文書構造 |
讀み下し文 |
||
添付書類(作徒簿) |
表題 |
三十年(217)七月丁巳朔丙子(20)、司空守の茲が薄。 |
|
人員 |
居貲責を作せしむること七人。 |
||
本文 |
二人は逮有り。褱・敬。 一人は鳥を捕う。 一人は、上功者と與に偕う。諸。 |
一人は蒲席を爲る。【……。】 一人は令史の□と與に【……。】 一人は猨を捕う。【……。】 |
|
文書本体 |
書出 |
三十年七月丁巳朔丙子、司空守の茲、敢えて之れを言う。 |
|
用件 |
【寫して上す。】 |
||
書止 |
【敢えて之れを言う。】 |
||
附記 |
作成記録 |
【某手す。】 |
|
集配記録 |
七月丙子、水十一刻、刻の下ること二、隷妾【の某、以て來る。】 |