
ものぐさホームページづくり(6月11日更新)
目次
ホームページ作成講習会!(7/11.7/18)
用意するもの
とりあえず作業場所を作る
テキストだけのサンプルページ
背景画像をつけてリッチな気分に浸る
ホームページ素材集(リンク)
ホームページづくり支援サイト
ホームページに画像を張り付ける
付録ーftpの仕方その1
テキストファイルで保存してあります(エディタかワープロが立ち上がるはず)
AA研プロフィール(日本語)用サンプル
AA研のホームページ(日本語)サンプル
マックの場合はMacintoshHD、 ウインドウズの場合はCドライブに保存するのがいいでしょう。 フォルダーの名前はなんでもいいのですが、 「minakoHP」とか、自分にわかりやすい名前にしましょう。

こちらをクリックしてください。ソース表示に切り替えると・・世話焼きの意味が わかります(^^;)今日は時間がなかったのでタグの説明はまた今度・・・
<IMG SRC=”images/ファイル名.gif”align=”left”>にすると画像が左に文字が右に表示されます。右側に写真の説明などを書き加えることができます。
<IMG SRC=”images/ファイル名.gif”align=”right”>にすると画像が右に、文章が左。左側に説明を書くことができるのです。
<IMG SRC=”images/ファイル名.gif”align=”center”>これでテキストを画像の真ん中に表示できます。でもテキストは1行だけで、あとは画像の下に表示されてしまいます。