FIELD PLUS No.10
2/36

表紙撮影 /安渓貴子   「黒い芋の方がおいしいけれどお客には白い方をだすのさ」と毒抜きした白と黒のキャッサバ芋を売っていた少年。コンゴ民主共和国の東、ウビラの市場は活気に満ちていた。すでに500万人が犠牲になった内戦の中であの少年はどうしているだろうか。No. 102013年7月10日 [第10号](毎年2回、1月と7月に発行)[Field+ 編集部]星  泉(編集長)/高島 淳(副編集長)荒川慎太郎/ 太田信宏/ 苅谷康太/ 河合香吏髙松洋一/ 浅井万友美[デザイン]Visual Communication Design Convivia堀木一男/岡野祐三/飛鳥井羊右[編集協力]長谷川三男[印刷](株)新晃社[発売]東京外国語大学出版会〒183-8534  東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5559 FAX 042-330-5199http://www.tufs.ac.jp/blog/tufspub/[発行]東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所〒183-8534  東京都府中市朝日町3-11-1電話042-330-5600 FAX 042-330-5610http://www.aa.tufs.ac.jp/*本誌の無断転載、複製、複写の一切を禁ず。Field+世界を感応する雑誌フィールドプラスCONTENTS2282026フィールドノート1不思議な不使用バリ島におけるバリ文字書籍・古文書収集調査から新江利彦研究者の本棚African Food巻頭特集アフリカの食人と植物が織り成す歴史と文化責任編集/石川博樹2627●かたちをもって暮らすことへの畏怖深澤秀夫・●●歴史の中の青春大川謙作・Field+MUSICエジプト「ポップス」革命中町信孝22フィールドノート2カリマンタンの暮らし稲垣和也

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る