AA_年報2023
9/24

*は外国人客員共同研究型7人類学系 死の人類学再考:変容する現実の人類学的手法による探究 新型コロナ感染拡大下における芸能に関する学際的研究 グローバル時代のアフリカの「若者」のキャリア志向と「現実」との交渉:東部アフリカを中心に 身体性の人類学(「もの」の人類学的研究(4)) 負債の動態に関する比較民族誌的研究2:人間経済における負債の多元性,相克,創造性 南アジアの社会変容と多極的なムスリム社会の動向―バングラデシュの構造変動とイスラーム主義の統合的理解に向けて― 空間統治と民族関係の人類学―東南アジアを中心として― 「分かちあい」の起原―ヒトとヒト以外の霊長類における共存の諸相― 東南アジアにおけるイスラーム主義と社会・文化要因の相互作用に関する学際的研究(2)―ミクロとマクロの視点から―地域研究・歴史学系 イスラーム聖者■の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖■を事例として(2) パレスチナ/イスラエル紛争の変容:最終的地位と新たな課題 接続する海としての地中海 アフリカ食文化研究―変貌しつつあるその実像に迫る― カイロ歴史地区の文化遺産アーカイビングと研究・教育実践 中国古代簡牘の横断領域的研究(5)―歴史情報学活用による総合的文書簡牘学の確立を目指して―共同利用・共同研究拠点であるAA研において,所員が所外の研究者と共同で推進する共同利用・共同研究課題は,最も重要な事業の1つに位置付けられています。外国人客員共同研究型 A Muslim epic and its politics in early modern Asia: Amir Hamza from Iran to South and Southeast Asia The Political Rise of Deobandi Ulama: Maulana Hafezzi Huzur and His Legacy in the Politics of Islamism in Bangladesh Research on Kazakh Documents in the Archives of Russia and China Multi-dimensional Relationships between Syrian Refugees and Lebanese Host Communities Joint research on documentation of literary and colloquial materials in Oirat Mongolian Bequeathal Strategies and State Response in Mamluk Jerusalem: Decoding Evidence in the Haram Documents CollectionSexual Education Handbook for University Students in KenyaComparative Study of the Tangut, Sanskrit, Tibetan versions of the Bodhicaryavatara by Santideva超域共同研究員:国内308名, 海外35(27+8*)名北アメリカ・カリブ諸島南アメリカ

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る