共同研究報告−4 |
出版物一覧のページ | AA研のホームページ |
下記の出版物は非売品ですが,著者あるいは編集出版委員会の承認により, 研究機関,個人研究者に寄贈することができます。なお,*印のものは在庫が ありません。
多民族国家における異化・同化形態の比較研究 Comparative Study on Community Organization in south Asia
論集
*1. | 『マレーシア社会論集1』. 1988. |
2. | 『マレーシア社会論集2』. 1989. |
3. | 『マレーシア社会論集3』. 1993. |
*4. | Local Societies in Malaysia, Vol.1. MIYAZAKI,K. (ed.). 1992. |
5. | Local Societies in Malaysia, Vol.2. MIZUSHIMA,T. (ed.). 1994. |
1. | The South Indian Muslim Community and the Evolution of the Jawi Peranakan in Penang up to 1948. FUJIMOTO,H. 1988. |
2. | 『18〜20世紀南インド在地社会の研究』. 水島司. 1990. |
3. | 『マレー人農村の民間医療に関する文化人類学的研究』. 板垣明美. 1995. |
AA研東南アジア研究 ILCAA Southeast Asian Studies
1. | 『世紀転換期における日本・フィリピン関係』. 池端雪浦,寺見元恵,早瀬晋三. 1989. |
2. | 『東南アジアのナショナリズムにおける都市と農村;―人災病の療法と文化社会的機能―』. 伊東利勝,栗原浩英,中野聡,根本敬. 1991. |
3. | Millenarianism in Asian History. ISHII,Y. (ed.) 1993. |
4. | 『防衛研究所所蔵 日本のフィリピン占領関係史料目録』. 川島緑. 1994. |
イスラム圏における異文化接触のメカニズム
1. | ―市の比較研究―. 1989. |
2. | ―市の比較研究―. 1990. |
3. | ―人間動態と情報―. 1994. |
辞典編纂
1. | 1989. |
2. | 1990. |
3. | 1991. |
4. | 『ヒンディー語逆引辞典』. 町田和彦. 1992. |
5. | 『ラビンドラナート・タゴールの詩「夢見る女」の使用頻度・文脈付語彙集』. 坂本恭章,奈良毅,B.P.マリック. 1993. |
6. | 『ダルマキールティ著『プラマーナ・ヴァールティカ自註』総語索引』. 小野基,小田淳一. 1994. |
7. | 『プレームチャンド作「ゴーダーン」KWIC索引』. 町田和彦. 1995. |
8. | 『ダルマキールティ梵文テクストKWIC索引』. 小野基,小田淳一,高島淳. 1996. |
言語文化接触に関する研究
No.1. | 1989. |
No.2. | 『普語平遥方言分類語●』,<SLCC Monograph Series 1>. 侯精一. 1990. (●:さんずい+匚 |
No.3. | 『エウンキ語基礎語彙集』,<SLCC Monograph Series 2>. 杜拉爾,敖斯爾,朝克. 1991. |
No.4. | 『山東省●●方言』,<SLCC Monograph Series 3>. 石明●. 1992. (●●:くさかんむり+呂,目+一+ム)(●:しんにゅう+元) |
*No.5. | 『シンポジウム 満州語の言語学的・文献学的研究』. 中嶋幹起(編). 1993. |
No.6. | 『調査報告「中国周辺部における言語接触と社会文化変容―漢族文化と非漢族文化との相互関係―』. 中嶋幹起(編). 1993. |
No.7. | 『電脳處理 御製●訂清文鑑(第三冊)』. 中嶋幹起(編). 1995. (●:つちへん+會) |
A Computer-Assisted Study of South-Asian Languages. (Annual Report on CIIL-ILCAA Joint Research Project)
No.1. | NARA,T. (ed.) 1989. |
No.2. | NARA,T. (ed.) 1991. |
No.3. | NARA,T. (ed.) 1992. |
No.4. | NARA,T. (ed.) 1993. |
No.5. | NARA,T. (ed.) 1995. |
No.6. | NARA,T. and MACHIDA,K. (eds.) 1996. |
アジア・アフリカ言語文化資料の情報処理に関する基礎的研究
1. | A Reference Grammar of Mundari. OSADA,T. 1992. |
2. | Studies in Dravidian Phonology. UCIDA,N. 1993. |
South Asians Abroad Series
*1. | South Asian Community Organisations in East Africa, The United Kingdom, Canada & India. KOGA,M. (ed.) 1991. |
2. | South Asians in the United Kingdom, Tanzania and Canada; Statistical Data from Surveys. KOGA,M., HAMAGUCHI,T. and NAITO,M. (eds.) 1992. |
3. | 『南アジア系移民社会の歴史と現状─イギリス連邦諸国を中心に─』. 内藤雅雄(編) 1996. |
カンボジア研究
No.1. | 坂本恭章,峰岸真琴(編). 1994. |
No.2. | 坂本恭章,峰岸真琴(編). 1995. |
No.3. | 坂本恭章,峰岸真琴(編). 1996. |