CONTENTS2628フロンティア 1J-POPと言語学のあいだで平田 秀フロンティア 2謎解きラスター彩陶コードネームは「甘美ナ声ノ挽歌誦ミ」神田 惟20フィールドノート 1私蔵写本を求めて小倉智史表紙撮影 /近藤洋平黒色の特徴的な服を着た、レバノンのドゥルーズ派の信徒。ドゥルーズ派はイスラームのシーア派から生じた集団だが、独自の聖典を持ち、人間の輪廻転生など、スンナ派やシーア派にはみられない思想を有する。2017年9月、山岳レバノン県のムテインにて。No. 192018年1月20日 [第19号](毎年2回、1月と7月に発行)[FIELDPLUS編集部]髙松洋一(編集長)/錦田愛子(副編集長)太田信宏/小山内優子/河合香吏/野田 仁星 泉/吉田ゆか子/浅井万友美[デザイン]Visual Communication Design Convivia飛鳥井羊右/岡野祐三/田島未久歩[編集協力]長谷川三男[印刷](株)新晃社[発売]東京外国語大学出版会〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5559 FAX 042-330-5199http://www.tufs.ac.jp/blog/tufspub/[発行]東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5600 FAX 042-330-5610http://www.aa.tufs.ac.jp/*本誌の無断転載、複製、複写の一切を禁ず。世界を感応する雑誌フィールドプラスFieldPLUSMinority Groups in the Middle East2巻頭特集一なる神、多様なる社会少数派から読み解く中東地域責任編集/近藤洋平
元のページ ../index.html#2