研究会嘱託委員(2005〜2006)
    • 日本中東学会、日本オリエント学会、日本イスラム協会会員
  • 本プロジェクトについて一言
  • 日本のイスラーム研究の水準は国際的に見て高いほうだと思いますが,残念ながら海外であまり知られていません。このようなプロジェクトにより,国内の研究成果が総合され,かつ世界に発信されることを願っています。

back_to_Toppage
Copyright (C) 2005-2009 Tokyo University of Foreign Studies. All Rights Reserved.