AA_年報2023
24/24

京王線甲州街道旧甲州街道西武多摩川線調布飛行場東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所交通案内至武蔵境多磨駅※2023年4月時点武蔵野の森公園バス停東京外国語大学前警察大学校府中けやきの森学園警視庁警察学校■原記念病院味の素スタジアム飛田給駅多磨駅大学正面入り口コンビニバス停東京外国語大学前本部管理棟研究講義棟至新宿アゴラ・グローバル図書館武蔵野の森公園大学会館■ JR中央線「武蔵境」駅のりかえ 西武多摩川線「多磨」 駅下車徒歩5分(JR新宿駅から約40分)■ 京王線「飛田給」駅北口から京王バス「多磨駅行き」に乗り 「東京外国語大学前」下車(約10分)詳しいアクセス方法はQRコードからご確認ください。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 TEL: 042-330-5600FAX : 042-330-5610HP : http://www.aa.tufs.ac.jp/所員一覧荒川 慎太郎 教授西夏語学,西夏語文献学飯塚 正人 教授イスラーム学・中東地域研究太田 信宏 教授インドの歴史河合 香吏 教授人類学,東アフリカ牧畜民研究呉人 徳司 教授言語学,チュクチ語黒木 英充 教授中東地域研究・東アラブ近代史近藤 信彰 教授イラン近代史澤田 英夫 教授ビルマ系少数言語の記述,東南アジア大陸部インド系文字の体系塩原 朝子 教授言語学,インドネシア諸言語の記述研究髙松 洋一 教授オスマン朝史,古文書学,アーカイブズ学外川 昌彦 教授南アジアの人類学,インド・バングラデシュ研究東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 年報2023-20242023年4月1日発行床呂 郁哉 教授東南アジア島嶼部の人類学中山 俊秀 教授ワカシュ諸言語(北米北西海岸),言語類型論,言語人類学長縄 宣博 教授中央ユーラシア近現代史,ロシア・中東関係史西井 凉子 教授東南アジア大陸部の人類学星 泉 教授チベット文化圏の言語学渡辺 己 教授セイリッシュ語石川 博樹 准教授アフリカの歴史小倉 智史 准教授南アジア地域研究・歴史学倉部 慶太 准教授ジンポー語,チベット・ビルマ諸語,ミャンマーの言語児倉 徳和 准教授記述言語学,シベ語(満洲語口語)椎野 若菜 准教授社会人類学,東アフリカ民族誌品川 大輔 准教授バントゥ諸語,記述言語学野田 仁 准教授中央アジア史,露清関係史山越 康裕 准教授モンゴル諸語吉田 ゆか子 准教授文化人類学,インドネシアの芸能・宗教・仮面文化の研究安達 真弓 助教ベトナム語,語用論,社会言語学河合 文 助教人類学,東南アジア,オラン・アスリ黒沼 太一 助教中東・考古学後藤 絵美 助教現代イスラーム研究,ジェンダー村津 蘭 助教西アフリカ・宗教人類学NO PHOTONO PHOTO

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る