ハード関係 1 ネットワークにつながったパワーマック(マックで作った画像がアップロードできないから。今は、家のマックで作った画像をDTIネットのmonakoホームページにftpでアップロードし、AA研のフローラでインターネットでアクセス、「画像を保存」でウインドウズで使える形にしています。・・・http://www3.aa.tufs.ac.jp/~minako/illustrator.htmlイラストレーターマニュアル参照) 2 『通信』編集作業用のウインドウズマシン 3 ZipまたはMO・・『通信』やホームページ素材のバックアップ用(カタログ取り寄せ中) 4 スキャナー・・ホームページの素材の加工用 (カタログとりよせ中) 5 デジタルカメラ・(デジタルビデオ)などの撮影機材・・ スタジオもあるというし、 できればプロ仕様のものがあると将来的に良いのでは ソフト(プラグイン含む)関係 1 Photoshop4.0J(Win,Mac用)155,000円           台数分およびプラグイン・・HP素材作成、加工に使用 2 Illustlator5.5,(Win,Mac用)120,000円           台数分およびプラグイン・・外字作成他に使用       (ウインドウズ版Illustlatorはもうすぐ7.0が出るらしい ) 3 Adobe Acrobat 3.0J(Win,Mac用)39,800円・・・web出版関係に使用    (Mac用Illustlator5.5付属のAcrobat Distillerから特別提供価格18,000円!!) 4 ホームページ作成ソフト(ページミルなど検討中)・・私はこれで作成することは あまりないかもしれませんが、色指定やタグの確認のために一台あったら便利。 ページミルは「透過GIF」がクリックひとつでできてしまう優れもの!! 5 データベース用=サウンドエディットなど 検討中 6 動画ソフト=Poser を希望! 7 インターネット関係の雑誌定期購読 その他 1 日立フローラのモニター用フィルター1枚(中村用)   CXGかCXGVのどちらか・・カタログ参照   カタログが届きました(^o^)/ とりあえず。(更新5月14日)