調整班研究組織 調整班研究目的 調整班本年度の研究実施計画 計画研究一覧 公募研究一覧

公募研究

北シベリアのチュクチ語にかんする緊急調査   

代表 呉人 徳司

組織

氏名
所属機関・部局・職
役割分担等
呉人 徳司 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・助手 チュクチ語研究

目的 

 本研究は、シベリアの北東端に分布するチュクチ語に関して、現地調査を早急におこない、それによって得られた一次資料に基づいて、語彙集・民話集の作成と文法の記述をおこなうことによって、チュクチ語の記録保存を進め、人類の多様な言語・文化の発展に寄与することを目的とする。

 最近チュクチ語の話者数が急激に減り、またこの数年のロシア国内の経済の停滞がチュクチの人々の生活に深刻な影響を与え、チュクチのトナカイ遊牧文化も危機的な状況にある。一刻も早く現地調査をおこない、資料の収集と記録保存が課題になっている。

本年度の研究実施計画

 本年度は主に、チュクチ語が話されているロシアの極北地方に行き、現地調査をおこない、より多くの一次資料を入手する。帰国後は一次資料をコンピュータに入力し、その整理分析を進める。また他の北方諸言語との類型論的研究をおこなう。

公募研究一覧へ戻る