FIELD PLUS No.9
2/36

表紙撮影 /増田 研   エチオピア南部、バンナの村落にて。保健施設でボランティアが目盛りを読む。写真右手の男性はボランティアになってから数字を読めるように特訓した。読むのはゆっくりだし、読み間違いもときどきあるけれど、本人はじつに楽しそうだ。No. 92013年1月20日 [第9号](毎年2回、1月と7月に発行)[Field+ 編集部]星  泉(編集長)/椎野若菜(副編集長)石川博樹/ 太田信宏/ 高島 淳/ 床呂郁哉浅井万友美[デザイン]Visual Communication Design Convivia堀木一男/岡野祐三/飛鳥井羊右[編集協力]長谷川三男[印刷](株)新晃社[発売]東京外国語大学出版会〒183-8534  東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5559 FAX 042-330-5199http://www.tufs.ac.jp/blog/tufspub/[発行]東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所〒183-8534  東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5600 FAX 042-330-5610http://www.aa.tufs.ac.jp/*本誌の無断転載、複製、複写の一切を禁ず。Field+世界を感応する雑誌フィールドプラスCONTENTS2巻頭特集生老病死は測れるか?責任編集/増田 研30Field+FASHIONヘアスタイル自由自在ガーナ都市部の髪結い事情織田雪世20フィールドノートウォライタでの生ぬるいフィールド生活調査を支える遊びの時間若狭基道Measurement Field Methods22フィールドノートことばを捨て去る人々オーストリア・ブルゲンラント州のハンガリー語方言事情大島 一

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る