森 靖雄(もり やすお)著
 『大学生の学習テクニック』(大月書店)1995年、2060円
(ISBN4-272-41082-2 C0033)

I. レポート編

レポートのまとめ方 pp.12-26.
  1. 作文とレポート、論文: レポートは、資料をまとめ、文章を組み立てる練習、意見には裏付けが必要
  2. テーマを決め、それにあった資料を集める。
  3. ストーリーを作る。
  4. 概要書を書く。
  5. 柱を考え項目化する。
  6. アウトラインからトップダウンで書く。
筋書きのつくり方 pp.27-38.

テーマの目的と展開技法:まず視角、切り口を決める。

  1. 扇状展開法:tree style 論理的展開に向く
  2. fish bone 網羅性に向く
  3. KJ (川喜田二郎)法:brain storming によるカード作り、集団作業 情報からストーリーを作る。座長と記録係を決めてカードを作り、カードを関連づけ、 (Linking) 5枚から8枚程度で一つのまとまりにする。
文章のつくり方 pp.39-58.
  1. 資料を補充する。
  2. 文系の表現、理系の表現: 結論、パラグラフの要点を先に書く。

II. 資料作成・整理編

ノートのとり方 pp.60-75.
  1. ノートからルーズリーフへ
  2. カードの使い方をマスターする。

IV. 討論編

  1. 目的に応じた討論のしかた pp.136-155.
  2. 会議と討論会
  3. 四段階討論法:短時間結論誘導法
座長と記録係を置く。
アイデア:Brain Storming、反対意見はダメ
問題点(障害):全員で反対意見を述べる
解決法
判定:すぐ、条件付きで実行可能か、不可能かの判定
当該の欄より前にさかのぼっても良いが、先のことを議論してはいけない。

V. 報告・発表編

  1. 発表(プレゼンテーションの技法) pp.176-183.
  2. 「レジュメ」の作り方 pp.184-191.