第1回HTML講習会のお知らせ

情報資源利用研究センター(5F)にてセンター研究支援員および所員向けに、ホームペ
ージ作成のためのHTML講習会を下記日程にて行います。
AA研のホームページ上に個人のページを持ちたいと思っている所員の方は奮ってご参加
ください。とっても簡単ですよー・(^o^)・
第1回目は全くの初心者を対象にHTMLの基本的なタグについて説明します。エディター
を用いて実際に作業をしながら行います。その場で実際に自分のホームページを作成する
ことも可能です。ご希望の方はホームページに載せたい内容をエディタで作成し、テキス
トファイルにしてフロッピーに保存してお持ちください。画像データ(フォトCDなど)
も、もしあればお持ちください。作業には、Macintosh、Windows95のマシンを使用しま
す。なお、参加者には特製サンプルページをもれなく進呈いたします。

COE非常勤研究員 中村美奈子 7月8日掲示
minako@aa.tufs.ac.jp http://www3.aa.tufs.ac.jp/~minako/

記
第1回HTML講習会
日時:7月11日(金)午後2時ー4時ごろ
場所:情報資源利用研究センター(5F)
内容:HTMLの基礎
  (階層、テキストの表示、リンクの張り方、画像張り付け方など)
対象:研究支援員および所員の全く初心者の方
持ち物:サンプル保存用フロッピー1枚
    ホームページに載せるデータなどを入れたフロッピー(希望者)
  (いずれもMac かMS-DOSにフォーマットされたものにしてください)

第2回HTML講習会
日時:7月18日(金)午後2時ー4時ごろ
場所:情報資源利用研究センター(5F)
内容:前回の復習、表組みのタグ、画像ファイルの作り方、FTPの仕方など
対象:研究支援員および所員で初心者の方
  (第1回を受講していることがのぞましい)
持ち物:サンプル保存用フロッピー1枚
    ホームページに載せるデータなどを入れたフロッピー(希望者)
   (いずれもMac かMS-DOSにフォーマットされたものにしてください)